主な防火防災イベント

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013757  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

年間の主なイベントをご紹介します。

4月さくらパレード参加

五月が丘少年消防クラブは、消防音楽隊と合同で、佐伯区コイン通りで行われる「さくらパレード」に参加しています。

写真:さくらパレード参加

6月危険物施設消防訓練

危険物安全週間(6月第2週)の一環として、危険物施設職員と合同で消防訓練を行います。

写真:危険物施設消防訓練

6月水防訓練

梅雨時期を迎え、自主防災会・区役所・消防団と合同で、水防工法の技術取得のため訓練を行います。

写真:水防訓練

7月頃佐伯区防災訓練・防災フェア

大雨や地震による災害を想定し、自主防災会や関係機関と合同で訓練等を行います。

写真:佐伯区防災訓練・防災フェア

8月潜水訓練

潜水技術の向上を図り、水難事故発生時に万全を期しています。

写真:潜水訓練

10月頃危険物取扱者等研修会

危険物取扱者を対象に、危険物事故防止対策などの研修を行います。(中区・東区と合同)

写真:危険物取扱者等研修会

11月上旬集まれ!チビッコ消防士

幼稚園児や保育園児を対象に、火遊び防止紙芝居やミニ消防車の乗車などのコーナーを開催しています。

写真:集まれ!チビッコ消防士

12月下旬防火夜回り

あわただしい年の瀬を迎え、自主防災会や少年消防クラブと合同で、地域住民に火災予防を呼びかけます。

写真:防火夜回り

1月下旬文化財防火デー消防訓練

文化財防火デー(1月26日)にちなみ、自主防災会や消防団と合同で、文化財を火災などから守る訓練を行います。

写真:文化財防火デー消防訓練

2月下旬~3月上旬林野火災消防訓練

空気が乾燥し林野火災が多発する時期を迎え、消防団と合同で訓練を行います。

写真:林野火災消防

このページに関するお問い合わせ

消防局佐伯消防署 予防課予防係
〒731-5128 広島市佐伯区五日市中央七丁目25番18号
電話:082-921-2236(予防係)  ファクス:082-921-5336
[email protected]