本文
エネルギー環境配慮制度は、平成21年3月に制定された「広島市地球温暖化対策等の推進に関する条例」に基づき創設した制度です。(計画書の提出等は平成22年度からスタート)
本制度では、電気事業者による再生可能エネルギーの利用拡大等に係る計画的な取組を促すとともに、一定規模以上の電気需要者が電気の購入に際し、環境に配慮した電気事業者を選択しやすくすることを目的としています。
RPS法の暫定措置期間が終了したこと等を踏まえ、環境価値の確保量の算定方法について、条例・規則・様式・手引き等のページに掲載する様式、手引きを改正しました。
今後、本市に提出する計画書・報告書については新しい様式、手引きを使用してください。