国際交流 よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002661  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

質問「姉妹・友好都市の日」記念イベントに参加したい(FAQID-2625)

回答

広島市は、海外に6つある姉妹・友好都市を市民のみなさんにもっと身近に感じ、交流の意味をより深く理解していただくために、平成13年に、それぞれの都市ごとに「姉妹・友好都市の日」を定めました。各都市の日と、選定理由は以下のとおりです。

  • 大邱の日:5月2日(姉妹都市提携日)
  • ハノーバーの日:5月27日(姉妹都市提携調印日)
  • モントリオールの日:7月10日(ミニチュアガーデン寄贈式開催日(平成12年))
  • ボルゴグラードの日:9月第2日曜日(ボルゴグラード市の生誕記念日)
  • 重慶の日:10月23日(友好都市提携日)
  • ホノルルの日:11月9日(本市での提携記念式典開催日(昭和34年))

各都市の日を中心として、記念セレモニーや姉妹・友好都市の食文化や伝統音楽の紹介などの市民参加型のイベントを開催しています。ぜひご参加ください。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

市民局国際平和推進部 国際化推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2106(代表)
[email protected]