令和4年度からの市営駐輪場利用料金等の変更
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和4年(2022年)2月9日(水曜日)
道路交通局自転車都市づくり推進課
課長:柴田
電話:504-2753
内線:4230
令和4年度からの市営駐輪場利用料金等の変更について
市営駐輪場の設備は老朽化が進んでおり、駐輪ラックなどの既存設備の更新や、キャッシュレス化などの新しいサービスの導入が必要となっています。このため、本市では利用料金制を導入し、指定管理者が創意工夫を行うための原資を確保できるようにすることで、利用者のサービス向上に取り組むことにしています。
このたび新たな指定管理者が決まり、令和4年4月1日から利用料金などが変わりますので、お知らせします。
1 指定管理者
地区 |
現行 指定管理者 |
変更後 指定管理者 |
---|---|---|
中央 |
一般社団法人広島市都市整備公社 |
1地区に集約 広島県ビルメンテナンス協同組合 |
東部 |
広島県ビルメンテナンス協同組合 |
1地区に集約 広島県ビルメンテナンス協同組合 |
西部 |
一般社団法人広島市都市整備公社 |
1地区に集約 広島県ビルメンテナンス協同組合 |
2 利用料金
(1)稲荷町、大手町三丁目、小町第一~三、富士見町第一~三駐輪場
区分 |
現行 |
変更後 |
---|---|---|
一時利用 |
1日1回、100円 | 変更なし |
登録利用 |
1カ月、1,000円 | 1カ月、1,300円 |
回数券 |
100円券11枚綴り、1,000円 | 変更なし |
区分 |
現行 |
変更後 |
---|---|---|
一時利用 |
1日1回、200円 | 1日1回、250円 |
登録利用 |
1カ月、2,000円 | 1カ月、2,300円 |
回数券 |
200円券11枚綴り、2,000円 |
250円券11枚綴り、2,500円
|
屋根の無い施設など利便性を考慮して登録利用料を他の駐輪場より減額
(2)上記以外の市内駐輪場
区分 |
現行 |
変更後 |
---|---|---|
一時利用 |
1日1回、100円 | 変更なし |
登録利用 |
1カ月、1,000円 | 1カ月、1,500円 |
回数券 |
100円券11枚綴り、1,000円 | 変更なし |
区分 |
現行 |
変更後 |
---|---|---|
一時利用 |
1日1回、200円 | 1日1回、250円 |
登録利用 |
1カ月、2,000円 | 1カ月、2,300円 |
回数券 |
200円券11枚綴り、2,000円 | 250円券11枚綴り、2,500円 |
3 減免制度
身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている方を対象とした減免制度(一時利用が無料・登録利用が半額)や一日駐輪制度※は変更ありません。
※一日駐輪制度:最初に一時利用した駐輪場で受け取った領収書を2回目以降の駐輪場で提示すると、その日に限り一時利用が無料になる制度(機械式駐輪場や登録利用専用など一部の駐輪場を除く)
4 登録利用者の募集
2月15日から広報紙や駐輪場等で令和4年度からの登録利用者の募集を告知します。現在、利用中の方も新たに申請が必要です。申請者は各駐輪場、区維持管理課、指定管理者ホームページ等で入手可能です。受付期間は3月1日から3月15日までで、応募多数の場合は抽選となります。
登録利用料の支払い方法が本市指定納付書払いからコンビニ納付に変更になります。これまでどおり、駐輪場管理事務所での現金払いも可能です。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA