ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民局 > 市民局 人権啓発部 男女共同参画課 > 【中小企業向け】女性の活躍推進セミナーの開催について~女性が働きやすい就労環境の整備を支援します!~【終了しました】

本文

【中小企業向け】女性の活躍推進セミナーの開催について~女性が働きやすい就労環境の整備を支援します!~【終了しました】

ページ番号:0000242207 更新日:2023年2月15日更新 印刷ページ表示

1 概要

 女性の活躍推進は、企業間の競争力を高め、持続的な成長に結びつけるために、今後ますます重要になると考えられます。また、女性活躍推進法の改正により、一般事業主行動計画(以下「行動計画」という。)の策定義務の対象が拡大等したことから、女性が働きやすい環境整備の一層の加速が期待されているところです。

 そこで、本市では、より実効性のある行動計画の策定及び策定後の具体的な女性活躍の取組推進等の支援を通じた、女性が働きやすい就労環境の整備を目的として、「女性活躍推進セミナー」を開催します(全3回)。​

 

2 セミナーについて【終了しました】

1 第1回セミナー

日 時:令和4年11月25日(金) 15時~16時30分

テーマ:スポーツと組織マネジメント(女性が活躍する未来作り)

概 要:元ラグビー日本代表選手が監督として無名な女性ラグビーチームを日本一に導き、成功と失敗から何を学んだのか?女性活躍推進を具体的に進めるための好事例やポイントを紹介します。

講 師:後藤 翔太 氏、株式会社OnePurpose 藤岡 佳子 氏

2 第2回セミナー​

日 時:令和5年1月18日(水)15時~16時30分

概 要:女性活躍推進法における一般事業主行動計画の策定のポイント・手順、自社の課題分析、目標設定の方法、他社の取組事例等を紹介します。

講 師:松本社会保険労務士事務所 代表 松本 明子 氏

3 第3回セミナー

日   時:令和5年2月15日(水)15時~16時30分

概 要:企業の女性活躍に関する取組の推進のため、女性活躍の有効的な施策や手法など、行動計画を進める上でのポイントを紹介します。

講 師:キャリアフォーカス 代表 棚多 里美 氏

 

3 問合せ先

運営事務局:株式会社YMFG ZONEプラニング(ワイエムエフジーゾーンプラニング)

電 話:082-241-7820
FAX:083-222-5515
メールアドレス:hiroshimashi-jokatsu@ymfg.ym-zop.co.jp


4 ダウンロード(募集チラシ)

参考

「第1回女性活躍推進セミナー」募集チラシ [PDFファイル/888KB]

「第2回女性活躍推進セミナー」募集チラシ [PDFファイル/1.59MB]

「第3回女性活躍推進セミナー」募集チラシ [PDFファイル/1.98MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)