平成29年度「区の魅力と活力向上推進事業補助金交付事業」(安芸区)が決定しました!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007839  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

安芸区は、平成29年(2017年)2月1日(水曜日)から2月20日(月曜日)までの間、区役所が設定したテーマ等に基づき、市民が自ら行うまちづくり活動を広く募集しました。その結果、応募いただいた6つの活動について、要件審査及び区役所内に設置する補助金審査会で審査を行い、このたび次の団体が行う事業に補助金を交付することを決定しました。
まちづくりへの意欲あふれる活動の提案をいただき、誠にありがとうございました。

1 継続3年度目事業

補助金交付事業一覧(継続3年度)
団体名 事業名 事業内容 補助金交付額
畑賀あんしんネットワーク運営委員会 畑賀地区の見守り活動による安全安心のまちづくり事業 畑賀地区内の高齢者、障害者、外国人の定期的な見守り活動、日常的な子どもへの声かけ・見守り活動を通して、地域コミュニティの再生を図り、安全安心なまちづくりを行う。 25,000円
畑賀学区連合町内会 畑賀芸術祭 平成23年から隔年で開催している「畑賀芸術祭(畑賀地区在住の住民によって制作された芸術作品の展示)」を開催し、広く地区内外の人に鑑賞してもらい、地域のきずなづくりを進める。 46,000円
瀬野川ホタルの会 自然が織りなす瀬野川流域を乱舞するホタルの夢を追い夢を食う地域活性化事業 ホタル飼育施設を設置し、ホタルの幼虫を養殖、放流して瀬野川流域にホタルを乱舞させる取組などを通して、瀬野川流域の環境保全、地域住民・児童生徒の意識向上を図り、地域の活性化を図る。 30,000円
瀬野川さくら芝桜まつり実行委員会 瀬野川さくら芝桜まつり 瀬野川を地域住民の憩いの場として活用し、瀬野川さくら芝桜まつりを開催することにより、地域住民の交流を促進し、賑わいを創出し、魅力を広く発信する。 150,000円

2 継続2年度目事業

補助金交付事業一覧(継続2年度)
団体名 事業名 事業内容 補助金交付額
みんな来ん祭活性化事業 矢野南連合町内会 住民同士の連携と親睦等を図ることを目的に開催している「みんな来ん祭」の企画内容を見直し、経費の節減を図るとともに、矢野地区の魅力や地域団体活動のPRコーナーやふれあいコーナーを設置して、祭りの活性化を図る。 171,000円

3 新規事業

補助金交付事業一覧(新規)
団体名 事業名 事業内容 補助金交付額
発喜会 矢野町名所旧跡ブラッシュアップ事業 矢野町の名所・旧跡のPRを通じて、地域住民に知ってもらうことで郷土を愛する人を育てていくとともに、地区外の住民に対して矢野町の魅力を発信し、地域の活性化につなげる。 727,000円

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

安芸区役所市民部 地域起こし推進課まちづくりグループ
〒736-8501 広島市安芸区船越南三丁目4番36号
電話:082-821-4904(まちづくりグループ) ファクス:082-822-8069
[email protected]