本文
企画総務局 地域活性化調整部 地域活性推進課
新着情報
- 学校と連携した食と農を大切にする地域づくり2022年11月22日更新
- 似島地域活性化ビジョンについて2022年10月24日更新
- 【安佐市民病院跡地の活用】多目的交流広場に係る対話型市場調査の実施について ※本調査は終了しました。2022年10月6日更新
- 【公募型プロポーザル】空き家バリュー再生ステーション運営業務2022年7月1日更新
- 「ひろしま広域都市圏移住フェア2022」を開催 2022年6月8日更新
中山間地・島しょ部の活性化について
- 2023年1月24日更新中山間地域お宝資源掘り起こし事業について【令和5年度第1次募集】
- 2022年12月20日更新自然・文化を体験する学習・研修プログラムの充実
- 2022年11月22日更新学校と連携した食と農を大切にする地域づくり
- 2022年11月18日更新令和3年度採択事業(中山間地域お宝資源掘り起こし事業)
- 2022年10月24日更新似島地域活性化ビジョンについて
- 2022年9月20日更新【広島市似島臨海少年自然の家】再整備後の運営事業に係る対話型市場調査の実施について ※本調査は終了しました。
- 2022年7月1日更新【公募型プロポーザル】空き家バリュー再生ステーション運営業務
- 2022年6月1日更新戸山地域・湯来地域活性化プランについて
- 2022年4月8日更新中山間地域お宝資源掘り起こし事業 令和4年度補助対象事業が決まりました
- 2021年9月22日更新平成31年度採択事業(中山間地域お宝資源掘り起こし事業)
- 2021年9月22日更新令和2年度採択事業(中山間地域お宝資源掘り起こし事業)
- 2020年11月24日更新中山間地域活性化の担い手の確保に取り組みます!
- 2020年8月24日更新平成29年度採択事業(中山間地域お宝資源掘り起こし事業)
- 2020年1月15日更新似島における離島税制(国税優遇措置)について
- 2019年10月21日更新小河内小学校跡施設活用事業に係る公募について
- 2019年10月21日更新平成27年度採択事業(中山間地域お宝資源掘り起こし事業)
- 2019年10月21日更新平成26年度採択事業(中山間地域お宝資源掘り起こし事業)
- 2019年10月21日更新平成25年度採択事業(中山間地域お宝資源掘り起こし事業)
- 2019年10月21日更新似島臨海少年自然の家等の有効活用に係る基本計画を策定しました(平成31年3月)
- 2019年10月21日更新「小河内小学校跡施設の活用について(提案書)」の受理について
安佐市民病院跡地の活用について
- 2023年2月6日更新安佐市民病院跡地活用推進協議会
- 2022年10月6日更新【安佐市民病院跡地の活用】多目的交流広場に係る対話型市場調査の実施について ※本調査は終了しました。
- 2019年10月21日更新2019年7月22日 安佐市民病院跡地について民間事業者(教育機関)による活用に向けて対話型市場調査を実施します
- 2019年10月21日更新安佐市民病院跡地に係る対話型市場調査の実施について
- 2019年10月21日更新安佐市民病院跡地の活用方針
- 2019年10月21日更新安佐市民病院跡地活用検討協議会
その他
- 2022年6月27日更新元気なまちづくりプロジェクト地域活動支援事業補助金【第2弾】の採択事業が決まりました!
- 2022年6月8日更新「ひろしま広域都市圏移住フェア2022」を開催
- 2022年5月13日更新※募集は終了しました。 元気なまちづくりプロジェクト地域活動支援事業補助金
- 2022年4月14日更新災害復興をきっかけに生まれた酒「大林千年」が完成!~この酒には、人を酔わせるストーリーがあります~
- 2020年6月9日更新2014年7月23日 可部地域町内会自治会連絡協議会からの提言書の提出について
- 2020年6月9日更新2016年9月15日 安佐北区各地域(白木、高陽、安佐)からの提言書の提出について
- 2019年10月21日更新広島市と「地域課題解決ネットワーク」との連携について