民有地内の土砂・がれき等の撤去に関する支援制度の受付終了

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004257  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和4年(2022年)2月1日(火曜)
下水道局河川防災課
砂防事業推進担当課長:門出 賢太郎
電話:504-2646
内線:4365

本市では、令和3年8月11日からの大雨により被災された皆さまの生活再建支援や二次災害防止のため、被災直後から所有者等の御依頼に基づき、民有地内に流入し堆積した土砂・がれき等の撤去について、積極的に取り組んできました。
現在、災害発生から約5カ月余りが経過し、復旧・復興が着実に進み、新たな御要望もない状況に至ったことから、令和4年3月31日をもって受付を終了いたします。

1 対象の支援制度

  1. 民有地内(宅地・農地)に流入し堆積した土砂・がれき等の撤去
  2. 被災した家屋(全壊・大規模半壊・半壊)の解体・撤去
  3. 土砂混じりがれき・被災建築物を既に自費撤去された方への費用償還

2 受付終了の時期

令和4年3月31日

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA