ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民局 > 市民局 人権啓発部 人権啓発課 > 人権啓発DVD(内容:外国人)

本文

人権啓発DVD(内容:外国人)

ページ番号:0000011682 更新日:2021年6月9日更新 印刷ページ表示

※媒体の「□」はVHS、「◎」はDVDを表しています。

ビデオ・DVD一覧(外国人)
番号 作品名 媒体 時間 制作年 内容 ジャンル
ア16 いちばん近くに
【アニメ】
22分 1996年 大阪を舞台に社会的、制度的差別とさまざまな偏見のなかで、みずからのアイデンティティを大切にしながら生きる在日韓国・朝鮮人と日本人との出会いをテーマに作成。世代を重ねて生きる在日韓国・朝鮮人との共生を考える。 外国人
ア28 ウエルカム 外国人の人権
(字幕・副音声入り)
16分 2016年 気づいて一歩ふみだすための人権シリーズ。日本で暮らし働く外国人が増えています。外国人と働くには、多様性を尊重し、その文化を受け入れると同時に、日本の文化や習慣も尊重してもらうことが必要です。企業の中で、異文化を「壁」ではなく「扉」としてとらえ、開いていくことを描いたドラマ。 外国人
カ17 この街で暮らしたい
―外国人の人権を考える―
32分 2002年 文化や価値観の違いから生じる外国人の人権問題を追い、違いを認めあい、共に生きる社会を築く方途を考える。 外国人
カ23 この空の下で
【アニメ】
42分 2005年 「ゴミ出し」をめぐるトラブルが起き、外国人たちが疑われた。地域の人々の間に今も差別や偏見が存在することに気づいた町内会長の松本夫妻は、町内の交流イベントを思い立つ。 人権全般
カ25 故郷をつくる街
【ドキュメント】
45分   川崎市で暮らす在日韓国・朝鮮人の1世が日本で生き抜き、自分たちの文化を2世、3世へと伝えるとともに、在日としてあらたに生きるための心のふるさとコリアンタウンの建設をめざしたドキュメント映画。 外国人
カ26 コリアン文化にふれる
~民族衣装・打楽器編~
24分 1994年 在日コリアンと日本人との相互理解を進める目的で、93年に「よりよき隣人として」を発行。その折、「チマ・チョゴリの着方やチャンゴの叩き方がわかる視聴覚教材はないか?」の要望に応えて作成した教材(白黒)。 外国人
カ27 コリアン文化にふれる~サムルノリ編~ 25分 1994年 サムルノリとはチャンゴ、ケングァリ、チン、プクの4つの打楽器で演奏する音楽です。朝鮮の伝統的なリズムであるチャンダンを通して、サムルノリの色々な技術を紹介。 外国人
カ28 コリアン文化にふれる~チャンゴ基本編~ 21分 1994年 子どもたちにも人気の高い打楽器チャンゴ。韓国でも注目されている閔栄治の実演で解説している。 外国人
カ29 コリアン文化にふれる~プチェチュム編~ 23分 1994年 プチェチムはその華やかさで人気のある朝鮮の伝統的な舞踊。ソロの踊りからそれを応用した群舞も紹介。プチェでつくる美しい波や花のテクニックも解説している。 外国人
カ42 外国人と人権 違いを認め、共に生きる
(字幕・副音声入り)
33分 2016年 外国人に関する人権問題をドラマや解説で明らかにし、多様性を認め、人が人を大切にする人権尊重の社会をつくりあげるために何ができるかを考える。外国人に対する偏見や差別をなくし、皆が住みよい社会を築くために私たちにどのようなことが問われているのかを学ぶ法務省委託人権啓発教材。 外国人
カ47 企業活動に人権的視点を(2)
~会社や地域の課題を解決するために~
(字幕・副音声入り)
97分 2018年 経済活動のグローバル化や技術革新などにより、企業が社会に与える影響はますます大きくなっている。これに伴い、地球環境への関心が広がり、国際的な人権意識の高まりなど、企業が果たすべき社会的責任・CSRが問われる時代になってきた。どのように取り組むことが企業内外の人のためになり、地域や環境のためになるのか、先進的な5つの取組事例<ユニバーサルデザイン><ワーク・ライフ・バランス><外国人雇用><LGBTへの対応><地域社会への貢献>を紹介している。平成30年度経済産業省中小企業庁委託、企業におけるCSR・人権に関する取組事例作品。 人権全般
サ5 シャッター・チャンス【アニメ】 5分 1999年 進路選択に悩む高校生が、タイ人と結婚した伝統工芸の職人の叔父や同和地区出身の写真家の生き方に学ぶ姿を描く。

外国人

サ13 在日(前半) 135分 1997年 戦後50年に及ぶ「在日の軌跡」をたどり、過去と未来をつなぐ「在日」の思いを描くドキュメンタリー(歴史編)。 外国人
サ14 在日(後半) 123分 1997年 同上(人物編) 外国人
サ18 在日外国人問題の原点を考える
(1)歴史編 ハルモニたちは踊る
30分 2001年 在日コリアン一世たち数人の人生を記録し、日本の植民地支配により日本で暮らさざるをえなくなった歴史と、たくましく生活している人々の姿を描く。 外国人
サ19 在日外国人問題の原点を考える
(2)現状編 オモニの想い
30分 2001年 兵庫県生まれの在日コリアン申点粉(シン・チョンブン)さんが国籍の違いによって差別されている悩みや、差別のない日本社会を願って、想いを語る。 外国人
サ20 在日外国人問題の原点を考える
(3)展望編 出会い
30分 2001年 鄭亜美(チョン・アミ)さん(20歳学生)が、日本の若者たちとの出会いの中から、互いのルーツを見つめ合い、真に共生できる未来を模索する姿を描く。 外国人
サ24 人権と向き合う
-違いを認めあうために-
28分 2006年 「違い」という言葉をキーワードにして、互いに尊重し合う社会の実現を目指そうと訴える。
<障害者・外国人・ハンセン病・部落差別>
人権全般
サ30 サラムという名の隣人
【ドキュメンタリー】
38分 1992年 在日韓国・朝鮮人3世の女子大生の目を通して、日本における韓国・朝鮮の歴史的背景、差別事象等々を取り上げながら、人権について、多文化共生について考えさせられる作品。 外国人
サ37 新・人権入門
(字幕入り)
25分 2014年 職場でありがちな人権的なトラブルシーンを16話のショートドラマとして再現。自分がそのシーンに遭遇したらどのような行動がとれるのか?ドラマの出演者が振り返り考える教材。
収録テーマ・パワハラセクハラ女性活躍推進障がい者への配慮外国人との共生表現と人権自他尊重のコミュニケーション多様性尊重トレーニングLGBT同和問題
人権全般
サ43 サラーマット ~あなたの言葉で~
(字幕・副音声入り)
36分 2019年 [SNS時代における外国人の人権]をテーマにした作品。職場や地域に新たに迎えた外国人との関わりを通して、国籍、人種、言語、習慣、宗教などの異文化に対する理解を深め、共に生きていくことについて考えさせる。「違い」は壁ではなく、自分自身を成長させ、地域を豊かにする源となる。多文化共生社会の実現をめざすドラマ。 外国人
サ44 シェアしてみたらわかったこと
【ドラマ】(字幕・副音声入り)
46分 2019年 シェアハウスに暮らしている個性豊かな住人たちとの交流は戸惑いの連続であるが、時間、空間、思いをシェアして初めて気づくこともある。シェアしてみたら分かったことをドラマ化した作品。
収録テーマ:外国人に関する人権、性自認や性的指向に関する人権、外から見えにくい障害のある人の人権、災害時の人権
人権全般
タ11 朝鮮人元従軍慰安婦の証言 30分 1992年 朝鮮民主主義人民共和国で確認された元従軍慰安婦は123人。そのうちの4人の方が今回初めて、戦時下における日本軍の非人道的な行いを証言したドキュメント(白黒)。 外国人
タ21 お互いを活かし合うための人権シリーズ(4)
「違い」を「力」にするためにー職場のコミュニケーションのヒントー
【ドラマ】(字幕・副音声入り】
26分 2020年 お互いの「違い」を理解するという段階から、「違い」をプラスにして、積極的に新しい価値に転換する時代になってきた。「違い」を新しく「力」にしていくために、どんなコミュニケーションのあり方でそれを実現していけるのか、事例をとりあげながら考える作品。
収録テーマ:ルーツの違い、障害者といろいろな性、ハラスメント、同和問題、働きやすさと働きがい
人権全般
ナ6 日本に暮らす新来外国人
(ニューカマー)
32分 2002年 日本で暮らす外国人の中で、ニューカマーと呼ばれる人々の厳しい生活実態と希望を、実例をあげて解説する。 外国人
ナ9 残された名刺【アニメ】 30分   アニメにより一人の在日一世の苦難の道を描き、日韓併合、創氏改名、強制労働等の問題を扱い、日本と朝鮮の歴史を分りやすく説明した作品。 多文化共生
ナ10 名前・・それは燃えるいのち【アニメ】 28分 2006年 ひとりにひとつ、誰もが持っている名前。名前に込められた思いに気づいたとき、ひとりひとりの命の大切さ、違いの素晴らしさが見えてくる。
<本名と通称名・外国人差別>

外国人

ナ11-2 日常の人権【2】-気づきから行動へ-
(字幕入り)
36分 2019年 日常生活の中に潜むさまざまな人権問題を取り上げ、差別や偏見に苦しむ人々の心の痛みを伝えている。 外国人
障害者
部落差別
ICT
ヤ2 夢の箱 50分 2001年 結婚を機に日本で生活することになったタイ出身の女性を中心に、互いの国の文化を理解しあうことの大切さを描く。 外国人
ワ4 (人権ってなあに)
わいわいごちゃごちゃ
34分 2000年 神戸市長田区と川崎市を舞台に、在日韓国・朝鮮人の取り組みと、共に活動する日本人の姿を紹介する。 外国人
ワ7 渡り川
【ドキュメント】
90分   高知・四万十川流域の高校生と教師が、戦前の朝鮮人強制連行を調べる過程で、在日朝鮮高校生とも出会い、歴史の真実を探ろうと韓国を訪ね、朝鮮半島との関係が加害と被害、抵抗の歴史であったことを知る。 多文化共生