熊野町との合併に係る経緯一覧

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017625  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

(昭和45年(1970年)8月広島市から合併申入れ)

平成12年(2000年)

9月

町議会で町長は「1番は県が示しております広島市、2番目といたしましては、海田・坂・熊野の合併、3番目呉との合併ということもございますし、飛躍するかもわかりませんが、東広島、黒瀬という選択肢もあろうかと思います。」「まず、来年度いろいろな情報収集をいたしまして、そういった資料を整えた上で、町民の方々にもアンケートを取って、町民の意向というものも尊重していきたいと考えております。」と答弁

12月

町議会に「合併問題調査特別委員会」を設置

平成13年(2001年)

1月

  • 町の広報紙に「市町村合併」についてシリーズ掲載開始
  • 町長が、広島市に合併問題に係る調査研究会の設置を申入れ
  • 呉市、熊野町、坂町、黒瀬町で「呉地域広域行政研究会」を設置

4月

平本町長、無投票で再選

6月

第1回広島市・熊野町合併問題等調査研究会開催

7月

海田町、熊野町、坂町で「安芸郡陸地部3町合併調査研究会」を設置

10月

第2回広島市・熊野町合併問題等調査研究会開催

11月

第1回広島市・安芸郡陸地部3町合併問題等合同勉強会開催

平成14年(2002年)

2月

  • 第3回広島市・熊野町合併問題等調査研究会開催
  • 第2回広島市・安芸郡陸地部3町合併問題等合同勉強会開催

3月

  • 町が、市町村合併に関するパンフレットを町内全世帯に配布
  • 町が、合併問題に関する意識及び合併問題を考えるための情報のニーズを把握するため、町民2,500人を対象として、「合併問題に関するアンケート調査」を実施

5月

  • 第4回広島市・熊野町合併問題等調査研究会開催
    町議会の「合併問題調査特別委員会」において、「合併問題に関するアンケート調査」結果を報告(回収数:1,203人、回収率48.1%)。
    • 参考:アンケート調査結果(合併の是非及び合併の対象に関する部分のみ)
      • 合併した方が良い 64.2%(772人)
      • 合併しない方がよい 13.6%(164人)
      • その他 22.2%(267人)
      • 「合併した方が良い」のうちの相手先
        • 広島市 76.2%(588人)
        • 海田町・坂町 15.2%(117人)
        • 呉市 4.8%(37人)
        • その他 3.8%(30人)
  • 呉市、熊野町、坂町の1市2町で助役レベルの「呉市・熊野町・坂町合併問題等調査研究会」を設置

8月

第5回広島市・熊野町合併問題等調査研究会開催

平成15年(2003年)

1月

第6回広島市・熊野町合併問題等調査研究会開催

3月

町が、町内全9,820世帯に対し、「合併問題に関するアンケート調査」を実施

6月

第3回広島市・安芸郡陸地部3町合併問題等合同勉強会開催

このページに関するお問い合わせ

企画総務局政策企画部 広域都市圏推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2017(代表) ファクス:082-504-2029
[email protected]