“ひろしまそだち”地産地消推進事業
1 事業の目的
“ひろしまそだち”は、広島市内で生産された農林水産物(“ひろしまそだち”産品)の安全・安心の確保を図るとともに、生産者・小売店・飲食店・消費者による地産地消の輪を広げ、地産地消を進めていく目的で、平成6年度より事業を進めています。
2 主な取組
(1)“ひろしまそだち”産品を通じた生産者と消費者の相互理解の推進
- 流通業者や小売店・飲食店を通じた生産者と消費者の相互理解の推進
- 生産者と消費者の交流推進
- 食農教育における“ひろしまそだち”産品の理解促進
- 「ひろしま地産地消の日」の制定
- “ひろしまそだち”マークの利用促進
(2)“ひろしまそだち”産品の生産振興
- 安全・安心で環境にやさしい農産物の生産振興
- 消費者ニーズにマッチした産品の生産振興
(3)“ひろしまそだち”産品の消費拡大
- 小売店や飲食店等の企業と連携したPR
- 食のイベント等でのPR
- 学校給食でのPR
詳しくは、下記“ひろしまそだち”HPをご覧ください。
3 “ひろしまそだち"マークについて
“ひろしまそだち"マークは、広島市内の農林漁業者が市内で生産した農林水産物及びその加工品に表示できるシンボルマークです。
平成7年度に一般公募により決定し、産品に対する信頼性を高めるために、平成9年度に商標登録を行っております。
4 関連情報
このページに関するお問い合わせ
経済観光局農林水産部 農政課農畜産係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2247(農畜産係)
ファクス:082-504-2259
[email protected]