市史・行政資料の販売
公文書館7階閲覧室では、広島市が発行した市史及び行政資料(刊行物)の販売を行っています。
※郵送による販売も承ります。詳しくは公文書館(電話 082-243-2583)までお問い合わせください。
以下のリンクもご覧ください。

新着情報
-
『広島市被爆70年史 あの日まで そして、あの日から 1945年8月6日』の概要と購入方法
価格:3,970円(税込) -
「保健・福祉の手引 令和6年度版」を販売しています
価格530円(税込)
広島市公文書館販売広島市刊行物一覧
書名 | 価格(消費税込み) | 担当課 | 直通電話 |
---|---|---|---|
広島新史 歴史編 | 2,730円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
広島新史 地理編 | 2,300円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
広島新史 行政編 | 2,400円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
広島新史 経済編 | 2,620円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
広島新史 都市文化編 | 1,960円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
広島新史 市民生活編 | 1,860円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
広島新史 社会編 | 2,400円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
広島新史 財政編 | 3,300円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
広島新史 資料編1 | 1,740円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
広島新史 資料編2 | 2,840円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
広島新史 資料編3 | 5,800円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
広島新史 資料編4 | 3,060円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
広島新史 年表編 | 2,200円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
五日市町誌 中巻 | 3,300円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
五日市町誌 下巻 | 3,300円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
安芸町誌 下巻 | 5,210円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
戸坂村史 | 7,650円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
中山村史 | 7,650円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
井口村史 | 7,460円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
湯来町誌 通史編 | 3,130円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
湯来町誌 資料編2 | 6,280円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
湯来町誌 資料編3 | 3,130円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
広島市公文書館紀要 第24号 | 710円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
図説戦後広島市史 街と暮らしの50年 | 3,550円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
広島市被爆70年史 あの日まで そして、あの日から 1945年8月6日 | 3,970円 | 企画総務局公文書館 | 082-243-2583 |
山県草木志 | 9,420円 | 市民局生涯学習課 | 082-504-2495 |
日本名作映画91選 | 1,670円 | 市民局生涯学習課 | 082-504-2495 |
小林遺跡A・B地点遺跡発掘調査報告 | 810円 | 市民局文化振興課文化財担当 | 082-504-2501 |
毘沙門台東遺跡発掘調査報告 | 1,860円 | 市民局文化振興課文化財担当 | 082-504-2501 |
中垣内遺跡第2次発掘調査報告 | 420円 | 市民局文化振興課文化財担当 | 082-504-2501 |
一般県道原田五日市線(石内バイパス)道路改良工事事業地内遺跡群発掘調査報告 | 1,960円 | 市民局文化振興課文化財担当 | 082-504-2501 |
広島市の文化財 | 2,060円 | 市民局文化振興課文化財担当 | 082-504-2501 |
考古学連絡誌 | 490円 | 市民局文化振興課文化財担当 | 082-504-2501 |
湯来町の文化財めぐり | 1,030円 | 市民局文化振興課文化財担当 | 082-504-2501 |
上田家文書調査報告書 | 7,200円 | 市民局文化振興課文化財担当 | 082-504-2501 |
下駄づくり | 290円 | 市民局文化振興課文化振興担当 | 082-504-2500 |
養蚕 | 290円 | 市民局文化振興課文化振興担当 | 082-504-2500 |
広島市における和傘づくりとその技術 | 330円 | 市民局文化振興課文化振興担当 | 082-504-2500 |
広島の研削砥石工業の歴史と技術 | 330円 | 市民局文化振興課文化振興担当 | 082-504-2500 |
農山村部の暮らし 林業編 | 410円 | 市民局文化振興課文化振興担当 | 082-504-2500 |
広島市における木履の製造と民俗 | 420円 | 市民局文化振興課文化振興担当 | 082-504-2500 |
くろがねの匠たち | 830円 | 市民局文化振興課文化振興担当 | 082-504-2500 |
ひろしま近代医学のあけぼの | 830円 | 市民局文化振興課文化振興担当 | 082-504-2500 |
近寄る前に虫よけ話 | 730円 | 市民局文化振興課文化振興担当 | 082-504-2500 |
お花見 | 100円 | 市民局文化振興課文化振興担当 | 082-504-2500 |
研究紀要 すばる16号 | 420円 | 市民局文化振興課文化振興担当 | 082-504-2500 |
研究紀要 すばる17号 | 410円 | 市民局文化振興課文化振興担当 | 082-504-2500 |
研究紀要 すばる18号 | 380円 | 市民局文化振興課文化振興担当 | 082-504-2500 |
研究紀要 すばる19号 | 400円 | 市民局文化振興課文化振興担当 | 082-504-2500 |
研究紀要 すばる20号 | 690円 | 市民局文化振興課文化振興担当 | 082-504-2500 |
ひろしま21世紀へのはがき | 840円 | 市民局平和推進課 | 082-242-7831 |
ヒロシマの被爆建造物は語る 未来への記録 | 2,890円 | 市民局平和推進課 | 082-242-7831 |
図録 ヒロシマを世界に | 500円 | 市民局平和推進課 | 082-242-7831 |
図録 ヒロシマをつなぐ(日本語版) | 1,500円 | 市民局平和推進課 | 082-242-7831 |
図録 ヒロシマをつなぐ(英語版) | 1,500円 | 市民局平和推進課 | 082-242-7831 |
ヒロシマの「もの言わぬ証人」たち 被爆建物・被爆樹木巡りガイドブック | 1,010円 | 市民局平和推進課 | 082-242-7831 |
保健・福祉の手引(令和6年度版) | 530円 | 健康福祉局健康福祉企画課 | 082-504-2144 |
広島市原爆被爆者援護行政史 | 4,260円 | 健康福祉局原爆被害対策部調査課 | 082-504-2191 |
広島 都市美づくりこの10年 風景の創造へ | 2,770円 | 都市整備局都市計画課都市デザイン担当 | 082-504-2277 |
都市広島 都市デザイン50年の軌跡と新たな風景づくり | 2,200円 | 都市整備局都市計画課都市デザイン担当 | 082-504-2277 |
写そう残そう私の広島 1995 | 1,250円 | 都市整備局都市計画課都市デザイン担当 | 082-504-2277 |
新風景を求めて | 1,970円 | 都市整備局都市計画課都市デザイン担当 | 082-504-2277 |
広島 時を経て今 | 1,670円 | 都市整備局都市計画課都市デザイン担当 | 082-504-2277 |
写そう残そう私の広島 2015 | 1,320円 | 都市整備局都市計画課都市デザイン担当 | 082-504-2277 |
広島市議会史 統計資料編 | 6,900円 | 議会事務局市政調査課調査法制担当 | 082-504-2438 |
広島市議会史 法令資料編 | 7,800円 | 議会事務局市政調査課調査法制担当 | 082-504-2438 |
広島市議会史 新聞資料編 | 7,240円 | 議会事務局市政調査課調査法制担当 | 082-504-2438 |
広島市議会史 社会資料編 | 7,900円 | 議会事務局市政調査課調査法制担当 | 082-504-2438 |
広島市議会史 議事資料編1 | 8,220円 | 議会事務局市政調査課調査法制担当 | 082-504-2438 |
広島市議会史 議事資料編2 | 9,000円 | 議会事務局市政調査課調査法制担当 | 082-504-2438 |
広島市議会史 大正・昭和(戦前)編 | 8,220円 | 議会事務局市政調査課調査法制担当 | 082-504-2438 |
広島市議会史 総論・明治編 | 8,800円 | 議会事務局市政調査課調査法制担当 | 082-504-2438 |
広島市議会史 昭和(戦後)編 | 8,800円 | 議会事務局市政調査課調査法制担当 | 082-504-2438 |
広島市立学校沿革誌 | 4,950円 | 教育委員会教育センター | 082-223-3563 |
市史等の概要
- 広島市被爆70年史 あの日まで そして、あの日から 1945年8月6日
- 被爆50周年図説戦後広島市史街と暮らしの50年(再版)
- 広島新史 全13巻(歴史編 地理編 行政編 経済編 都市文化編 市民生活編 社会編 財政編 資料編1(都築資料))
- 資料編2(復興編) 資料編3(地図編) 資料編4(統計編) 年表編
- 戸坂村史
- 中山村史
- 井口村史
- 安芸町誌 下巻
- 五日市町誌 中巻、下巻
- 湯来町誌 通史編、資料編2、資料編3
- 広島市公文書館紀要 第24号
販売中の市史等の一覧
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画総務局 公文書館
〒730-0051 広島市中区大手町四丁目1番1号大手町平和ビル 6~8階
電話:082-243-2583(代表)
ファクス:082-542-8831
[email protected]