小学校・中学校の通学区域一覧【安佐北区町名50音順】
※印刷される場合は、ページの下のダウンロードファイルをご利用ください。
町名別の小学校・中学校の通学区域の一覧です。
おすまいの学区から学校を探す場合、以下のリンクをご覧ください。
あ
| 町名 |
小学校 |
中学校 |
|
安佐町大字飯室(あさちょう)
指定学校変更許可区域
(行根地区)
|
飯室
許可学校
(鈴張)
|
清和
許可学校
(-)
|
| 安佐町大字後山 |
日浦 |
日浦 |
| 安佐町大字小河内 |
飯室 |
清和 |
| 安佐町大字くすの木台 |
久地南 |
清和 |
|
安佐町大字久地
- 字高月1~86番地、[山]1~79番地、10001~10079番地
- 字榎谷87~202番地
- 字寺谷203~397番地
- 字細越398~510番地
- 字吹通511~630番地
- 字大畠631~649番地、665~694番地
- 字秋小屋原695~707番地、[山]234番地、10234番地
- 字中田上708~802番地
- 字中田下803~910番地
- 字程落911~995番地
- 字木元996~1048番地
- 字迫谷1049~1095番地
- 字中谷1096~1157番地
- 字戸崎1158~1247番地
- 字魚切岡田1248~1356番地
- 字梅谷1366~1403番地
- 字大坪1441~1519番地
- 字黒谷1520~1594番地、[山]756~900番地、10756~10900番地
- 字切畑1595~1669番地、8856番地
- 字荒塚1670~1709番地
- 字東横田1712~1741番地
- 字横田1742~1828番地
- 字上横田1829、1937番地
- 字下ノ原1938~2010番地
- 字免田2022~2035番地、2041~2062番地、[山]1228番地、1229番地、1231番地の1、1231番地の2、1232~1237番地、11228番地、11229番地、11231番地の1、11231番地の2、11232~11237番地
- [山] 字上ケ原80~144番地、10080~10144番地
- [山] 字大畠原、字角七原145~233番地、235~250番地、10145~10233番地、10235~10250番地
- [山] 字城ノ下251~376番地、10251~10376番地
- [山] 字嶽山377~459番地、10377~10459番地
- [山] 字堀切山460~632番地、10460~10632番地
- [山] 字笹郷633~755番地、10633~10755番地
- [山] 字登井口973~1090番地、10973~11090番地
- [山] 字免出山1185~1227番地、11185~11227番地、1230番地、11230番地、1231番地の3~999、11231番地の3~999
- [山] 字笛田1238~1277番地、11238~11277番地
- [山] 字中田頭山1278~1362番地、11278~11362番地
- [山] 字横田平山1363~1504番地、11363~11504番地
- [山] 字十南山1505~1519番地、11505~11519番地
- [山] 字影名山1677~1749番地、11677~11749番地
- [山] 字京野山1750~1786番地、11750~11786番地
- [山] 字大畠平山5544番地、15544番地
|
久地南 |
清和 |
| 安佐町大字久地
(久地南学区分を除く。)
指定学校変更許可区域
(全域)
(2955番地、2996番地、3012番地、3015番地、3032番地、3036番地、3054番地の2、3067番地、3123番地)
|
飯室
許可学校
(久地南)
(日浦)
|
清和
許可学校
(-)
(日浦)
|
| 安佐町大字毛木 |
日浦 |
日浦 |
| 安佐町大字鈴張 |
鈴張 |
清和 |
|
安佐町大字筒瀬
指定学校変更許可区域
(全域)
|
筒瀬
許可学校
(-)
|
日浦
許可学校
(安佐)
|
| 安佐町大字動物園 |
日浦 |
日浦 |
| 安佐町大字宮野 |
日浦 |
日浦 |
| あさひが丘一丁目~九丁目(あさひがおか) |
日浦 |
日浦 |
お
| 町名 |
小学校 |
中学校 |
| 大林一丁目(おおばやし) |
大林 |
三入 |
|
大林二丁目
(14番1号~18号、14番31号、14番32号)
|
三入 |
三入 |
|
大林二丁目
(三入学区分を除く。)
|
大林 |
三入 |
| 大林三丁目~四丁目 |
大林 |
三入 |
| 大林町(おおばやしちょう) |
大林 |
三入 |
|
小河原町(おがわらちょう)
指定学校変更許可区域
- 60番地2~5、60番地8、61番地2~27、61番地29~40、61番地42~44、61番地46、61番地48~65、61番地72~74、61番地77~80、69番地、甲1270番地、乙1270番地、1322番地2、1324番地、1325番地2~14、1325番地16、1325番地17、1326番地2、1326番地3、1329番地、1330番地3~14、1330番地16~29、1330番地31~34、1332番地、1334番地1~3(うぐいすが丘団地)、10114番地26
- 68番地2~4、68番地6~12、73番地3、73番地5~7、73番地9~11、73番地13、73番地15~17、73番地19~21、73番地23、73番地24、73番地26、73番地27、73番地32~35、73番地37~39、1351番地1~4、1352番地2~4、1400番地7~12(白滝団地)
- 1343番地1~38、1353番地2、1365番地3~9(ガーデンタウン広島東)、1311番地4
|
狩小川
許可学校
(福木)
|
高陽
許可学校
(福木)
|
|
落合一丁目(おちあい)
(13番12号~21号、42番、43番)
|
落合 |
口田 |
|
落合一丁目
(落合学区分を除く。)
|
落合東 |
落合 |
| 落合二丁目~四丁目 |
落合東 |
落合 |
|
落合五丁目
(18番1号~17号、20~32番)
|
倉掛 |
亀崎 |
|
落合五丁目
(倉掛学区分を除く。)
|
落合東 |
落合 |
| 落合町(おちあいちょう) |
落合東 |
落合 |
|
落合南一丁目(おちあいみなみ)
(43番、44番、52番9号~53番9号)
|
口田東 |
口田 |
|
落合南一丁目
(口田東学区分を除く。)
指定学校変更許可区域
(55~60番)
|
落合
許可学校
(口田東)
|
口田
許可学校
(-)
|
| 落合南二丁目 |
落合 |
口田 |
|
落合南三丁目
(1番)
|
落合東 |
落合 |
|
落合南三丁目
(落合東学区分を除く。)
|
落合 |
口田 |
|
落合南四丁目
(1~35番)
|
落合東 |
落合 |
|
落合南四丁目
(落合東学区分を除く。)
|
落合 |
口田 |
| 落合南五丁目 |
落合 |
口田 |
| 落合南六丁目 |
倉掛 |
亀崎 |
|
落合南七丁目
(27~30番)
|
落合 |
口田 |
|
落合南七丁目
(落合学区分を除く。)
|
倉掛 |
亀崎 |
| 落合南八丁目~九丁目 |
倉掛 |
亀崎 |
落合南町(おちあいみなみまち)
- 341番地の1、341番地の2、342番地の3、351番地、352番地の2、352番地の3、1808番地、1820番地、[山]88番地の4、118番地の3、122番地の4、122番地の14、123番地の2、389番地の1、414番地の2、415番地の6
- [山] 字椅子山1~31番地、44番地の1、44番地の2
- [山] 字大谷山69~79番地
- [山] 字光掛山122番地の1
- [山] 字丸子山154~177番地、178番地の1
|
倉掛 |
亀崎 |
|
落合南町
(倉掛学区分を除く。)
|
落合 |
口田 |
か
| 町名 |
小学校 |
中学校 |
| 可部一丁目(かべ) |
可部 |
可部 |
|
可部二丁目
(40番5号~15号)
|
可部南 |
可部 |
|
可部二丁目
(可部南学区分を除く。)
|
可部 |
可部 |
| 可部三丁目~五丁目 |
可部 |
可部 |
可部六丁目
(33番1号、33番38号~45-6号、33番46号~37番7号、37番14号~31号、38番8号~43番、44番(ただし、9号~14号を除く。)、56番に限る。) |
亀山 |
亀山 |
| 可部六丁目
(亀山学区分を除く。)
指定学校変更許可区域
(37番11号~13号)
|
可部
許可学校
(亀山)
|
可部
許可学校
(亀山)
|
| 可部七丁目 |
可部 |
可部 |
可部八丁目
(2番1号~21号、3番、4番、5番4号~34号、10番18号~36号、11番、12番、13番5号~47号、14~23番) |
可部 |
可部 |
|
可部八丁目
(可部学区分を除く。)
|
三入 |
三入 |
可部九丁目
(1~20番、22~27番、29番11号~20号、30番1号~11号、30番19号~36番、37番21号~32号、40番14号~32号、41~43番) |
可部 |
可部 |
|
可部九丁目
(可部学区分を除く。)
|
三入 |
三入 |
|
可部町大字綾ケ谷 (かべちょう)
- 字土井1番地の1~5番地、7番地~73番地の3
- 字立川6番地
- 字番谷74~140番地、[山]1~104番地、10001~10104番地
- 字中屋141~220番地の5
- 字畑221~丁297番地
- 字近長298~316番地
- 字久保317~390番地
- 字上徳391~乙442番地
- 字石床443番地の1~508番地、[山]丙252番地~甲357番地、丙10252番地~甲10357番地
- 字栗木田509~536番地の4
- 字滑之下537番地の1~696番地
- 字岩瀧697~758番地の2
- 字横林759~915番地の2、[山]甲672~806番地の224、甲10672~10806番地の224
- 字平原916~1039番地
- 字大平1040番地の1~1088番地の2、[山]807~1007番地の4、10807~11007番地の4
- 字紙田1089番地の1~1152番地
- 字原田1153~1190番地
- 字鳥屋森1193番地の1~1278番地、[山]1008番地の1~1112番地、11008番地の1~11112番地
- 字石田1279~1324番地の3
- [山] 字福王寺山104番地の1、10104番地の1、104番地の2、10104番地の2
- [山] 字福王寺平105~甲252番地、10105~甲10252番地
- [山] 字滑ノ下乙357~483番地、乙10357~10483番地
- [山] 字宮ノ畝484番地~520番地の4、10484~10520番地の4
- [山] 字城田525~671番地、10525~10671番地
- [山] 字中山1113~1248番地、11113~11248番地
|
可部 |
可部 |
|
可部町大字綾ケ谷
(可部学区分を除く。)
|
亀山 |
亀山 |
| 可部町大字今井田 |
亀山南 |
亀山 |
|
可部町大字上原
- 字護摩台191~430番地
- [山] 字新建642~684番地、10642~10684番地
|
可部 |
可部 |
|
可部町大字上原
(可部学区分を除く。)
|
可部南 |
可部 |
| 可部町大字上町屋 |
三入 |
三入 |
|
可部町大字大毛寺
- 字津恵661~775番地
- [山] 字嘸原1~103番地、10001~10103番地
- [山] 字陣貝104~231番地、10104~10231番地
- [山] 字大石原232~344番地、10232~10344番地
|
亀山南 |
亀山 |
|
可部町大字大毛寺
(亀山南学区分を除く。)
|
亀山 |
亀山 |
|
可部町大字勝木
- 字峠河内1番地の1~90番地
- 字御堂郷91~123番地
- 字大下郷124~170番地
- 字来見ケ谷171~196番地
- 字姫瀬197~335番地
- 字丸畑336~363番地
- 字大長通364~407番地
- 字岡野上410~446番地
- 字堂原447~488番地
- 字前原489~542番地
- 字青木543~571番地
- 字中原572~622番地
- 字東河内623~670番地
- 字下野原671~乙725番地
- 字横畑726~762番地
- 字迫河内763~828番地
- 字清水河内829~868番地
- 字片平869~919番地
- 字清水筒平920~949番地
- 字御堂河内950~1011番地
- 字猿猴河内1012~1051番地
- 字大畑1052~1088番地
- 字田エ畑河内1089~1123番地
- 字落合1124~1166番地
|
可部 |
可部 |
|
可部町大字勝木
(可部学区分を除く。)
|
亀山 |
亀山 |
| 可部町大字下町屋 |
三入 |
三入 |
| 可部町大字城 |
可部 |
可部 |
|
可部町大字桐原
- 字山田1954~1956番地、1960~1964番地、1966~1980番地の2、1980番地の8~1982番地、1984番地、1986~2023番地、2024番地の2~2025番地、2026番地の2~2088番地、2091番地~2138番地、2140番地、2142番地1、丙2143~2159番地
- 字長迫2141番地、[山]762番地、10762番地、763番地、10763番地、937番地、10937番地、962番地の2、10962番地の2、962番地の3、10962番地の3、1468番地、11468番地、1470番地、11470番地、1677番地、11677番地
- 字野原2160~2220番地の1、2220番地の3~2228番地、2230~2240番地、2241番地の2~2242番地の2、2242番地の4~2244番地の1、2244番地の3~2258番地、2260番地~2296番地、2297番地の2~2302番地、2304番地~2318番地、2320番地~2324番地の1、2324番地の3~2328番地、2330番地、2332~2336番地、2341番地の3~2342番地の1、2342番地の3~2414番地、[山]1429~1464番地、11429~11464番地、1465番地の1~1467番地、11465番地の1~11467番地、1469番地、11469番地、1471~1494番地、11471~11494番地
- [山] 字山根822番地の5、10822番地の5
- [山] 字下高野1264~1269番地、11264~11269番地、1271~1276番地、11271~11276番地、1278~1299番地の1、11278番地~11299番地の1、1299番地の3~1389番地、11299番地の3~11389番地
- [山] 字寺側1495~1527番地、11495~11527番地、1533~1536番地、11533~11536番地
- [山] 字上高野1537~1543番地の1、11537~11543番地の1、1543番地の4~1599番地、11543番地の4~11599番地
- [山] 字東源寺1604番地の1、11604番地の1、1604番地の3~1637番地の1、11604番地の3~11637番地の1、1637番地の3~1669番地の1、11637番地の3~11699番地の1、1669番地の3~1676番地、11669番地の3~11676番地、1678~1683番地の1、11678~11683番地の1、1683番地の3~1693番地、11683番地の3~11693番地
|
三入東 |
三入 |
|
可部町大字桐原
(三入東学区分を除く。)
|
三入 |
三入 |
| 可部町大字中島 |
可部南 |
可部 |
| 可部町大字中野 |
可部 |
可部 |
|
可部町大字南原
- 字重清41番地、43番地、44番地、47~50番地、54~58番地
- 字堀越226番地の2、227番地の1、228番地の1、229~231番地、[山]14~16番地、10014~10016番地
|
可部 |
可部 |
|
可部町大字南原
(可部学区分を除く。)
|
三入 |
三入 |
| 可部町大字虹山 |
亀山南 |
亀山 |
| 可部東一丁目~四丁目(かべひがし) |
可部南 |
可部 |
| 可部東五丁目~六丁目 |
可部 |
可部 |
| 可部南一丁目~五丁目(かべみなみ) |
可部南 |
可部 |
| 上深川町(かみふかわちょう) |
狩小川 |
高陽 |
| 亀崎一丁目(かめざき) |
亀崎 |
亀崎 |
|
亀崎二丁目
(3番4号~6号)
|
深川 |
高陽 |
|
亀崎二丁目
(深川学区分を除く。)
|
亀崎 |
亀崎 |
| 亀崎三丁目~四丁目 |
亀崎 |
亀崎 |
| 亀山一丁目(かめやま) |
亀山南 |
亀山 |
|
亀山二丁目
(7番10号~38号、10~13番、15番8号~36号、16~31番)
|
亀山南 |
亀山 |
|
亀山二丁目
(亀山南学区分を除く。)
|
亀山 |
亀山 |
| 亀山三丁目~九丁目 |
亀山 |
亀山 |
| 亀山西一丁目~二丁目(かめやまにし) |
亀山 |
亀山 |
| 亀山南一丁目~五丁目(かめやまみなみ) |
亀山南 |
亀山 |
| 狩留家町(かるがちょう) |
狩小川 |
高陽 |
く
| 町名 |
小学校 |
中学校 |
| 口田一丁目(くちた) |
口田 |
口田 |
| 口田二丁目~五丁目 |
口田東 |
口田 |
| 口田町(くちたちょう) |
口田東 |
口田 |
| 口田南一丁目~五丁目(くちたみなみ) |
口田 |
口田 |
|
口田南六丁目
指定学校変更許可区域
(13番1号~3号)
|
口田
許可学校
(口田東)
|
口田
許可学校
(-)
|
| 口田南七丁目 |
口田 |
口田 |
|
口田南八丁目
(5番9号~15号)
|
落合 |
口田 |
|
口田南八丁目
(落合学区分を除く。)
|
口田東 |
口田 |
| 口田南九丁目 |
口田東 |
口田 |
| 口田南町(くちたみなみまち) |
口田 |
口田 |
| 倉掛一丁目~三丁目(くらかけ) |
倉掛 |
亀崎 |
し
| 町名 |
小学校 |
中学校 |
| 白木町大字秋山(しらきちょう) |
高南 |
白木 |
| 白木町大字有留 |
高南 |
白木 |
|
白木町大字市川
(字桧山)
|
大林 |
三入 |
|
白木町大字市川
(字桧山を除く。)
|
高南 |
白木 |
| 白木町大字井原 |
井原 |
白木 |
| 白木町大字小越 |
高南 |
白木 |
| 白木町大字古屋 |
志屋 |
白木 |
| 白木町大字志路 |
志屋 |
白木 |
| 白木町大字三田 |
三田 |
白木 |
ふ
| 町名 |
小学校 |
中学校 |
|
深川一丁目(ふかわ)
(53番1号~8号)
|
亀崎 |
亀崎 |
|
深川一丁目
(亀崎学区分を除く。)
|
深川 |
高陽 |
| 深川二丁目~八丁目 |
深川 |
高陽 |
| 深川町(ふかわちょう) |
深川 |
高陽 |
ま
| 町名 |
小学校 |
中学校 |
| 真亀一丁目~五丁目(まがめ) |
真亀 |
落合 |
み
| 町名 |
小学校 |
中学校 |
| 三入一丁目~三丁目(みいり) |
三入 |
三入 |
|
三入四丁目
(1番18号~22号)
|
大林 |
三入 |
|
三入四丁目
(大林学区分を除く。)
|
三入 |
三入 |
| 三入五丁目~七丁目 |
三入 |
三入 |
| 三入東一丁目~二丁目(みいりひがし) |
三入東 |
三入 |
| 三入南一丁目~二丁目(みいりみなみ) |
三入 |
三入 |
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ
教育委員会総務部 学事課学事係(就学・市立高校授業料)
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目4-21
電話:082-504-2975(学事係(就学・市立高校授業料等担当))
ファクス:082-504-2328
[email protected]