国際交流 よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002660  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

質問ヒロシマ・メッセンジャーの活動について知りたい(FAQID-2622)

回答

「ヒロシマ・メッセンジャー」制度は「姉妹・友好都市の日」の催事やその他本市の行う式典、行事等の企画・立案、進行役等を行ってもらうために平成13年に創設しました。

各姉妹・友好都市ごとに各2名、毎年市民から公募します。

現在メッセンジャーは、催事の企画・立案、進行役だけではなく、広島市等が行う国際交流・協力に関する行事や姉妹・友好都市の広報活動への参画、小・中学校や公民館での国際理解講座の講師など、幅広い活動を行っています。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

市民局国際平和推進部 国際化推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2106(代表)
[email protected]