広島市うつ病・自殺(自死)対策推進計画(第3次)素案に対する市民意見募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004241  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和4年(2022年)1月24日(月曜日)
健康福祉局局障害福祉部精神保健福祉課
課長:村戸 秀年
電話:504-2516
内線:3880

広島市では、うつ病・自殺(自死)対策を総合的・計画的に推進するため、平成20年6月に「広島市うつ病・自殺対策推進計画」(以下「第1次計画」という。)を、平成29年3月に「広島市うつ病・自殺(自死)対策推進計画(第2次)」(以下「第2次計画」という。」を策定しました。

第1次計画及び第2次計画の策定以降は、自殺者数が総じて減少するなど一定の成果を挙げてきましたが、第2次計画の計画期間が令和3年度末に終了することから、第2次計画の基本理念や取組を継承・発展させていくとともに、これまでの取組で明らかとなった課題等を踏まえ、「広島市うつ病・自殺(自死)対策推進計画(第3次)」(以下「第3次計画」という。)を策定することとしています。

この度、第3次計画の素案を作成しましたので、これに対する市民の皆さんからの御意見を募集します。

1 応募方法

本市ホームページの応募フォーム、電子メール、郵送、ファクス、または窓口への持参のいずれかの方法により意見を提出することができます。

2 募集期間

令和4年1月25日(火曜日)~令和4年2月25日(金曜日)

3 閲覧場所

広島市ホームページ、健康福祉局障害福祉部精神保健福祉課、健康福祉局精神保健福祉センター、企画総務局公文書館、各区地域支えあい課

4 結果の公表日

令和4年3月(予定)

5 提出先(問合わせ先)

健康福祉局障害福祉部精神保健福祉課(市役所本庁舎3階)

〒730‐8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号

電話:082-504-2228 ファクス:082-504-2256

Eメール:[email protected]

6 添付資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA