安佐北区役所
安佐北区役所 市民部 区政調整課
- 所在地
- 〒731-0292 広島市安佐北区可部四丁目13番13号
- 電話番号
- 082-819-3903(代表)
- ファクス番号
- 082-815-3906
- Eメール
- [email protected]
- 担当業務
- 区役所の総合調整、入札・契約、庁舎の管理、刊行物の販売、広報、区民相談、統計調査など
安佐北区役所 市民部 地域起こし推進課
- 所在地
- 〒731-0292 広島市安佐北区可部四丁目13番13号
- 電話番号
-
082-819-3905(子どもの安全や防犯、区の災害対策、青少年の健全育成、集会所・児童館、住居表示など)
082-819-3904(まちづくりに関する相談)
- ファクス番号
- 082-815-3906
- Eメール
- [email protected]
- 担当業務
- まちづくりに関する相談、子どもの安全や防犯、区の災害対策、青少年の健全育成、集会所・児童館、住居表示など
安佐北区役所 市民部 市民課
- 所在地
- 〒731-0292 広島市安佐北区可部四丁目13番13号
- 電話番号
- 082-819-3907(代表)
- ファクス番号
- 082-815-3906
- Eメール
- [email protected]
- 担当業務
-
- 住民異動届の受付
- 住民票の写し・戸籍の謄抄本の交付
- 印鑑登録・証明
- 児童・生徒の就学
- 戸籍届出の受付
- 埋火葬の許可
- 自動車臨時運行許可 など
安佐北区役所 市民部 保険年金課
- 所在地
- 〒731-0292 広島市安佐北区可部四丁目13番13号
- 電話番号
-
082-819-3909(国民健康保険)
082-819-3910(国民年金・戦没者の遺族等の援護)
- ファクス番号
- 082-815-3906
- Eメール
- [email protected]
- 担当業務
-
- 国民健康保険の加入・脱退
- 国民健康保険の療養費・高額療養費などの支給
- 国民健康保険料の賦課及び収納
- 国民年金の届出・申請の受付
- 戦没者の遺族等の援護
安佐北区役所 白木出張所
- 所在地
- 〒739-1414 広島市安佐北区白木町秋山2391番地4
- 電話番号
- 082-828-1211(代表)
- Eメール
- [email protected]
- 担当業務
- 戸籍、住民票、印鑑登録・証明、埋火葬の許可、国民年金・国民健康保険の事務など
安佐北区役所 高陽出張所
- 所在地
- 〒739-1751 広島市安佐北区深川五丁目13番7号
- 電話番号
- 082-842-1121(代表)
- ファクス番号
- 082-842-1124
- Eメール
- [email protected]
- 担当業務
- 戸籍、住民票、印鑑登録・証明、埋火葬の許可、国民年金・国民健康保険の事務など
安佐北区役所 安佐出張所
- 所在地
- 〒731-1142 広島市安佐北区安佐町大字飯室 3052番地1
- 電話番号
- 082-835-1111(代表)
- Eメール
- [email protected]
- 担当業務
- 戸籍、住民票、印鑑登録・証明、埋火葬の許可、国民年金・国民健康保険の事務など
安佐北区役所 厚生部 地域支えあい課
- 所在地
- 〒731-0221 安佐北区可部三丁目19番22号
- 電話番号
-
082-819-0588(地域包括支援係)
082-819-0587(地域包括ケア推進センター)
082-819-0639(こども家庭センター)
082-819-0616(地域支援第一係)
082-819-0586(地域支援第二係)
082-819-0617(地域子育て支援センター)
- ファクス番号
- 082-819-0602
- Eメール
- [email protected]
- 担当業務
- 地域団体との連絡調整、地域包括ケアの推進、保健・医療・福祉総合相談、子育て相談、母子健康手帳の交付、乳幼児健康診査、予防接種、各種健診(検診)、精神保健福祉相談、原爆被爆者の相談・手当 等
安佐北区役所 厚生部 福祉課
- 所在地
- 〒731-0221 安佐北区可部三丁目19番22号
- 電話番号
-
082-819-0621(高齢介護係(介護))
082-819-0585(高齢介護係(高齢))
082-819-0605(児童福祉係)
082-819-0608(障害福祉係)
- ファクス番号
- 082-819-0602
- Eメール
- [email protected]
- 担当業務
- 高齢者福祉、後期高齢者医療、介護保険、保育園、児童手当、こども医療、ひとり親家庭の支援、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者福祉手帳、自立支援医療、特定医療費(指定難病)、小児慢性特定疾患 等
安佐北区役所 厚生部 生活課
- 所在地
- 〒731-0221 広島市安佐北区可部三丁目19番22号
- 電話番号
-
082-819-0575(代表)
082-819-0575(管理係)
082-819-0576第一保護係)
082-819-0620(第二保護係)
082-819-0614(第三保護係)
- ファクス番号
- 082-819-0602
- Eメール
- [email protected]
- 担当業務
-
- 生活保護世帯の決定・相談
- 行旅病人・行旅死亡人に関すること
- 献血の推進・日赤の活動資金受付
- 災害見舞金(弔慰金)の支給
- 総合福祉センターの維持管理
安佐北区役所 農林建設部 維持管理課
- 所在地
- 〒731-0292 広島市安佐北区可部四丁目13番13号
- 電話番号
-
082-819-3924(庶務係)
082-819-3925(管財係)
082-819-3941(第一維持係)
082-819-3942(第二維持係)
- ファクス番号
- 082-819-3964
- Eメール
- [email protected]
- 担当業務
- 庶務係
課及び地域整備課に関する支払業務、庶務
管財係
道路・公園などの境界確認、屋外広告物の許可、放置自転車対策、道路幅員証明、街路灯維持補修費補助など
第一維持係
道路の穴ぼこ・ガードレール等の補修、街路灯の修繕、道路の占用・使用許可、道路加工承認など
第二維持係
公園遊具の修繕など公園・緑地の維持補修、公園・緑地の占用・使用許可、河川の維持補修、河川・水路の占用許可など
安佐北区役所 農林建設部 農林課
- 所在地
- 〒731-0292 広島市安佐北区可部四丁目13番13号
- 電話番号
-
082-819-3932(代表)
082-819-3932(農林振興係)
082-819-3934(農林土木係)
- ファクス番号
- 082-819-3885
- Eメール
- [email protected]
- 担当業務
- 農林振興係
- 農林業の振興
- 有害鳥獣対策
- 中山間地域等直接支払事業
- 農道、林道、水路の工事
- 農地・農業用施設の災害復旧工事
- 治山事業
安佐北区役所 農林建設部 建築課
- 所在地
- 〒731-0292 広島市安佐北区可部四丁目13番13号
- 電話番号
-
082-819-3938(建築担当)
082-819-3937(市営住宅担当)
- ファクス番号
- 082-815-3906
- Eメール
- [email protected]
- 担当業務
-
建築担当:建築確認申請の受付・審査・建築相談に関すること
市営住宅担当:市営住宅の維持管理
入居に関すること
安佐北区役所 農林建設部 地域整備課
- 所在地
- 〒731-0292 広島市安佐北区可部四丁目13番13号
- 電話番号
-
082-819-3945(第一整備係)
082-819-3946(第二整備係)
082-819-3892(第二整備係 災害復旧班)
082-819-3947(第三整備係)
082-819-3928(復興工務係)
082-819-3950(下水道整備係)
- ファクス番号
- 082-819-3964
- Eメール
- [email protected]
- 担当業務
- 第一整備係
道路の整備や改良、公園・緑地の整備など
第二整備係
道路・河川の整備や改良、公園・緑地の整備、急傾斜地崩壊防止工事、平成30年7月豪雨災害の復旧事業など
第三整備係
道路の整備や改良、公園・緑地の整備など
復興工務係
平成26年8月豪雨災害の復興事業など
下水道整備係
下水道管きょの新設・維持管理、排水設備確認申請の審査など
このページに関するお問い合わせ
安佐北区役所市民部 区政調整課
〒731-0292 広島市安佐北区可部四丁目13番13号
電話:082-819-3903(代表) ファクス:082-815-3906
[email protected]