患者等の発生状況について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012174  更新日 2025年2月20日

印刷大きな文字で印刷

令和5年5月8日以降の感染者数の状況

新型コロナウイルス感染症は、令和5年5月8日(月曜)以降、感染症法上の位置付けが「新型インフルエンザ等感染症」から「5類感染症」へ変更されたことから、これまで行ってきた「全数把握」を終了し、定点医療機関における「定点把握」により患者の発生動向を把握し、公表します。
令和5年5月8日以降の感染者数の状況については、以下のリンク(感染症週報のページ)にてご確認ください。

※月曜日~日曜日に確認された患者数を翌週水曜日の午後(目安)に週報として発表します。(他の感染症の一部と同様の取りまとめ方法)

目次(令和5年5月7日までのデータ)

広島市

広島県

国内・国外

本市における患者等の発生状況(総数)

令和5年5月8日発表の患者77人 [令和5年5月7日確認分] (単位:人)

(内訳)※不明を除く

0歳
0
1~4歳
1
5~9歳
0
10代
6
20代
14
30代
20
40代
6
50代
19
60代
6
70代
1
80代
4
90代~
0

広島市 患者等の発生状況(概要) [令和5年5月8日 15時00分 現在] (単位:人)

現在の患者等

947

現在の患者等の「療養状況」

  • 入院:22
  • 宿泊療養:14
  • その他:911
亡くなられた方
458
患者等
371,198

※「退院等」とは、国が定めた退院基準を満たしたことをいいます。

グラフ:感染推移

グラフ:1週間当たりの感染者数

【広島市の新規感染者数カレンダー】 (下段は前週からの増減) (単位:人)

画面:カレンダー
広島市の新規感染者数カレンダー(下段は前週からの増減) (単位:人)

画面:スライド1

画面:スライド2

画面:スライド3

画面:スライド4

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局保健部 健康推進課保健予防係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2622(保健予防係)  ファクス:082-504-2258
[email protected]