ひろしま下水道ビジョン2030
概要
策定の趣旨
近年の自然災害の頻発化・激甚化や地球温暖化の進行、施設の老朽化の加速度的な進行、今後の人口減少に伴う経営環境の悪化など、下水道を取り巻く社会環境がこれまで以上に急速に変化しています。
このため、本市では、このような社会環境の変化を変革期と捉え、本市の下水道の新たな課題に対応し、持続的な下水道を実現することを目的に、「ひろしま下水道ビジョン2030」を策定し、基本理念、基本方針及び施策の方向性を取りまとめました。
基本理念
「安全・安心な生活」と「環境と調和した循環型社会」の構築に、持続的に貢献する下水道
基本方針
- 基本方針1 安全・安心な暮らしを支える安定的なサービスの提供
- 基本方針2 自然環境の保全を支える健全な水循環・資源循環の確立
- 基本方針3 下水道を持続的に支える経営改革
施策の方向性
- 施策の方向性1 浸水対策の強化
- 施策の方向性2 地震・津波対策の強化
- 施策の方向性3 適切な維持管理とその効率化
- 施策の方向性4 汚水処理施設の整備推進
- 施策の方向性5 公共用水域の水質保全
- 施策の方向性6 下水道資源・エネルギーの利用促進
- 施策の方向性7 経営改革の推進
- 施策の方向性8 人材育成の強化
- 施策の方向性9 広報・広聴活動の強化
※本ビジョンの全文は、以下の「ダウンロード」からご覧いただけます。
ダウンロード
全体ダウンロード
-
ひろしま下水道ビジョン2030 1 (PDF 45.0MB)
※A4 両面印刷推奨 -
ひろしま下水道ビジョン2030 2 (PDF 45.0MB)
※A4 2面付け両面印刷推奨
分割ダウンロード
-
表紙・目次 (PDF 1.1MB)
-
はじめに (PDF 695.3KB)
-
第1章 現状と課題 (PDF 6.1MB)
-
第2章 基本理念・基本方針、施策体系、施策の方向性 (PDF 12.2MB)
-
おわりに (PDF 3.9MB)
-
用語解説 (PDF 7.7MB)
-
参考資料 (PDF 16.4MB)
-
裏表紙 (PDF 285.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
下水道局施設部 計画調整課事業計画係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 12階
電話:082-504-2413(事業計画係)
ファクス:082-504-2429
[email protected]