令和7年度 「ニノシマボタルを育てる里人の会」7月の活動報告
猛暑の中、環境整備に取り組みました!
令和7年7月27日(日曜)に、気温約34℃の猛暑の中、来年もたくさんのホタルたちに飛んでもらえるように協力して環境整備を行いました。
今回行った整備は、主に草刈り!ホタル池や畑などの草を刈ったり抜いたりして、ホタルを観察しやすい環境を整えました!
ホタル池の除草
ホタル池のぬかるんだ池の中を草刈り機を使って草を刈り、刈った草は二輪車やテミで運び、廃棄しました。
猛暑の中での力仕事となり、大変でしたが、こどもたちも運搬を手伝ってくれるなど、会員全員の協力により、予定より早く作業を終えることができました。
畑の手入れ
6月のヘイケボタル観察会の際に植えた野菜は、猛暑のため成長が遅れていました。
畑にはたくさんの雑草が生えていたので、雑草を抜き、野菜には水をあげました。
10月に開催予定のBBQで、この畑で収穫された野菜を食べるのが楽しみです!
次回の活動
次回は9月20日(土曜)に環境整備活動を予定しています。
次回は、草抜きやホタル池へと水を運ぶ竹樋を製作する予定です。
まだまだ暑さが残る中での作業が予想されますが、私たちと一緒にホタルを守る活動に参加してみませんか?
「ニノシマボタルを育てる里人の会」に興味がある方は、ぜひご連絡ください!
このページに関するお問い合わせ
南区役所市民部 地域起こし推進課
〒734-8522 広島市南区皆実町一丁目5番44号
電話:082-250-8935(代表) ファクス:082-252-7179
[email protected]