広島城の展示整備に関する懇談会
1 開催目的
広島城の歴史・文化の発信拠点及び観光拠点としての魅力の向上を図るため、令和2年5月、広島城の今後の取組の基本的な指針として広島城基本構想を策定しました。また、令和3年7月には、「広島城への来訪者のおもてなし拠点」を目指すとしている広島城三の丸について、新たな機能導入の方針等を定める広島城三の丸整備基本計画を策定し、新たな展示収蔵施設を整備することとしました。
広島城の魅力の向上を図るためには、本丸、二の丸及び三の丸の各エリアが有する魅力を一体的に発信することが重要となることから、各エリア並びにそれぞれに位置する天守閣、二の丸復元建物及び三の丸展示収蔵施設(仮称・新設)を対象にした広島城全体の展示整備を検討します。その検討に当たり、有識者からの意見を幅広く聴くため、「広島城の展示整備に関する懇談会」を開催します。
2 開催根拠
3 構成委員(◎座長)
区分 | 氏名(敬称略) | 団体名・役職 |
---|---|---|
歴史 | ◎秋山 伸隆 | 県立広島大学 名誉教授 |
歴史 | 城市 真理子 | 広島市立大学国際学部国際学科・同大学院芸術学研究科 准教授 |
歴史 | 西村 晃 | 広島県立文書館 研究員(エルダー) |
文化 | 上田 宗冏 | 上田宗箇流十六代目 家元 |
文化 | 金城一国斎 | 七代 金城一国斎 |
4 開催状況
令和3年度第1回 令和3年8月25日
議題
- 広島城の展示整備に関する懇談会開催要綱等について
- 座長の選任について
- 懇談会の進め方について
- 広島城の今後の展示のあり方について
資料・議事要旨
-
式次第(令和3年度第1回) (PDF 94.1KB)
-
配席図(令和3年度第1回) (PDF 98.0KB)
-
委員名簿(令和3年度第1回) (PDF 99.2KB)
-
資料1 広島城の展示整備に関する懇談会開催要綱 (PDF 142.8KB)
-
資料2 広島城の展示整備に関する懇談会の公開に関する取扱要領 (PDF 182.7KB)
-
資料3 懇談会の進め方(案) (PDF 94.0KB)
-
資料4 広島城の今後の展示のあり方 (PDF 8.0MB)
-
参考資料1 広島城基本構想 (PDF 965.4KB)
-
参考資料2 広島城三の丸整備基本計画 (PDF 1.4MB)
-
令和3年度第1回 広島城の展示整備に関する懇談会 議事要旨 (PDF 320.1KB)
令和3年度第2回 令和3年11月1日
議題
- 広島城展示基本計画(概要)(たたき台)について
資料・議事要旨
-
次第(令和3年度第2回) (PDF 81.5KB)
-
配席図(令和3年度第2回) (PDF 85.5KB)
-
委員名簿(令和3年度第2回) (PDF 99.2KB)
-
資料1 広島城展示基本計画(概要)(たたき台) (PDF 4.6MB)
-
資料2 他都市の展示収蔵施設(参考事例) (PDF 3.6MB)
-
参考資料1 第1回広島城の展示整備に関する懇談会 議事要旨 (PDF 320.4KB)
-
令和3年度第2回 広島城の展示整備に関する懇談会 議事要旨 (PDF 319.4KB)
令和3年度第3回 令和3年12月27日
議題
- 広島城展示等基本計画(案)について
資料・議事要旨
-
参考資料1 第1回広島城の展示整備に関する懇談会 議事要旨 (PDF 320.4KB)
-
令和3年度第2回 広島城の展示整備に関する懇談会 議事要旨 (PDF 319.4KB)
-
次第(令和3年度第3回) (PDF 78.3KB)
-
配席図(令和3年度第3回) (PDF 111.4KB)
-
委員名簿(令和3年度第3回) (PDF 99.2KB)
-
資料1 広島城展示等基本計画(案) (PDF 4.3MB)
-
参考資料1 第2回広島城の展示整備に関する懇談会 議事要旨 (PDF 319.8KB)
-
令和3年度第3回 広島城の展示整備に関する懇談会 議事要旨 (PDF 298.9KB)
令和3年度第4回 令和4年3月22日
議題
- 広島城三の丸歴史館の整備について
資料・議事要旨
-
次第(令和3年度第4回) (PDF 77.1KB)
-
配席図(令和3年度第4回) (PDF 83.6KB)
-
委員名簿(令和3年度第4回) (PDF 99.2KB)
-
資料1 広島城三の丸歴史館の整備について (PDF 4.5MB)
-
参考資料1 第3回広島城の展示整備に関する懇談会 議事要旨 (PDF 299.4KB)
-
令和3年度第4回 広島城の展示整備に関する懇談会 議事要旨 (PDF 332.3KB)
令和4年度第1回 令和4年5月13日
議題
- 広島城三の丸歴史館の整備について
資料・議事要旨
-
次第(令和4年度第1回) (PDF 96.0KB)
-
配席図(令和4年度第1回) (PDF 94.8KB)
-
資料1 広島城三の丸歴史館の外観デザインの検討について (PDF 110.4KB)
-
<参考1>広島市都市デザインアドバイザー会議開催要綱 (PDF 188.7KB)
-
<参考2>広島市都市デザインアドバイザー会議委員名簿 (PDF 105.1KB)
-
<参考3>広島城の展示整備に関する懇談会の開催スケジュール(予定) (PDF 119.3KB)
-
参考資料1 令和3年度第4回広島城の展示整備に関する懇談会 議事要旨 (PDF 333.0KB)
-
令和4年度第1回 広島城の展示整備に関する懇談会 議事要旨 (PDF 174.6KB)
令和4年度第2回 令和4年12月27日
議題
- 広島城三の丸歴史館の建築に係る基本設計について(報告)
- 広島城三の丸歴史館の展示に係る基本設計について
資料・議事要旨
-
次第(令和4年度第2回) (PDF 102.0KB)
-
配席図(令和4年度第2回) (PDF 85.8KB)
-
委員名簿(令和4年度第2回) (PDF 99.7KB)
-
資料1 広島城三の丸歴史館の平面計画の検討状況について (PDF 646.5KB)
-
資料2‐1 外観デザイン(当初案) (PDF 487.3KB)
-
資料2-2 令和4年度第2回広島市都市デザインアドバイザー会議 会議要旨(抜粋) (PDF 259.3KB)
-
資料3 広島城三の丸歴史館の展示構成の検討状況について (PDF 3.3MB)
-
参考資料1 広島城三の丸歴史館の展示に関するアンケート調査結果 (PDF 1.7MB)
-
参考資料2 令和4年度第1回広島城の展示整備に関する懇談会 議事要旨 (PDF 175.1KB)
-
令和4年度第2回 広島城の展示整備に関する懇談会 議事要旨 (PDF 333.9KB)
令和4年度第3回 令和5年3月22日
議題
- 広島城三の丸歴史館の建築に係る基本設計について(報告)
- 広島城三の丸歴史館の展示に係る基本設計について
資料・議事要旨
-
次第(令和4年度第3回) (PDF 103.8KB)
-
配席図(令和4年度第3回) (PDF 101.9KB)
-
委員名簿(令和4年度第3回) (PDF 99.7KB)
-
資料1 広島城三の丸歴史館の平面計画の検討状況について (PDF 606.3KB)
-
資料2 広島城三の丸歴史館の常設展示の展示構成 (PDF 281.3KB)
-
資料3 広島城三の丸歴史館の常設展示のゾーニング及び来館者動線 (PDF 800.9KB)
-
資料4 広島城三の丸歴史館の企画展示室・テーマ展示室のレイアウト案 (PDF 324.5KB)
-
資料5 広島城三の丸歴史館の総合ガイダンス展示及び体験エリアの展示構成案 (PDF 1.2MB)
-
参考資料 令和4年度第2回広島城の展示整備に関する懇談会 議事要旨 (PDF 323.7KB)
-
令和4年度第3回 広島城の展示整備に関する懇談会 議事要旨 (PDF 270.0KB)
5 その他
会議は公開で行います。
6 一般傍聴について
会議の当日、一般の方の傍聴を受け付けます。
- 傍聴者の定員
10人 - 受付
会議開始時間の30分前から、会場で先着順に受付を行います。
受付終了時間(会議開始5分前)までに定員に達したときは、その時点で受付を終了します。 - 傍聴者の遵守事項
会場に傍聴者の遵守事項を掲示しますので、傍聴者はこれを守り、会議の円滑な進行・運営に御協力ください。 - 傍聴に際してのお願い
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、以下の対策に御協力ください。- ア 体調のすぐれない方、体温が37.5℃以上の方、過去2週間以内に感染拡大している地域や国への訪問履歴がある方は傍聴を御遠慮ください。
- イ 来場者の把握を行うため、入室時の連絡先の記入に御協力ください。
- ウ 会場では、アルコール消毒液による手指消毒、咳エチケットの徹底をお願いします。
関連情報
関連計画
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民局文化スポーツ部 文化振興課広島城活性化担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2869(広島城活性化担当) ファクス:082-504-2066
[email protected]