広島広域都市圏協議会の会議開催
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和4年(2022年)1月20日(木曜日)
企画総務局広域都市圏推進課
課長:増谷
電話:504-2814
内線:2290
広島市を中心として、東は三原市エリアから西は山口県柳井市エリアまでの市町で構成する広島広域都市圏協議会では、圏域経済の活性化と圏域人口200万人超の維持を目指す「200万人広島都市圏構想」の実現に向けた取組を進めています。この度、ウェブ形式による会議を以下のとおり開催し、令和4年度事業計画の審議等を行います。
1 日時
令和4年1月25日(火曜日)13時30分~15時20分
2 開催方法
ウェブ会議
3 内容
- 広島広域都市圏協議会規約の改正について
- 「“神楽”まち起こし協議会」
- ア 令和3年度の取組状況について
- イ 令和4年度の事業計画について
- 「広島広域都市圏協議会」及び「“食と酒”まち起こし協議会」
- ア 広島広域都市圏発展ビジョンに掲げる事業等の取組状況について
広島広域都市圏産業振興研究会の取組状況 - イ 広島広域都市圏協議会の令和3年度取組状況について
(“食と酒”まち起こし協議会事業、協議会本体事業) - ウ “西国街道”まち起こし協議会の設置について
- エ 広島広域都市圏協議会の令和4年度事業計画(案)及び収支予算(案)について
(“食と酒”まち起こし協議会事業、“西国街道”まち起こし協議会事業、協議会本体事業) - オ 第2期広島広域都市圏発展ビジョンの改訂(案)について
- ア 広島広域都市圏発展ビジョンに掲げる事業等の取組状況について
- 広島広域都市圏地域貢献人材育成支援事業報告
- ア 広島市立大学
「ドローンと全天球カメラを活用した瀬戸の島の空き家PR作戦」 - イ 大島商船高等専門学校
「災害時の早期避難を促す仕組みづくり」 - ウ 広島大学
「鳥獣被害対策:eDNAir(環境DNA)を使ったツキノワグマの新たな生息分布調査および出没予測MAPの構築と地域での利活用」
- ア 広島市立大学
- その他
鳥獣被害対策について
4 出席者
圏域内市町の市長・町長など
5 報道関係
広島市役所10階幹部会議室にてウェブ会議の様子を公開します。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA