本文
広島市におけるインターンシップについて
広島市は、学生・生徒(以下「学生等」という。)の職業意識の向上及び市政に対する理解の促進を図ることを目的として、学生等の就業体験(インターンシップ)を実施しています。
※ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、インターンシップを延期又は中止する場合があります。
広島市インターンシップ 事務の流れ [PDFファイル/413KB]
1 対象者
学校教育法に規定する大学、短期大学、高等学校等(以下「大学等」という。)に在学する学生等を対象とします。
2 受入部署・受入人数
23部署、35人
受入部署及び受入人数の詳細は、こちら(受入部署と受入人数等) [PDFファイル/123KB]をご覧ください。
※ 令和3年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、受入れの規模を縮小し、実施します。
3 実習期間
原則として、8月9日(月)から9月30日(木)までの期間内のうち、各受入部署で定める期間。
4 報酬等
賃金、手当、旅費等その他一切の金品を支給しません。
5 申込方法
実習希望の学生は、必ず大学等を通して、申込みしてください。
⑴ 申込期間:令和3年6月15日(火)から令和3年7月2日(金)まで
⑵ 提出書類 :インターンシップ推薦書(申込書)(様式第1号)、エントリーシート
⑶ 提出方法:次のアまたはイのいずれかの方法で提出してください。
ア 電子メール
提出書類を添付し、件名を「広島市インターンシップの申込み【大学等の名称】」として、
下記の申込窓口に送付してください。
イ 郵送又は持参
提出書類を下記の申込窓口に、郵送又は持参により提出してください(持参の場合は、
土曜日及び日曜日を除き、午前8時30分から午後5時15分まで。)。
【申込窓口】
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
広島市役所企画総務局人事部人事課定数管理係
電子メールアドレス:jinji@city.hiroshima.lg.jp
6 受入決定
インターンシップ推薦書(申込書)及びエントリーシートをもとに、受入部署を調整し、その結果を7月中旬までに大学等に郵送で通知します。申込人数が受入人数を超えた場合は、選考により決定します。
7 実施要綱等
- 広島市インターンシップ実施要綱 [PDFファイル/165KB]
- 広島市インターンシップ実施要領 [PDFファイル/138KB]
- 推薦書(申込書)(様式第1号) [Wordファイル/56KB]
- エントリーシート [Wordファイル/34KB]
- 広島市インターンシップ協定書(様式第3号) [Wordファイル/48KB]
- 誓約書(第4号) [Wordファイル/29KB]
- 実習レポート(様式第5号) [Wordファイル/34KB]
- 実施後アンケート(様式第6号) [Wordファイル/36KB]
8 注意事項
実習中は新型コロナウイルス感染症の予防・感染防止のため、マスクの着用等のご協力をお願いします。
9 令和2年度の受入実績(参考)
令和2年度インターンシップ受入実績一覧表 [PDFファイル/560KB]
※ 令和3年度における受入予定期間や所属を指しているものではありませんので、ご注意ください。