折り鶴データベース(平成27年6月分)
年月日 | 個人名・団体名(敬称略) | 都道府県 | メッセージ |
---|---|---|---|
2015年06月 |
Glassboro Intermediate School |
U.S.A |
Glassboro Intermidiate School sends their wishes for peace. |
2015年06月 |
State College Friends School |
U.S.A |
Keep hope for peace in the world. |
2015年06月 |
St Dominic's College |
Australia |
St francis of Assisi state "Lord, make me an instrument of thy peace. Where there is hatred, let me sow love." In a world ravaged by war and hatred, we struggle at times to find the love required to forgive those who have harmed us. Let us be witnesses and instruments of peace just as the people of Hiroshima have sowed love within their community to forgive the transgressions of the past. Peace comes from within and therefore it must be fully within own hearts so that we can Ibe instruments of peace for our community and for the world. Peace be with you all. |
2015年06月 |
Riverbend High School |
U.S.A |
At first, folding 1000 paper cranes seemed impossible. But now that we stand at the end, we realize it's hard, but dooble. We believe this is what Sadako was trying to teach us. Right now, world peace seems like an impossibility. But if we work together, we can accomplish it. |
2015年6月1日 | 横浜市立港中学校 | 神奈川県 | 港中、117名、本日ここに折り鶴を奉納し、亡くなられた方々に哀悼の意を表し、人類の平和をお祈りさせて頂きました。安らかにお眠り下さい。 |
2015年6月1日 |
Tyler and Jordan Burgett |
U.S.A |
We are so greatful for peace between our natlons and we hope all countries ran experience this gift |
2015年6月1日 |
Ms. Bradshaw's 7th grade students Renfroe Middle School |
U.S.A |
I traveled to Hiroshima in the summer of 2013 with the KKL techer fellowship; I was deeply touched by the story of Sadako shared with us by the mayor and the city. This year my 120 7th grade students wished to honer Sadako's story, so we submit these 1000 paper cranes in the name of peace and children around the world. |
2015年6月1日 |
Rachl Suzanne |
U.S.A |
May we all learn the balance of life so that peace and love can reigh |
2015年6月1日 |
manurewa high school |
New Zealand |
広島にきて本当にうれしいです。広島についていろいろなことを習って感動しました。平和と愛はすごく大切なのです。 |
2015年6月1日 |
Reiche Community School |
U.S.A |
After studying world war 2 for a few months, my fourth and fifth grade students had learned of some of the devastation and loss caoused by the atomic bomb. Their cranes come with a letter asking for forgweness a bearing hopes for future peace in the world. |
2015年6月1日 |
Northeastern University |
U.S.A |
I hope that everyone here is touched by that same feeling by remember these children we may have pead in our time |
2015年6月1日 |
Tonmaso Baldisserri |
Italy |
Anthsr world it's possible stop war and start peace |
2015年6月1日 |
Honpa Hongwanji Hawau Girl Scouls |
U.S.A |
Peqace on your wings |
2015年6月1日 |
Joseprine Amelia Phizachlea |
U.K |
Hopeful for the future |
2015年6月1日 |
northeastern University Boston Ma USA |
USA |
|
2015年6月1日 |
Vickingur og Vedisvedis |
Iceland |
Allir eiga ad vera vinir |
2015年6月2日 | 豊岡市立五荘小学校 | 兵庫県 | 禎子さんの願いと人々の平和への願いを込めて、全員でここに捧げます。そして、もう二度と戦争を起こさない平和な社会を創るために努力していくことを誓います。豊岡市立五荘小学校全校生一同 |
2015年6月2日 | 日本聾話学校中学部3年 | 東京都 | |
2015年6月2日 | 各務原市立中央中学校 | 岐阜県 | 平和を祈って |
2015年6月2日 | メガネトップ労働組合 | 静岡県 | 世界に平和を。これからの子供達に安心な世界を。 |
2015年6月2日 |
The First Academy |
U.S.A |
|
2015年6月2日 |
Boroughmuir High School |
U.K |
Our hope for the world is peace, love and happiness. |
2015年6月3日 | 岐阜県中津川市立阿木中学校3年 | 岐阜県 | すべての人々の幸せを祈念いたします |
2015年6月3日 | 広島中央保健生協 | ||
2015年6月3日 |
Scouts Family |
U.K |
|
2015年6月3日 |
Blaier High school |
U.S.A |
We wish for peaceful times for all people |
2015年6月3日 |
William Logan Hamerrey(Baker Elementary) |
U.S.A |
Peace is important because that would mean no war, no violence, less sining, no anger, and no conflict all of that means happiness and happiness means peace. That’s why peace is important. |
2015年6月3日 |
Trenton Lewis Noel(Baker Elementary) |
U.S.A |
I hope everyone could stay safe and not get sick. I hope there is never a war again so no one could die. I wish there were never robberies, murders, or any more wars. But let god keep you safe. Peace is important so no one dies (exept for aging) gets sick and you need peace so we get better lives, school, money, clothes, meybe parents. |
2015年6月3日 |
Rayana Le(Baker Elementary) |
U.S.A |
Peace is love. Peace is freedom from wars. |
2015年6月3日 |
Emily Ye(Baker Elementary) |
U.S.A |
Peace is love. Love is in the air. |
2015年6月3日 |
Emily Bell(Baker Elementary) |
U.S.A |
Peace means no war, no sickness, no harm, no danger, and much more. I think every one would want peace in their lives but not everyone can have it. That is why our class made paper cranes. One of our class mates told our class about them. Every one thought that it was awesome ! |
2015年6月3日 |
Ethan Blake Caldwell(Baker Elementary) |
U.S.A |
I think peace is important because if countries battled coutries all the time, everything would be very harsh and cruel in the world. There would be more injuries, more deaths, more crying and sadness. No happiness, War is not the answer, Peace is. With peace, there is lots of hapiness. Still, there are cruel things in this world. We need to change that. We all have peace. you don't have to be a soldier, or a police officer, or a fire fighter, it can be you changing lives. |
2015年6月3日 |
Gabriel Dewayne Bonner(Baker Elementary) |
U.S.A |
One o the things we need for peace is agreedment so there can be no more wars. Another reason why peace is important all be friends an be calm. Another reason we need peace because all th men and women in the army can come home safe. |
2015年6月3日 |
Anchal Bhagat(Baker Elementary) |
U.S.A |
My message for peace is everyone would get along and there is no more war. Also whenever the news is going on, I don't like to see people fighting. Also because of war many people get sick, so if there is no war not many people will get sick. If I couldget one wish that would come true, it would be World Peace. |
2015年6月3日 |
Yoobin Min(Baker Elementary) |
U.S.A |
I think peace is important becaouse it means nowar. If there's peace in this world coutries would get along. They wouldn't argue, have war, or other harsh things. Peace is wonderful and calm. Everyone would get along and listen to other people's sayings. I want peace not war. |
2015年6月3日 |
Eva Warner(Baker Elementary) |
U.S.A |
To me, peace means happiness, hapiness means smiles, and smiles mean joy. Peace is very important. Every time there's war, people die or get hurt. Eventually, people are so mad that peace is forgotten. There is no reason that we should be mad over little things and when there are big things there is always a way to work it out. That is my message of peace. |
2015年6月3日 |
Layla Shalai Patrick(Baker Elementary) |
U.S.A |
I want peace because if we have peace then more people will realize that war is just a option to fight with one another. If we have peace we can pay more attention to their family and not worry about some one hurting another and just have a noral life. |
2015年6月3日 |
Henry Smith Gubbins(Baker Elementary) |
U.S.A |
Peace is a great thing it could revolutionize the world. Instead of using scientists to make war products we could use them to make flying cars and vacations to the moon. If only there was a way to end war and killing. Instead of making bullets with lead we could make pencils. |
2015年6月3日 |
Jack Talmidge Holloway(Baker Elementary) |
U.S.A |
I wish for the world to have peace because I hate it whenever I see someone bullying others. I also hate that there's violence, I wish it never exisisted. Hopefully this world will have peace one day. I like it when I see smiles on people's faces, but I hate it when I see that there sad, mad or angry. This is my message of peace. |
2015年6月3日 |
Hope Roberts Cogbill(Baker Elementary) |
U.S.A |
My message for peace is that if you had the perfect world without wars, illnesses, funerals for people who passed away, therewould be no dead people if there was a perfect world, and if the world war two ded not eccor I wouldn't be writing this. But every one some how dies and a lot of that was from my list. |
2015年6月3日 |
Jeremy Nathan C.(Baker Elementary) |
U.S.A |
Peace is a good thing because it helps us get along and when we get along there is no war and when theres no war no one gets hurt. And when no one gets hurt were all healthy. |
2015年6月3日 |
Sean Micheal Murray e |
U.S.A |
May we world peace |
2015年6月4日 | 学校法人鈴鹿享栄学園鈴鹿中学校 | 三重県 | 平和学習研修で来させていただきました。 |
2015年6月5日 | 川崎市立菅生中学校3学年一同 | 神奈川県 | 広島の方々の平和をお祈りします |
2015年6月5日 | 横浜市立小田中学校 | 神奈川県 | 千羽鶴は原爆症で亡くなった佐々木禎子さんが自らの延命を祈って作ったことから、平和のシンボルともなっています。私たちは一羽一羽に願いをこめて、世界中から戦争がなくなり、いろいろな国々、人々が助け合いながら生きていける「平和」な世界になってほしいと願い、千羽鶴を折りました。そして、私達は常に平和を願う心をもって、身近な人を思いやることから始めていこうと思います。これが、平和への道のりをつくるのに私たちができる一番必要なことだと思います。 |
2015年6月5日 | 島根県隠岐郡隠岐の島町立五箇小学校 | 島根県 | 私たちは2度と戦争がおこらないように鶴をおりました。やすらかにおねむり下さい。 |
2015年6月5日 |
Luis R.(Hill Intermediate School) |
|
Peace can bring harmony and love to the world, and with this 1000paper cranes we really hope you like are peaceful gift we all worked hard on it. So I hope lead's you and us to peace. |
2015年6月5日 |
Yanoriz Mayano Najar(Hill Intermediate School) |
U.S.A |
What is peace? Peace is hope and the most beautiful feeling you can have. A dream could be true if you have hope and believe in yourself. Sorry for those who died in the Atom Bomb. Hopefully Sadako will rest in peace. Sadako believed she can do 1000 crane but it was to liet. "In honor of Sadako". Rest In Peace ! |
2015年6月5日 |
Michell Martintz(Hill Intermediate School) |
U.S.A |
Sadako died because of leukimia and other children did to. We want peace in Japan so may lifes are destroyed like Sadako's like was destroyed. We made this paper cranes for honoring the people that died during the atomic bombs where throw. We send this paper cranes to show respect to the people that died. Rest in peace people. |
2015年6月5日 |
4th gradeJapanese class Haleakala Waldorf School |
|
世界平和をお祈り致します。 |
2015年6月5日 |
Epic Eco Understory, Elmdale Public School |
Canada |
Sydney: Peace, Love and Happiness will only make us strouger ! |
2015年6月5日 |
Donna Ilaya |
Australia |
Peace to all mankind |
2015年6月6日 | 茅ヶ崎市立北陽中学校 | 神奈川県 | 絆で結ばれることで、世界平和が実現しますように! |
2015年6月6日 | 児玉紗世 | 広島県 | 若い世代の私たちが積極的に行動して平和な世界をつくるべきだと思ってます。 |
2015年6月6日 |
Mountain View Middle School |
U.S.A |
I hope that all our work show how much we wish this to never happen again. our wish is for peace ! |
2015年6月6日 |
Igon Sampel |
Swithrland |
Pen mon djum eurcare |
2015年6月7日 | 安田しんゆう会 | 香川県 | 世界平和祈る |
2015年6月7日 | 共育ステーション地球の家 | 千葉県 | 子どもたちの想い、大人の祈りがこもっています。今の平和があることに感謝いたします。そして、この平和をさらに進めていきます。 |
2015年6月7日 | 川崎市立川中島中学校 | 神奈川県 | 私達の思いを受け取って下さい。世界平和を願っています |
2015年6月8日 | 社会福祉法人みずほ会 | 広島県 | |
2015年6月8日 |
Hummersknott Academy |
U.K |
From the year 9 student of Hummerknot Academy whose hearts go out to the victims and survivors of the Atomic Bombs. We pray that they are never used again. |
2015年6月8日 |
4th grade class, St. Timothy's Lutheran School |
U.S.A |
It is our hope that there be world peace. |
2015年6月9日 | 藤沢市立六会中学校 | 神奈川県 | 平和への思いを込めて、平和セレモニーを行いました。折り鶴は生徒255名が平和への願いを折り込みました |
2015年6月10日 |
Angelinas Family |
U.K |
Peace on earth we prag that nothings like this toagedy happens again |
2015年6月11日 |
International School of Ouaga dougou |
Burkina Faso |
We rememberso that we will work for peace. |
2015年6月11日 |
Providence Elementary |
U.S.A |
We are thankful for the reminderof hope and peace found in Sadako's story. |
2015年6月12日 | 光市立三井小学校 | 山口県 | 5年全員で平和への祈りをこめて千羽づるを用意してきました。 |
2015年6月12日 |
Sobkow Robert and Sobuow Reata |
Poland |
Peace forever |
2015年6月12日 |
The Head Royce School |
U.S.A |
May peace regn throughout the world forever |
2015年6月13日 | 川崎市立橘中学校 | 神奈川県 | 平和をつなぐためにつるを折りました。 |
2015年6月13日 | 社会福祉法人法輪福祉会法輪保育園 | 広島県 | 「世界に広がれ平和のねがい」を合言葉に41人で「世界中の子どもたちが」の歌をテーマにした平和の絵を作りました。世界が平和でありますように |
2015年6月14日 | 内藤千枝子 | 広島県 | 平和が長く続く様に祈ります |
2015年6月14日 | 黒瀬貴美子 | 福岡県 | 戦後70年私は一度も広島をたずねることがありませんでした。昨年から絶体行かなくてはならないという強い気持ちを持ち折り鶴を折り千羽鶴に仕上げてきました。日本の末永い平和を祈念します。 |
2015年6月14日 |
SHU KWAN |
Australia |
May we always listen and open our hearts. |
2015年6月14日 |
ALANA MIE Yoshimura |
U.S.A |
May there be peace on earth. |
2015年6月14日 |
Devin Sheebani Sikes |
U.S.A |
It was always my dream to come see Hiroshima after reading sadako's story in school. We are here on our honeymoon and through our travels across Japan, pray for peace around the world, especially for children. |
2015年6月15日 | 和田健太郎 | 広島県 | 世界が平和になることを祈りながら折りました。 |
2015年6月15日 | 宝塚市立良元小学校 | 兵庫県 | 平和への祈りをこめて折りづるをささげます |
2015年6月15日 | 川西市立牧の台小学校 | 兵庫県 | 今日、平和記ねん公園をおとずれて、改めて、戦争のおそろしさを知りました。原爆の子の像に戦争が二度とおこらないようにとつるをささげました。牧の台小学校6年一同 |
2015年6月16日 | 認定こども園広島光明学園 | 広島県 | 子どもから高齢者の方までみんな、平和な社会であることを祈っています。子ども達とともに、笑顔で明るい世界であるよう、考えていきます。 |
2015年6月16日 |
THEROUDE FLORENT |
France |
No more !!! I take care you Sadako in my heart. |
2015年6月17日 | 西宮市立樋ノ口小学校 | 兵庫県 | 子どもたちが平和セレモニーをおこない、鶴を捧げさせていただきました。平和な日本を語り継いでいきます。 |
2015年6月17日 | 江津市老連波子光尚会 | 島根県 | 支えあう日本 平和を祈る |
2015年6月17日 | 島根県江津市波子光尚会 | 島根県 | 千羽鶴を納め、日本が明るく平和が訪れ、続きますように |
2015年6月17日 | 西宮市立大社小学校 | 兵庫県 | 平和への願いを将来に確実につないでいきたいと思います。 |
2015年6月17日 | 尾道市立因北中学校 | 広島県 | 永久平和 |
2015年6月17日 |
Jacob Freake |
U.S.A |
I wish for peace for Japan and the world and that not a single child will again die from war. |
2015年6月18日 | 愛知県立瀬戸窯業高等学校定時制課程 | 愛知県 | 平和を祈念いたします。定時制一同 |
2015年6月18日 | 京都市立醍醐小学校 | 京都府 | 世界の平和がいつまでも続きますように! |
2015年6月18日 | 新庄中学校 | 岡山県 | これからも世界の平和がつづきますように。 |
2015年6月18日 | デイサービス フレンドハウス山田 | 大阪府 | 当施設の利用者様が平和を願い、昨年に引き続き、二千羽の鶴を折りました。 |
2015年6月18日 |
Timothy and Adele Havlick |
U.S.A |
We wish for peace and are sorry for what happened here. |
2015年6月18日 |
Maria Eugeni a Tapia |
Mexico |
May what Hiroshima and Nagasaki went through, never, ever, be repeated. |
2015年6月18日 |
Smoke Rise Baptist Church Youth Choir |
U.S.A |
We claim to the people of peace,let us realize peace and then work toward peace. |
2015年6月19日 | 相模原市立上溝中学校 | 神奈川県 | 見学や折り鶴献納、平和セレモニーを通して、平和への意識が高まりました。 |
2015年6月19日 | 島根県老人クラブ光尚会 | 島根県 | |
2015年6月19日 | 広島大学付属東雲小学校5年生 | 広島県 | 永遠に平和が続きますように |
2015年6月19日 |
Ficzere Ja'nosne' Kerekes Masdolna |
Hungary |
|
2015年6月19日 |
Sally and Jeffery Reminis |
Australia |
love and light |
2015年6月19日 |
Peyton Jennison |
U.S.A |
May the destruction here never occur again. Hopefully we have learned how many lives have been lost + live in peace. |
2015年6月19日 |
Lucas Johnson |
Australia |
Love and light |
2015年6月19日 |
Thonson Reuters -ARANZAD- |
|
Nunca paze de nuero. |
2015年6月20日 |
B randon HSU |
U.S.A |
No more Wars ! |
2015年6月20日 | 岡田清子、小林京子 | 広島県 | 平和を守りきれますように。 |
2015年6月20日 |
Coastal Empire Montessori Charter School |
U.S.A |
I hope for peace. I brought 1,000cranes from America and you are welcome. |
2015年6月20日 |
2015 Fresno Jr. Young Buddhist Association |
U.S.A |
We, the members of the Fresno Jr. young Buddhist Association, hope that an event like the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki never happen again due to the devastation and dismay that not only affected Japan, but the world as a whole. |
2015年6月20日 |
AGCS Early Learning Center |
U.S.A |
No more fights or wars. |
2015年6月21日 |
Elizabeth Kidd |
Australia |
I wish war doesn't happen anymore. |
2015年6月21日 |
Tsuchiya Family |
U.S.A |
Wish For Peace. |
2015年6月22日 |
Nanon a Gean-Frangois GAGNEUR |
France |
|
2015年6月22日 |
Kingston High School |
U.S.A |
May peace ring through out the world. We look to the past to shape the future. |
2015年6月23日 |
Daniela Unuty |
Germany |
|
2015年6月23日 | 清心幼稚園 | 広島県 | 今日は、全園児を代表して年長が祈りに参りました。家族を含めて平和の祈りを捧げています。これからも。 |
2015年6月23日 |
Faust et Oli |
Canada |
For all children who suffer from wars around the world. It needs to stop. |
2015年6月23日 | 広島市立矢賀小学校4年生 | 広島県 | |
2015年6月23日 |
Katie Delia |
U.S.A |
I am sorry for what my country did to you. |
2015年6月23日 | 美郷町立西郷中学校、南学園、北学園(3校合同修学旅行) | 宮崎県 | インターネット等では知りえないことも学ぶことができ、平和について考えることのできた一日となりました。これまで以上に平和への思いが強まったのではないかと思います。 |
2015年6月24日 | げんき高陽 | 広島県 | 高齢者利用者が毎日少しずつ折りました。毎年折り鶴を持ってくることを一つの目標としております。これからも続けて折っていきます。 |
2015年6月24日 | 福井小学校 | 島根県 | |
2015年6月24日 |
Escuela Secondaria Mixta 32 Miguel Hidalgo y Costilla |
Mexico |
The students, teachers and all personnel are moved by such tragedy. We hope this won't happen any more. The youth of Guadalajara and the State of Jalisco show solidarity and condolences to the youth of Hiroshima. |
2015年6月24日 | 相模原市立大沢中学校 | 神奈川県 | 大沢中学校では、3年間を通し、平和について学んでいます。中学校での平和学習の集大成として、修学旅行で、広島を訪れました。これからも、平和について一人一人が考え行動していきます。 |
2015年6月24日 | 野木町立野木中学校 | 栃木県 | 修学旅行で訪問しました。これからも平和な日々となるよう祈りを捧げます。 |
2015年6月24日 |
Don Watson |
Australia |
For Sadako with tears. |
2015年6月24日 |
Bolwarra Public School |
Australia |
Remember the little children-they are our future. |
2015年6月25日 | 大阪府和泉市立南横山小学校 | 大阪府 | |
2015年6月25日 |
Springville K-8, 4th Grade Mrs. Crnich's Class |
U.S.A |
After reading about Sadako students wanted to send their message of peace to Japan in the form of cranes. |
2015年6月25日 |
Sebastiano Sorbello |
Italy |
I came here seven years ago in order to live two paper cranes (one for me, one for my mothers) to the memory of Sadako and all the victims of the bomb. I'm here again with my family. This time together to offer four paper cranes. |
2015年6月25日 |
FAMIGLIA SORBELLO |
Italy |
|
2015年6月25日 |
Josee Rivard |
Canada |
For all the mothers that see their children suffering because of wars around the world. May our thoughts give them strength. |
2015年6月25日 |
Stig Heiselgerg Mikkelsen |
Denmark |
|
2015年6月25日 |
Sundberg Family |
U.S.A |
We hope for peace and that nothing like this happens again. |
2015年6月25日 |
Miranda,Cobie,Morgan |
U.S.A |
In hope for no more war. |
2015年6月25日 |
Indiana University |
U.S.A |
|
2015年6月26日 |
Michelle Moran |
Australia |
May we learn from history and love one another. |
2015年6月27日 | 栃木市立岩舟中学校 | 栃木県 | ボランティアガイドの方々にはお世話になりました。平和を愛する心を大切に育てていきたいと思います。 |
2015年6月27日 |
Amais et Nearo |
France |
Peace in the world. |
2015年6月27日 |
Rylen Komeisi, Chauntel Nakata, Caleigh Nakata,Catoence Nakata |
U.S.A |
|
2015年6月27日 |
St Columba's College |
Australia |
|
2015年6月27日 | デービス高校 |
U.S.A |
We pray for the World Peace. |
2015年6月27日 |
Youth in Action |
U.S.A |
These cranes commit to the engoing peaceful connection between the United States and Japan. |
2015年6月28日 |
California Teacher of the Years 2015 |
U.S.A |
Peace and posterity for children worldwide. May all children grow up to live in a world of peace and harmony. |
2015年6月28日 |
Kenata de Cassia Amilcar Dias |
Brazil |
|
2015年6月28日 |
Allison Kobayashi |
U.S.A |
I hope that there are no more wars and that peace continves. |
2015年6月28日 |
Antoine Praz |
Switzerland |
|
2015年6月28日 |
Manon Praz |
Switzerland |
|
2015年6月29日 | 高橋基史 | 神奈川県 | 世界平和 |
2015年6月29日 | 八重の会 | 東京都 | 平和でありますように。この悲惨な出来事が2度とおこりませんように。 |
2015年6月29日 |
Irvine Unified School District |
U.S.A |
The IUSD students wish peace for every Japanese men, women and children. We love you! |
2015年6月29日 |
Jeffrey Trail Middle School |
U.S.A |
Through education, patience and compassion, we hope for peace in the world. We hope these cranes will one day soar in a world free from pain and suffering. |
2015年6月29日 |
Strawberry Hill Elementary |
Canada |
|
2015年6月29日 |
Kimiko Ego |
U.S.A |
|
2015年6月29日 |
Patton Springs ISD |
U.S.A |
|
2015年6月29日 |
Community College of Philadelphis |
|
|
2015年6月29日 |
Academy of Arts and Academics |
U.S.A |
|
2015年6月29日 |
Chicago Public Library |
U.S.A |
|
2015年6月29日 |
Unity West |
|
|
2015年6月29日 |
Hills borough |
U.S.A |
|
2015年6月29日 |
Pelle Van het nedirend |
Netherland |
Time and space |
2015年6月29日 |
Chloe Shimomaye |
U.S.A |
|
2015年6月29日 |
Irvine Unified School District |
U.S.A |
We send peace from America to Japan. We love you! |
2015年6月30日 | えびの市立飯野中学校 | 宮崎県 | 2年生57名と職員5名で参りました。世界平和をお祈りいたします。 |
2015年6月30日 |
Tugce Yldneegw |
Turkey |
Folding crane here was one of my dreams. Dreams to come true. |
2015年6月30日 |
Busro Topal |
Turkey |
|
2015年6月30日 |
Lawrence School |
U.S.A |
We will do our best to spread peace in our world by leavning about and appreciating cultures that are different from our town. |
2015年6月30日 |
St Dominics College |
Australia |
St Francis of Assisi stated "Lord, make me an instrument of thy peace. Where there is hatred, let me sow love." In a world ravaged by war and hatred, we struggle at times to find the love required to forgive those who have harmed us. Let us be witnesses and instruments of peace just as the people of Hiroshima have sowed love within their community to forgive the transgressions of the past. Peace comes from within and therefore it must befully within own hearts so that we can be instruments of peace for our community and for the world. Peace be with you all. |
2015年6月30日 |
UCR/Josai International University |
U.S.A |
May people learn from the past. |
2015年6月30日 |
Jphn M. King school |
Canada |
May each of the 1000 origami cranes, folded lovingly by the hands of the children and adults, honor the memory of Sadako sasaki - so loving, so brave, and so hopeful - and her quest for a better and more peaceful world. |
このページに関するお問い合わせ先
市民局 国際平和推進部 平和推進課 被爆体験継承担当
電話:082-242-7831/ファクス:082-242-7452
メールアドレス:[email protected]
このページに関するお問い合わせ
市民局国際平和推進部 平和推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2898(代表) ファクス:082-504-2986
[email protected]