西風新都交通スマート化研究会
設置目的
都市の低炭素化を図るとともに、域内移動の円滑化・活発化、高齢者の外出機会の増加、公共交通の利用促進等を図るため、西風新都における交通のスマート化を推進することとしています。
これまで、西風新都における交通のスマート化の展開イメージを構築するため、学識経験者との協議や、関連事業者等へのヒアリングを行っており、平成25年度に、超小型モビリティ等を用いた取組の実施に向けた調査・検討を行うため、学識経験者や関係行政機関等からなる研究会を設置しました。
研究会メンバー(平成27年7月1日現在、区分ごと50音順、敬称略)
委員
区分 |
所属・役職等 |
氏名 |
---|---|---|
学識経験者 |
広島市立大学大学院 情報科学研究科 准教授 |
島 和之 |
学識経験者 | 広島大学大学院 工学研究院 准教授【座長】 | 塚井 誠人 |
学識経験者 | 広島修道大学 人間環境学部 教授 | 三浦 浩之 |
住民 | 沼田町伴地区コミュニティ推進協議会 会長 | 秋野 征治 |
住民 | 大塚・伴南学区社会福祉協議会 会長 | 梶山 正治 |
住民 | 沼田町伴地区コミュニティ推進協議会 事務局長 | 桑原 一之 |
住民 | 石内地区連合町内会 会長 | 山崎 正志 |
関係行政機関 | 中国運輸局 交通政策部 交通企画課長 | 小松 勝統 |
関係行政機関 | 中国地方整備局 建政部 都市・住宅整備課長 | 島村 泰彰 |
関係行政機関 | 中国運輸局 自動車技術安全部 技術課長 | 吉木 清久 |
監修
区分 |
所属・役職等 |
氏名 |
---|---|---|
学識経験者 | 広島大学大学院 国際協力研究科 教授 |
藤原 章正 |
オブザーバー
区分 |
所属等 |
---|---|
関係行政機関 |
広島県警察本部 交通部 交通規制課 |
民間事業者等(自動車メーカー) |
|
民間事業者等(カーシェアリング事業者) | タイムズモビリティネットワークス株式会社 |
民間事業者等(交通事業者) |
|
研究会の開催状況
第1回
- 開催日時等
- 平成25年8月23日
- 議題
-
- 座長の選任
- 西風新都の都市づくりについて
- 交通のスマート化について
- 事例紹介等
- 今後の進め方について
会議資料
-
次第(第1回) (PDF 44.0KB)
-
配席表(第1回) (PDF 83.5KB)
-
資料1 開催要綱(第1回) (PDF 114.4KB)
-
資料2-1 公開に関する取扱要領(第1回) (PDF 158.7KB)
-
資料2-2 傍聴要領(第1回) (PDF 130.9KB)
-
資料3 説明資料 1.西風新都の都市づくり(第1回) (PDF 760.7KB)
-
資料3 説明資料 2.西風新都における交通のスマート化について(第1回) (PDF 879.7KB)
-
資料3 説明資料 3.全国の取組事例など(第1回) (PDF 527.1KB)
-
資料3 説明資料 4.今後の進め方について(第1回) (PDF 273.6KB)
-
トヨタ自動車株式会社説明資料(第1回) (PDF 511.0KB)
議事要旨
第2回
- 開催日時等
- 平成25年10月25日
- 議題
-
- 本研究会の位置づけ、取組の方向性について
- アンケート調査について
- 事例紹介
カーシェアリング事業について - 今後のスケジュール等について
会議資料
-
次第(第2回) (PDF 52.4KB)
-
配席表(第2回) (PDF 100.5KB)
-
資料1 説明資料 1.本研究会の位置づけ(第2回) (PDF 232.6KB)
-
資料1 説明資料 2.なぜ西風新都?(第2回) (PDF 972.4KB)
-
資料1 説明資料 3.なぜ超小型モビリティ?(第2回) (PDF 770.2KB)
-
資料1 説明資料 4.アンケート調査について(第2回) (PDF 251.7KB)
-
資料1 説明資料 5.今後のスケジュール(第2回) (PDF 197.4KB)
資料2 第1回西風新都交通スマート化研究会要旨
-
タイムズモビリティネットワークス株式会社説明資料(第2回) (PDF 676.8KB)
-
西風新都における「新しい交通手段」に関する意識調査 チラシ(第2回) (PDF 588.8KB)
-
西風新都における「新しい交通手段」に関する意識調査 世帯票(第2回) (PDF 559.6KB)
-
西風新都における「新しい交通手段」に関する意識調査 個人票(第2回) (PDF 326.6KB)
議事要旨
第3回
- 開催日時等
- 平成25年12月26日
- 議題
-
- 超小型モビリティを活用したスマートな交通システムの導入について
- 事例紹介
横浜市実証実験『チョイモビ ヨコハマ』について - 住民アンケート調査の結果について
- 実施イメージについて
- 意見交換
- 今後のスケジュール等について
会議資料
-
次第(第3回) (PDF 49.9KB)
-
配席表(第3回) (PDF 83.7KB)
-
資料1 説明資料 P1~P10(第3回) (PDF 937.0KB)
-
資料1 説明資料 P11~P20(第3回) (PDF 473.8KB)
-
資料1 説明資料 P21~P29(第3回) (PDF 572.0KB)
-
資料1 説明資料 P30~P42(第3回) (PDF 903.0KB)
-
資料2 西風新都における超小型モビリティニーズ調査アンケート単純集計結果(第3回) (PDF 512.7KB)
-
資料3 カーシェアリングの利用イメージ(自由意見)【抜粋】(第3回) (PDF 173.2KB)
-
資料4 団地等位置図(第3回) (PDF 354.4KB)
資料5 第2回西風新都交通スマート化研究会要旨
議事要旨
第4回
- 開催日時等
- 平成26年3月17日
- 議題
-
- 超小型モビリティ試乗会の結果について
- 住民アンケート調査結果の利用需要に係る分析
- 超小型モビリティを活用した取組の進め方
- 意見交換
- 今後のスケジュール等について
会議資料
-
次第(第4回) (PDF 49.8KB)
-
配席表(第4回) (PDF 94.2KB)
-
資料1 説明資料 P1~P10(第4回) (PDF 767.3KB)
-
資料1 説明資料 P11~P20(第4回) (PDF 467.9KB)
-
資料1 説明資料 P21~P30(第4回) (PDF 801.2KB)
-
資料1 説明資料 P31~P45(第4回) (PDF 575.7KB)
-
資料2 団地位置図(第4回) (PDF 623.5KB)
-
資料3 西風新都バス路線図(第4回) (PDF 863.7KB)
資料4 第3回西風新都交通スマート化研究会要旨
議事要旨
第5回
- 開催日時等
-
平成26年9月(個別に意見聴取)
- 議題
-
- 西風新都の現状と交通スマート化の方向性
- スマート化の進め方
- アンケート調査について
- 今後のスケジュールについて
会議資料
-
資料1 説明資料 P1~P10(第5回) (PDF 862.3KB)
-
資料1 説明資料 P11~P20(第5回) (PDF 807.8KB)
-
資料1 説明資料 P21~P25(第5回) (PDF 188.3KB)
-
資料2 アンケート(案) 調査ご協力のお願い(第5回) (PDF 244.1KB)
-
資料2 アンケート(案) 調査票((1)実験開始前)(第5回) (PDF 209.8KB)
-
資料2 アンケート(案) 調査票((2)実験期間中)(第5回) (PDF 305.4KB)
-
資料2 アンケート(案) 調査票((3)実験終了後)(第5回) (PDF 287.8KB)
-
資料2 アンケート(案) 調査票((3)実験終了後 グループ代表者)(第5回) (PDF 160.1KB)
議事要旨
第6回
- 開催日時等
- 平成26年12月24日
- 議題
-
- モニターアンケートの結果(速報)について
- 広島市立大学における取組について
- 意見交換
- 今後のスケジュールについて
会議資料
-
次第(第6回) (PDF 39.8KB)
-
配席表(第6回) (PDF 80.0KB)
-
資料1 説明資料 P1~P10(第6回) (PDF 920.2KB)
-
資料1 説明資料 P11~P20(第6回) (PDF 753.6KB)
-
資料1 説明資料 P21~P30(第6回) (PDF 394.9KB)
-
資料1 説明資料 P31~P40(第6回) (PDF 486.2KB)
-
資料1 説明資料 P41~P57(第6回) (PDF 588.1KB)
-
資料2 モニターアンケート調査 単純集計結果(第6回) (PDF 964.7KB)
-
資料3 広島市立大学における取組 説明パワーポイント(第6回) (PDF 697.1KB)
資料4 第5回西風新都交通スマート化研究会要旨
議事要旨
資料送付
- 開催日時等
- 平成27年3月27日
- 議題
- 実証実験結果(最終版)について
会議資料
第7回
- 開催日時等
- 平成27年7月30日
- 議題
-
- 西風新都の現状・課題と交通スマート化の方向性について
- スマート化の進め方(案)について[今年度の実証実験など]
- 意見交換
- 今後のスケジュール(案)について
会議資料
-
次第(第7回) (PDF 42.9KB)
-
配席表(第7回) (PDF 92.6KB)
-
資料1 説明資料 P1~P10(第7回) (PDF 1.9MB)
-
資料1 説明資料 P11~P20(第7回) (PDF 1.2MB)
-
資料1 説明資料 P21~P29(第7回) (PDF 1.4MB)
-
資料2 モニター募集ちらし 伴学区(第7回) (PDF 504.2KB)
-
資料2 モニター募集ちらし 伴東学区(第7回) (PDF 502.6KB)
-
資料2 モニター募集ちらし 大塚・伴南学区(第7回) (PDF 504.3KB)
-
資料3 利用記録表(案)(利用毎に記入)(第7回) (PDF 161.0KB)
-
資料3 アンケート(案)(各モニター)(第7回) (PDF 330.1KB)
-
資料3 アンケート(案)(各地域団体の代表者)(第7回) (PDF 184.7KB)
資料4 第6回西風新都交通スマート化研究会要旨
議事要旨
第8回
- 開催日時等
- 平成28年1月27日
- 議題
-
- 超小型モビリティ実証実験結果について
- 超小型モビリティを活用した今後の取組内容について
会議資料
-
次第(第8回) (PDF 42.9KB)
-
配席表(第8回) (PDF 92.6KB)
-
資料1 説明資料 P1~P10(第8回) (PDF 1.9MB)
-
資料1 説明資料 P11~P20(第8回) (PDF 1.2MB)
-
資料1 説明資料 P21~P30(第8回) (PDF 211.9KB)
-
資料1 説明資料 P31~P40(第8回) (PDF 399.2KB)
-
資料1 説明資料 P41~P50(第8回) (PDF 213.7KB)
-
資料1 説明資料 P51~P56(第8回) (PDF 188.1KB)
-
資料2 モニターアンケート調査 単純集計結果(第8回) (PDF 858.6KB)
資料3 第7回西風新都交通スマート化研究会要旨
議事要旨
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備局西風新都整備部
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 8階
電話:082-504-2658(代表) ファクス:082-504-2678
[email protected]