本文
番号 |
提出書類 |
提出部数 |
様式(書式例) |
記載例・記載のポイント |
---|---|---|---|---|
1 |
認定特定非営利活動法人としての認定を受けるための申請書(様式第15号) |
1部 |
||
2 |
寄附者名簿 |
2部 |
― |
|
3 |
認定基準等チェック表(第1表 相対値基準・原則用) |
2部 |
||
4 |
認定基準等チェック表(第1表 相対値基準・小規模法人用) |
2部 |
||
5 |
受け入れた寄附金の明細表(第1表付表1 相対値基準・原則用) |
2部 |
||
6 |
受け入れた寄附金の明細表 |
2部 |
||
7 |
社員から受け入れた会費の明細表 |
2部 |
||
8 |
認定基準等チェック表(第1表 絶対値基準用) |
2部 |
||
9 |
認定基準等チェック表(第2表) |
2部 |
||
10 |
認定基準等チェック表(第3表) |
2部 |
||
11 |
役員の状況(第3表付表1) |
2部 |
||
12 |
帳簿組織の状況(第3表付表2) |
2部 |
||
13 |
認定基準等チェック表(第4表) |
2部 |
||
14 |
役員等に対する報酬等の状況(第4表付表1) |
2部 |
||
15 |
役員等に対する資産の譲渡等の状況等(第4表付表2) |
2部 |
||
16 |
認定基準等チェック表(第5表) |
2部 |
||
17 |
認定基準等チェック表(第6・7・8表) |
2部 |
||
18 |
欠格事由チェック表 |
2部 |
||
19 |
寄付金を充当する予定の具体的な事業の内容を記載した書類 |
2部 |
― |
番号 |
提出書類 |
提出部数 |
様式(書式例) |
記載例・記載のポイント |
---|---|---|---|---|
1 |
特例認定特定非営利活動法人としての特例認定を受けるための申請書(様式第21号) |
1部 |
||
2 |
認定基準等チェック表(第2表) |
2部 |
||
3 |
認定基準等チェック表(第3表) |
2部 |
||
4 |
役員の状況(第3表付表1) |
2部 |
||
5 |
帳簿組織の状況(第3表付表2) |
2部 |
||
6 |
認定基準等チェック表(第4表) |
2部 |
||
7 |
役員等に対する報酬等の状況(第4表付表1) |
2部 |
||
8 |
役員等に対する資産の譲渡等の状況等(第4表付表2) |
2部 |
||
9 |
認定基準等チェック表(第5表) |
2部 |
||
10 |
認定基準等チェック表(第6・7・8表) |
2部 |
||
11 |
欠格事由チェック表 |
2部 |
||
12 |
寄付金を充当する予定の具体的な事業の内容を記載した書類 |
2部 |
― |
番号 |
提出書類 |
提出部数 |
様式(書式例) |
記載例 |
---|---|---|---|---|
1 |
認定特定非営利活動法人の認定の有効期間の更新の申請書(様式第16号) |
1部 |
||
2 |
認定基準等チェック表(第1表 相対値基準・原則用) |
2部 |
― |
|
3 |
認定基準等チェック表(第1表 相対値基準・小規模法人用) |
2部 |
― |
|
4 |
受け入れた寄附金の明細表(第1表付表1 相対値基準・原則用) |
2部 |
― |
|
5 |
受け入れた寄附金の明細表 |
2部 |
― |
|
6 |
社員から受け入れた会費の明細表 |
2部 |
― |
|
7 |
認定基準等チェック表(第1表 絶対値基準用) |
2部 |
― |
|
8 |
認定基準等チェック表(第2表) |
2部 |
― |
|
9 |
認定基準等チェック表(第3表) |
2部 |
― |
|
10 |
役員の状況(第3表付表1) |
2部 |
― |
|
11 |
帳簿組織の状況(第3表付表2) |
2部 |
― |
|
12 |
認定基準等チェック表(第4表) |
2部 |
― |
|
13 |
役員等に対する報酬等の状況(第4表付表1) |
2部 |
― |
|
14 |
役員等に対する資産の譲渡等の状況等(第4表付表2) |
2部 |
― |
|
15 |
認定基準等チェック表(第5表) |
2部 |
― |
|
16 |
認定基準等チェック表(第6・7・8表) |
2部 |
― |
|
17 |
欠格事由チェック表 |
2部 |
― |
|
18 |
寄付金を充当する予定の具体的な事業の内容を記載した書類 |
2部 |
― |
番号 |
提出書類 |
提出部数 |
様式(書式例) |
記載例 |
---|---|---|---|---|
1 |
認定・特例認定特定非営利活動法人の役員報酬規程等提出書 |
1部 |
||
2 |
前事業年度の役員報酬または職員給与の支給に関する規程 |
2部 |
― |
― |
2部 |
||||
(特定非営利活動促進法第54条第2項第3号に定める事項を記載した書類) |
||||
3 |
収益の源泉別の明細、借入金の明細その他の資金に関する事項を記載した書類 |
|||
4 |
次に掲げる取引に係る取引先、取引金額その他その内容に関する事項を記載した書類 イ 収益の生ずる取引及び費用の生ずる取引のそれぞれにつ いて、取引金額の最も多いものから順次その順位を付した 場合におけるそれぞれ第1順位から第5順位までの取引 ロ 役員等との取引 |
|||
5 |
寄附者(この認定NPO法人等の役員、役員の配偶者若しくは三親等以内の親族または役員と特殊の関係のある者で、前事業年度におけるこの認定NPO法人等に対する寄附金の合計額が20万円以上であるものに限ります。)の氏名並びにその寄附金の額及び受領年月日を記載した書類 |
|||
6 |
役員等に対する報酬又は給与の状況を記載した書類 イ 役員等に対する報酬又は給与の支給(ロを除く) ロ 給与を得た職員の総数及び総額 |
|||
7 |
支出した寄附金の額並びにその相手先及び支出年月日 |
|||
8 |
海外への送金または金銭の持出しを行った場合におけるその金額及び使途並びにその実施日を記載した書類 |
|||
法第45条第1項第3号(ロに係る部分を除く。)、第4号イ及びロ、第5号並びに第7号に掲げる基準に適合している旨及び法第47条各号のいずれにも該当していない旨を説明する書類(注3) |
|
|
|
|
9 |
認定基準等チェック表第3表(「ロ」の記載は必要ありません。) |
2部 |
― |
|
10 |
認定基準等チェック表第3表付表1 「役員の状況」 |
2部 |
― |
|
11 |
「監査証明書」または |
2部 |
― |
|
12 |
認定基準等チェック表第4表(初葉のみ) |
2部 |
― |
|
13 |
認定定基準等チェック表第5表 |
2部 |
― |
|
14 |
認定定基準等チェック表第7表(第7表のみ) |
2部 |
― |
|
15 |
欠格事由チェック表 |
2部 |
― |
助成金の支給を行ったときには、下記の表に掲げる書類を作成し、広島市に提出してください。
報告事項 |
報告時期 |
提出書類 |
提出部数 |
様式(書式例) |
記載例 |
---|---|---|---|---|---|
助成金の支給を行った場合の実績 |
支給後遅滞なく |
認定・特例認定特定非営利活動法人が助成金の支給を行った場合の実績提出書(様式第19号) |
2部 |
下記の表に掲げる「報告事項」欄に該当する事項がある場合には、「提出書類」欄に掲げる書類を「提出先」欄に提出する必要があります。
番号 |
報告事項 |
提出書類 |
提出先 |
様式(書式例) |
記載例 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
代表者の氏名に変更があった場合 |
認定・特例認定特定非営利活動法人の代表者変更届出書(様式第17号) |
広島市 |
||
2 |
所轄庁の変更を伴う定款の変更の認証を受けなければならない事項の申請をする場合 |
|
広島市を経由して変更後の所轄庁へ提出 |
― |
― |
3 |
広島県以外の都道府県の区域内に新たに事務所を設置した場合、2の申請に加えて関係知事へ関係書類の提出が必要です。 |
|
所轄庁以外の事務所を設置した都道府県知事 |
― |
― |