防災情報電話通知サービス
広島市が発信する避難情報などを、事前に登録された固定電話や携帯電話に、音声により伝達するサービスです。
登録料や電話通知の受取りのための通信費はかかりません。
対象となる方
避難する際に支援が必要となる方のうち、土砂災害や洪水などが発生するおそれのある場所にお住まいの方。(市内在住の方に限ります。また、お住まいのお宅に対象者が複数おられる場合は、お一人が対象となります。)
対象となる方には、毎年8月頃を目途に、本市から送付のひなん支援の調査において、本サービスの利用希望調査を行っています。
通知される情報
区分
避難に関する情報
通知例
- 大雨注意報等に伴う注意喚起(自主避難の呼び掛け)
- 【警戒レベル3】高齢者等避難
- 【警戒レベル4】避難指示
- 【警戒レベル5】緊急安全確保
注意事項
1 個人情報の取扱い
取得した個人情報は、本サービスによる防災情報の通知のみに使用し、他の目的のために使用することはありません。
2 通知時間帯
本サービスによる防災情報は、夜間(深夜)や早朝を問わず通知します。
3 登録内容の変更・削除
以下の場合は、設定変更等が必要ですので、危機管理室災害対策課にご連絡ください。
- 登録している電話番号を変更された場合
- 登録を解除したい場合
- 広島市内で転居される場合
- 通知対象の小学校区を変更したい場合
小学校区を調べたい場合は、以下のリンクをご覧ください。
4 本サービスの特性
本サービスは電話による通知であるため、回線の混雑状況や災害時の通信設備の被害状況により、遅延や通知されない場合があります。本サービスへの登録に関わらず、災害発生のおそれがある際には、避難誘導アプリや防災情報メール、テレビやラジオ等でも情報収集を行うようにしてください。
5 通知元の電話番号について
通知元の電話番号(0570-095-999)は発信専用のため、折り返しいただいてもつながりません。
このページに関するお問い合わせ
危機管理室 災害対策課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2356(代表) ファクス:082-504-2802
[email protected]