図書館のこども向けイベント情報

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1036695  更新日 2025年5月1日

印刷大きな文字で印刷

5月~6月中旬のイベント

会期、内容等が変わる場合、すでに定員に達している場合がありますので、詳しくは 各施設まで直接お問合せください。

  • 中央図書館
  • 5-Daysこども図書館
  • 中区図書館
  • 東区図書館
  • 南区図書館
  • コジマホールディングス西区図書館
  • マエダハウジング安佐南区図書館
  • 安佐北区図書館
  • 安芸区図書館
  • 佐伯区図書館
  • 佐伯区図書館湯来河野閲覧室
  • まんが図書館

中央図書館(問合せ先 082-222-5542)

詳細は、広島市立図書館サイト内「中央図書館」のページでご確認ください。

開 催 日 時

事 業 内 容

備 考

5月3日(土曜・祝日)

 ~6月22日(日曜)

(事 業 名):企画展「「図書館だより」でみる中央図書館のあゆみ」

(対 象):どなたでも

(定 員):なし

(参 加 料):無料

(申 込):不要

(内 容):館報「図書館だより」等で中央図書館のあゆみを紹介します。

(場 所):中央図書館 2階 展示ホール

 

5-Daysこども図書館(問合せ先 082-221-6755)

詳細は、 「5-Daysこども図書館」のページでご確認ください。

開 催 日 時

事 業 内 容

備 考

5月1日(木曜)~5月29日(木曜)

(事 業 名):展示「みどりいっぱい!」

(定 員):なし

(参 加 料):なし

(申 込):不要

(内 容):5/4「みどりの日」にちなみ、植物に関する図書を展示します。

(場 所):5‐Daysこども図書館(広島市こども図書館)1階 展示コーナー

 

5月11日(日曜)11時00分~12時00分

(事 業 名):フランスのことばとあそびにふれよう

(定 員):30名(先着)

(対 象):幼児(4歳から)・小学生とその保護者

(参 加 料):なし

(申 込):4月15日(火曜)午前9時から来館または電話、ファクス、市立図書館ホームページの申込フォームのいずれかでこども図書館へ申込み。

(内 容):フランス語と日本語による絵本の読みきかせ、フランスの遊びについてのお話など

(場 所):5-Daysこども文化科学館 2階 研修室

 

中区図書館(問合せ先 082-248-9300)

詳細は、 広島市立図書館サイト内「中区図書館」のページでご確認ください。

開 催 日 時

事 業 内 容

備 考

5月16日(金曜)

6月20日(金曜)

11時00分~11時20分

 

 

(事 業 名):えほんとわらべうた

(対 象):乳幼児と保護者

(参 加 料):無料

(申 込):申込不要

(内 容):絵本の読み聞かせとわらべうた

(場 所):JMSアステールプラザ4階 大広間

 

5月17日(土曜)

6月21日(土曜)

11時00分~11時30分

 

 

(事 業 名):おはなしワールド

(対 象):幼児・小学生と保護者

(参 加 料):無料

(申 込):申込不要

(内 容):絵本の読み聞かせなど

(場 所):JMSアステールプラザ4階 大広間

 

東区図書館(問合せ先 082-262-5522)

詳細は、 広島市立図書館サイト内「東区図書館」のページでご確認ください。

開 催 日 時

事 業 内 容

備 考

5月14日(水曜)

5月28日(水曜)

6月11日(水曜)

11時00分~11時20分

(事 業 名):おひざにだっこのおはなし会

(対 象):乳幼児と保護者

(定 員):なし

(参 加 料):無料

(申 込):不要

(内 容):絵本の読み聞かせ、手あそび、わらべうたなど

(場 所):東区図書館 おはなしのへや

 

5月17日(土曜)

11時00分~11時30分

(事 業 名):ストーリーテリングのおはなし会

(対 象):幼児・小学生と保護者

(定 員):なし

(参 加 料):無料

(申 込):不要

(内 容):ストーリーテリングによる語り聞かせ(絵本の読み聞かせはありません)

(場 所):東区図書館 おはなしのへや

 

5月24日(土曜)

6月21日(土曜)

11時00分~11時30分

(事 業 名):おはなし会

(対 象):幼児・小学生と保護者

(定 員):なし

(参 加 料):無料

(申 込):不要

(内 容):絵本の読み聞かせ、手あそびなど

(場 所):東区図書館 おはなしのへや

 

5月10日(土曜)

10時30分~11時30分

 

 

(事 業 名):こども映画会

(対 象):幼児・児童と保護者

(定 員):当日先着40名

(参 加 料):無料

(申 込):不要

(内 容):アニメーション映画の上映と絵本の読み聞かせ

(場 所):東区民文化センター3階 大広間

 

南区図書館(問合せ先 082-251-1080)

詳細は、広島市立図書館サイト内「南区図書館」のページでご確認ください。

開 催 日 時

事 業 名

備 考

5月10日(土曜)

11時00分~11時30分

(事業名)ストーリーテリングのおはなし会

(対 象)幼児から

(定 員)なし

(参加料)なし

(申 込)不要、直接来館

(内 容)ストーリーテリング、わらべうたなど

(場 所)南区図書館

 

5月17日(土曜)

6月14日(土曜)

11時00分~11時30分

(事業名)おはなし会

(対 象)幼児から

(定 員)なし

(参加料)なし

(申 込)不要、直接来館

(内 容)絵本の読みきかせなど

(場 所)南区図書館

 

コジマホールディングス西区図書館(問合せ先 082-234-1970)

詳細は、広島市立図書館サイト内「西区図書館」のページでご確認ください。

開 催 日 時

事 業 内 容

備 考

6月14日(土曜)

7月12日(土曜)

11時00分~11時30分

(事 業 名):おはなしキャンドル

(対 象):幼児以上

(定 員):なし

(参 加 料):無料

(内 容):ストーリーテリング(昔話やわらべうたなどを楽しむ会)

(場 所):コジマホールディングス西区図書館 おはなしの森

 

6月28日(土曜)

11時00分 ~11時30分 

(事 業 名):おはなし会

(対 象):幼児・小学生

(定 員):なし

(参 加 料):無料

(内 容):絵本の読み聞かせなど

(場 所):コジマホールディングス西区図書館 おはなしの森

 

6月28日(土曜)

14時00分 ~15時00分 

(事 業 名):英語のおはなし会

(対 象):幼児・小学生

(定 員):70名(当日先着順)

(参 加 料):無料

(講 師):ちびっこ文庫

(内 容):英語による絵本の読み聞かせと楽しいゲームや手遊びなど

(場 所):コジマホールディングス西区民文化センター 大広間

 

マエダハウジング安佐南区図書館(問合せ先 082-879-5060)

詳細は、広島市立図書館サイト内「安佐南区図書館」のページでご確認ください。

開 催 日 時

事 業 内 容

備 考

5月10日(土曜)

5月29日(木曜)

6月14日(土曜)

10時30分~11時00分

事 業 名:012才のおはなし会

対 象:乳幼児とその保護者

定 員:各日先着10組

参 加 料:無料

申 込:不要 

内 容:絵本の読み聞かせやわらべうたなど

場 所:マエダハウジング安佐南区民文化センター 大広間

 

 5月17日(土曜)

 6月21日(土曜)

10時30分~11時00分

事 業 名:おはなし会

対 象:幼児、小学生

定 員:先着10組

参 加 料:無料

申 込:不要

内 容:絵本の読み聞かせなど(6月21日はストーリー

テリングも行います。)

場 所:マエダハウジング安佐南区民文化センター 大広間

 

安佐北区図書館(問合せ先 082-814-0340)

詳細は、広島市立図書館サイト内「安佐北区図書館」のページでご確認ください。

開 催 日 時

事 業 内 容

備 考

 

5月17日(土曜)

5月25日(日曜)

6月21日(土曜)

14時00分~14時30分

(事 業 名):おはなし会

(対 象):幼児・小学生と保護者

(参 加 料):無料

(申 込):不要

(内 容):絵本の読み聞かせなど

(場 所):安佐北区図書館おはなしのへや

 

安芸区図書館(問合せ先 082-824-1056)

詳細は、広島市立図書館サイト内「安芸区図書館」のページでご確認ください。

開 催 日 時

事 業 内 容

備 考

5月 3日(土曜)

5月17日(土曜)

6月 7日(土曜)

10時30分~11時00分

(事 業 名):おはなし会

(対 象):幼児・小学生とその保護者

(定 員):なし

(参 加 料):なし

(申 込):不要 直接来館

(内 容):絵本の読みきかせ、手あそびなど

(場 所):安芸区図書館 おはなしのくに

 

佐伯区図書館(問合せ先 082-921-7560)

詳細は、広島市立図書館サイト内「佐伯区図書館」のページでご確認ください。

開 催 日 時

事 業 内 容

備 考

(1)5月10日(土曜)

11時00分~11時30分

(2)5月24日(土曜)

14時00分~14時30分

(3)6月7日(土曜)

11時00分~11時30分

(事 業 名):おはなし会

(対 象):幼児・小学生

(定 員):30名

(参 加 料):無料

(内 容):絵本の読みきかせ、手あそびなど

(場 所):佐伯区民文化センター・音楽室

 

佐伯区図書館湯来河野閲覧室(問合せ先 0829-40-4005)

詳細は、広島市立図書館サイト内「佐伯区図書館湯来河野閲覧室」のページでご確認ください。

開 催 日 時

事 業 内 容

備 考

5月10日(土曜)

6月14日(土曜)

 11時00分~11時30分 

事 業 名:おはなし会

対 象:乳幼児~大人

定 員:制限なし

参 加 料:無料

申 込:不要 

内 容:絵本の読み聞かせなど

場 所:湯来河野閲覧室 児童室

 

5月22日(木曜)

10時00分~11時00分

事 業 名:BOOK-KIDS

対 象:乳幼児とその保護者

定 員:制限なし

参 加 料:無料

申 込:不要

内 容:子育て支援、絵本とのふれあい、手遊び歌など

場 所:湯来河野閲覧室 児童室

 

まんが図書館(問合せ先 082-261-0330)

詳細は、広島市立図書館サイト内「まんが図書館」のページでご確認ください。

開 催 日 時

事 業 内 容

備 考

3月1日(土曜)~

5月29日(木曜)

10時00分~17時00分

(事 業 名):第27回おもしろその年まんが大賞入賞作品展

(対 象):一般・児童

(定 員):無し

(参 加 料):無し

(申 込):不要

(内 容):第27回おもしろその年まんが大賞で入賞した11作品を展示

(場 所):まんが図書館1階エントランスロビー

 

3月29日(土曜)~

6月27日(金曜)

10時00分~17時00分

(事 業 名):資料展示「子ども読書まつり 本はともだち~チャレンジ・冒険~」

(対 象):児童

(定 員):無し

(参 加 料):無し

(申 込):不要

(内 容):子ども読書まつり(チャレンジ・冒険)に関する漫画資料を展示

(場 所):まんが図書館1階ショーウィンドウ

 

5月8日(木曜)~

6月27日(金曜)

10時00分~17時00分

(事 業 名):貴重書展示「令和6年度新着貴重書コレクション展示」

(対 象):一般・児童

(定 員):無し

(参 加 料):無し

(申 込):不要

(内 容):令和6年度に図書館で所蔵した貴重書を展示

(場 所):まんが図書館1階エントランスロビー

 

5月11日(日曜)~

5月29日(木曜)

10時00分~17時00分

(事 業 名):「似顔絵大集合作品展」

(対 象):一般・児童

(定 員):無し

(参 加 料):無し

(申 込):不要

(内 容):似顔絵大集合で描かれた作品のコピーを展示

(場 所):まんが図書館1階エントランス

ロビー

 

5月1日(木曜)~

5月29日(木曜)

10時00分~17時00分

(事 業 名):ミニ展示「手塚治虫漫画全集」

(対 象):一般・児童

(定 員):無し

(参 加 料):無し

(申 込):不要

(内 容):手塚治虫漫画全集(一部)を展示

(場 所):まんが図書館1階エントランス

ロビー

 

5月31日(土曜)~

6月27日(金曜)

10時00分~17時00分

(事 業 名):ミニ展示「食育(食べ物)まんが」

(対 象):一般・児童

(定 員):無し

(参 加 料):無し

(申 込):不要

(内 容):食べ物に関する漫画を展示

(場 所):まんが図書館1階エントランス

ロビー

 

このページに関するお問い合わせ

こども未来局こども青少年支援部 青少年育成担当(事業)
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(市役所12階)
電話:082-504-2963(青少年育成担当(事業)) ファクス:082-504-2966
[email protected]