管きょの耐震化

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010176  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

1 概要

下水道施設は、水道やガスとともに重要なライフラインの1つであり、震災によって施設機能が停止した場合、下水管の損壊による道路陥没・交通渋滞、排水不能により汚水が地表面に溢れるなど市民の生活に甚大な影響を及ぼします。
このため、広島市では、老朽化した下水道施設の計画的な改良・更新を図るとともに、震災に強い下水道施設の整備を行なっています。
今後も持続した地震対策事業のさらなる充実を図るため、既存下水道施設の迅速かつ効率的な地震対策に努めます。

2 管きょの耐震化工事

写真:管きょの耐震化工事 施工前と施工後の状況

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

下水道局施設部 計画調整課事業計画係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 12階
電話:082-504-2413(事業計画係)  ファクス:082-504-2429
[email protected]