日本型直接支払制度
1 日本型直接支払制度について
農業の多面的機能の維持・発揮のための地域活動や営農活動に対し支援する制度として、平成27年度から「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」(以下「法」という。)に基づく制度(日本型直接支払制度)になりました。
この日本型直接支払制度には、以下の事業があります。
- 多面的機能支払交付金(法第3条第3項第1号事業):地域の共同活動を支援
- 中山間地域等直接支払交付金(法第3条第3項第2号事業):条件不利地の農用地における農業生産活動等を支援
2 農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画について
日本型直接支払制度の各事業を実施するには、法第4条の規定に基づき国が定める「基本指針」及び法第5条の規定に基づき県が定める「基本方針」に基づき、法第6条に規定される広島市として「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画(以下「広島市促進計画」という。)を作成する必要があります。
この度、広島市促進計画を作成しましたので、法第6条第5項の規定に基づき、これを公表します。
3 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要について
日本型直接支払制度(多面的機能支払交付金、中山間地域等直接支払交付金)に係る事業に取り組む場合、活動を実施する農業者団体等(活動組織や集落協定など)は、市の認定を受ける必要があります。
この度、法第7条第5項の規定に基づき、多面的機能発揮促進事業に関する計画を認定したので、同条第6項の規定に基づき、以下のとおりその概要を公表します。
-
平成27年度 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要 (PDF 132.3KB)
-
平成28年度 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要 (PDF 49.6KB)
-
平成29年度 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要 (PDF 52.6KB)
-
令和元年度 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要 (PDF 80.4KB)
-
令和2年度 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要 (PDF 110.8KB)
-
令和3年度 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要 (PDF 52.5KB)
-
令和4年度 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要(9月8日) (PDF 55.0KB)
-
令和4年度 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要(12月2日) (PDF 56.0KB)
-
令和6年度 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要(7月31日) (PDF 53.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済観光局農林水産部 農政課計画係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2246(計画係)
ファクス:082-504-2259
[email protected]