【募集は終了しました】ファミリープールエリア再整備基本構想(案)に対する市民意見を募集します
1 趣旨
本市では、令和2年(2020年)3月に公表した「中央公園の今後の活用に係る基本方針」において、ファミリープール周辺を『こどもゾーン』と位置付け、家族連れを中心に安心して訪れることができ、未来を担うこどもが遊び学べるゾーンとすることとしています。
現在のファミリープールは、7月~8月の2か月間で約10万人の利用者がおり、こどもを中心に賑わいのある施設となっています。一方で、市内中心部にありながら、夏期しか利用されておらず、オフシーズンの活用方法が課題となっています。また、開園から45年が経過し、施設の老朽化が進んでおり、今後、施設更新を行う必要があります。
こうしたことから、”こどもたちが四季を通じて様々な遊びや体験を楽しみながら学ぶことができる空間・施設”への再整備を行うため、この度「ファミリープールエリア再整備基本構想」の案を作成しましたので、これに対する市民の皆様からの御意見を募集します。
2 意見提出期間
令和7年(2025年)2月26日(水曜日)から令和7年(2025年)3月17日(月曜日)まで(必着)【終了しました】
3 結果の公表予定時期
令和7年(2025年)3月下旬
4 意見の提出方法
次のいずれかの方法で提出をお願いします。
(1) 郵送、ファクス、電子メールの場合
意見、氏名(法人の場合は名称及び代表者氏名)、住所(法人の場合は主たる事務所の所在地)及び連絡先(電子メールアドレスまたは電話番号)を記入の上、「5意見の提出先(問合せ先)」へお送りください(様式は自由です。)。なお、匿名での提出も可能です。郵送の場合は、令和7年3月17日(月曜日)必着でお願いします。【終了しました】
(2) 窓口への持参の場合
意見、氏名(法人の場合は名称及び代表者氏名)、住所(法人の場合は主たる事務所の所在地)及び連絡先(電子メールアドレスまたは電話番号)を記入の上、平日の午前8時30分から午後5時15分までの間(土曜・日曜・祝日を除く。)に、「5意見の提出先(問合せ先)」へ御持参ください(様式は自由です。)。なお、匿名での提出も可能です。【終了しました】
(3) 投稿フォームの場合
以下の投稿フォームから御応募ください。【終了しました】
5 意見の提出先及び問合せ先
都市整備局公園整備課(市役所本庁舎6階)
所在地:〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2393 ファクス:082-504-2391
Eメール:[email protected]
6 閲覧場所
(1) 広島市ホームページ
(2) 都市整備局公園整備課
(3) 公文書館
7 その他
(1) どなたでも意見を提出することができます。
(2) 文書の持参や意見の提出方法の相談は、平日の午前8時30分から午後5時15分までの間(土曜・日曜・祝日を除く。)に行ってください。
(3) 提出された意見を考慮して、基本構想を策定します。なお、後日、提出された意見に対して、市の考え方を公表します(意見提出者への個別の回答は行いません。)。
(4) 意見に付して提出していただいた個人情報は、意見の内容について確認を行う場合にのみ活用します。また、広島市個人情報保護条例に基づき、収集した情報は厳重に管理します。
8 基本構想(案)のダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備局緑化推進部 公園整備課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2393(代表) ファクス:082-504-2391
[email protected]