図書館 よくある質問と回答
質問図書を予約する方法について知りたい。(FAQID-2767)
回答
図書館に所蔵している本を予約するときは「よやく・リクエスト申込書」に借りたい本の書名等をご記入の上、職員に提出していただくか(ファクスでも受け付けています)、図書館に設置している利用者端末(館内OPAC)又は広島市立図書館ホームページから予約してください。(貸出利用券とパスワードの取得が必要です。)
予約方法
「よやく・リクエスト申込書」を利用する
館内備え付けの「よやく・リクエスト申込書」に借りたい本の書名等をご記入の上、カウンターの職員に提出してください (ファクスでも受け付けています)。
図書館に所蔵していない本をリクエストするときは、「よやく・リクエスト申込書」に書名、著者名等をご記入の上、職員に提出してください(ファクスでも受け付けています)。
ファクスで予約する場合は、「よやく・リクエスト申込書(ファクス送付用)」を、受取り希望館のファクス番号に送信してください。
ファクス用紙は
- 各館に備え付けています。
- 広島市立図書館ホームページからダウンロードできます。
利用者端末(館内OPAC)を利用する
図書館内に設置しているう利用者端末(館内OPAC)から予約してください。(リクエストの申込みはできません。)
※貸出利用券の番号とパスワードの入力が必要です。
パスワードは、広島市立図書館で「仮パスワード」を発行しています。
図書館カウンターで申込みください。
図書の準備ができましたら、図書館から電話・ファクス・はがき・Eメールのいずれかでご連絡します。
インターネットを利用する
広島市立図書館ホームページから予約又はリクエストしてください。
インターネットサービスの詳細についてをご覧ください。
※貸出利用券の番号とパスワードの入力が必要です。
パスワードは、広島市立図書館で「仮パスワード」を発行しています。
図書館カウンターで申込みください。
予約・リクエストの受付冊数
総数20冊までです。
予約・リクエストの申込は、広島市立図書館の貸出利用券をお持ちの方に限ります。
問い合わせ先
中央図書館 電話 082-222-5542
このページに関するお問い合わせ
市民局 生涯学習課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 2階
電話:082-504-2495(代表) ファクス:082-504-2066
[email protected]