人権啓発DVD(内容:女性)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1021597  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

DVD一覧(女性)
番号 作品名 時間 制作年 内容 ジャンル
ア30 あした咲く
(字幕・副音声入り)
36分 2017年 生き方の異なる姉妹、独身会社員の妹と専業主婦の姉。それぞれの立場ゆえの悩みや葛藤を抱え、姉妹の対立や父との対話、地域の人々とのふれあいを通して、別の視点や価値観に気づいていく。「幸せ」の形は十人十色で、自分で自分の生き方を選択し、女性はもちろんすべての人が「自分の花」をイキイキと咲かせることのできる多様性尊重社会、その実現をめざすきっかけとなるドラマ作品。 女性
サ37 新・人権入門
(字幕入り)
25分 2014年 職場でありがちな人権的なトラブルシーンを16話のショートドラマとして再現。自分がそのシーンに遭遇したらどのような行動がとれるのか?ドラマの出演者が振り返り考える教材。
収録テーマ:パワハラ・セクハラ、女性活躍推進、障がい者への配慮、外国人との共生、表現と人権、自他尊重のコミュニケーション、多様性尊重トレーニング、LGBT、同和問題
人権全般
サ47 映像で学ぶジェンダー入門(3)
結婚・家庭におけるジェンダー
【ドラマ】
30分 2021年 メディアでも取り上げられる夫婦別姓、事実婚といったテーマをはじめ、家事の分担、出産や子育てなど、結婚や家庭におけるジェンダーに関する様々な事柄について身近な事例をもとに考える作品。 女性
ナ11-1 日常の人権〔I〕
-気づきから行動へ-
(字幕入り)
23分 2009年 日常生活の中に潜むさまざまな人権問題を取り上げ、差別や偏見に苦しむ人々の心の痛みを伝えている。 女性
子ども
高齢者

このページに関するお問い合わせ

市民局人権啓発部 人権啓発課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号本庁舎14階
電話:082-504-2165 ファクス:082-504-2609
[email protected]