広島っ子わくわくホリデー(施設案内)
開館時間や休館日、利用料金などは各施設に直接お問い合わせください。
1:資料館・博物館・美術館など
広島城
- 住所:〒730-0011 中区基町21番1号
- 問合:電話 082-221-7512/ファクス 082-221-7519
- 開館:9時00分~18時00分(入館は閉館30分前まで)
郷土資料館
- 住所:〒734-0015 南区宇品御幸二丁目6番20号
- 問合:電話 082-253-6771/ファクス 082-253-6772
- 開館:9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
5-Daysこども文化科学館
- 住所:〒730-0011 中区基町5番83号
- 問合:電話 082-222-5346/ファクス 082-502-2118
- 開館:9時00分~17時00分
江波山気象館
- 住所:〒730-0835 中区江波南一丁目40番1号
- 問合:電話 082-231-0177/ファクス 082-234-1013
- 開館:9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
ヌマジ交通ミュージアム(交通科学館)
- 住所:〒731-0143 安佐南区長楽寺二丁目12番2号
- 問合:電話 082-878-6211/ファクス 082-878-3128
- 開館:9時00分~17時00分
映像文化ライブラリー
- 住所:〒730-0011 中区基町3番1号
- 問合:電話 082-223-3525/ファクス 082-228-0312
- 開館:火曜日~土曜日 10時00分~20時00分 日曜日・祝日・8月6日 10時00分~17時00分
現代美術館
- 住所:〒732-0815 南区比治山公園1番1号
- 問合:電話 082-264-1121/ファクス 082-264-1198
- 開館:10時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
健康科学館
- 住所:〒730-0052 中区千田町三丁目8番6号
- 問合:電話 082-246-9100/ファクス 082-246-9109
- 開館:9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
2:図書館
中央図書館
- 住所:〒730-0011 中区基町3番1号
- 問合:電話 082-222-5542/ファクス 082-222-5545
- 開館:火曜日~金曜日 9時00分~19時00分 土曜日・日曜日・祝日・8月6日 9時00分~17時00分(7月8月は18時00分まで)
5-Daysこども図書館
- 住所:〒730-0011 中区基町5番83号
- 問合:電話 082-221-6755/ファクス 082-222-7020
- 開館:火曜日~金曜日 9時00分~17時00分 土曜日・日曜日・祝日・8月6日 9時00分~17時00分
中区図書館
- 住所:〒730-0812 中区加古町4番17号(JMSアステールプラザ2階)
- 問合:電話 082-248-9300/ファクス 082-247-8447
- 開館:火曜日~金曜日 9時00分~19時00分 土曜日・日曜日・祝日・8月6日 9時00分~17時00分
東区図書館
- 住所:〒732-0055 東区東蟹屋町10番31号
- 問合:電話 082-262-5522/ファクス 082-264-2610
- 開館:火曜日~金曜日 9時00分~19時00分 土曜日・日曜日・祝日・8月6日 9時00分~17時00分
南区図書館
- 住所:〒732-0816 南区比治山本町16番27号
- 問合:電話 082-251-1080/ファクス 082-252-4120
- 開館:火曜日~金曜日 9時00分~19時00分 土曜日・日曜日・祝日・8月6日 9時00分~17時00分
コジマホールディングス西区図書館
- 住所:〒733-0013 西区横川新町6番1号
- 問合:電話 082-234-1970/ファクス 082-295-9287
- 開館:火曜日~金曜日 9時00分~19時00分 土曜日・日曜日・祝日・8月6日 9時00分~17時00分
マエダハウジング安佐南区図書館
- 住所:〒731-0122 安佐南区中筋一丁目22番17号
- 問合:電話 082-879-5060/ファクス 082-879-8536
- 開館:火曜日~金曜日 9時00分~19時00分 土曜日・日曜日・祝日・8月6日 9時00分~17時00分
安佐北区図書館
- 住所:〒731-0221 安佐北区可部七丁目28番25号
- 問合:電話 082-814-0340/ファクス 082-814-0604
- 開館:火曜日~金曜日 9時00分~19時00分 土曜日・日曜日・祝日・8月6日 9時00分~17時00分
安芸区図書館
- 住所:〒736-8508 安芸区船越南三丁目2番16号
- 問合:電話 082-824-1056/ファクス 082-824-1057
- 開館:火曜日~金曜日 9時00分~19時00分 土曜日・日曜日・祝日・8月6日 9時00分~17時00分
佐伯区図書館
- 住所:〒731-5128 佐伯区五日市中央六丁目1番10号
- 問合:電話 082-921-7560/ファクス 082-924-0742
- 開館:火曜日~金曜日 9時00分~19時00分 土曜日・日曜日・祝日・8月6日 9時00分~17時00分
佐伯区図書館湯来河野閲覧室
- 住所:〒738-0601 佐伯区湯来町大字和田353番地の1
- 問合:電話 0829-40-4005/ファクス 0829-83-0134
- 開館:火曜日~金曜日 9時00分~18時00分 土曜日・日曜日・祝日・8月6日 10時00分~17時00分
まんが図書館
- 住所:〒732-0815 南区比治山公園1番4号
- 問合:電話 082-261-0330/ファクス 082-262-5406
- 開館:火曜日~金曜日 10時00分~17時00分 土曜日・日曜日・祝日・8月6日 10時00分~17時00分
3:スポーツ施設
ホットスタッフフィールド広島・広島広域公園陸上競技場
- 住所:〒731-3167 安佐南区大塚西五丁目1番1号
- 問合:電話 082-848-8484/ファクス 082-848-8460
- 開館:9時00分~21時00分(補助競技場17時00分まで)
広島広域公園 テニスコート
- 住所:〒731-3167 安佐南区大塚西五丁目2番1号
- 問合:電話 082-848-9540/ファクス 082-848-9540
- 開館:9時00分~21時00分
- 休館日:8月6日、12月29日~1月3日
ひろしんビッグウェーブ(総合屋内プール)
- 住所:〒732-0068 東区牛田新町一丁目8番3号
- 問合:電話 082-222-1860/ファクス 082-222-1861
- 開館:10月~6月 9時00分~21時00分、7月~9月 8時30分~21時30分
コジマホールディングス中区スポーツセンター
- 住所:〒730-0052 中区千田町三丁目8番12号
- 問合:電話 082-241-9355/ファクス 082-241-9379
- 開館:10月~6月 9時00分~21時00分、7月~9月 8時30分~21時30分
吉島屋内プール
- 住所:〒730-0826 中区南吉島一丁3番55号
- 問合:電話 082-249-8591/ファクス 082-249-2231
- 開館:10月~6月 9時00分~21時00分、7月~9月 8時30分~21時30分
広島翔洋テニスコート(中央庭球場)
- 住所:〒730-0011 中区基町2番18号
- 問合:電話 082-224-2191/ファクス 082-224-2192
- 開館:9時00分~21時00分
マエダハウジング東区スポーツセンター
- 住所:〒732-0068 東区牛田新町一丁目8番3号
- 問合:電話 082-222-1860/ファクス 082-222-1861
- 開館:10月~6月 9時00分~21時00分、7月~9月 8時30分~21時30分
南区スポーツセンター
- 住所:〒734-0032 南区楠那町7番31号
- 問合:電話 082-251-7721/ファクス 082-251-7701
- 開館:10月~6月 9時00分~21時00分、7月~9月 8時30分~21時30分
東雲屋内プール
- 住所:〒734-0022 南区東雲三丁目16番3号
- 問合:電話 082-286-6909/ファクス 082-286-6909
- 開館:10月~6月 9時00分~21時00分、7月~9月 8時30分~21時30分
出島屋内プール
- 住所:〒734-0013 南区出島一丁目32番92号
- 問合:電話 082-254-2891/ファクス 082-254-2892
- 開館:10月~6月 9時00分~21時00分、7月~9月 8時30分~21時30分
西区スポーツセンター
- 住所:〒733-0823 西区庚午南二丁目41番1号
- 問合:電話 082-272-8211/ファクス 082-272-8242
- 開館:10月~6月 9時00分~21時00分、7月~9月 8時30分~21時30分
プローバグループ安佐南区スポーツセンター
- 住所:〒731-3161 安佐南区伴東三丁目13番16号
- 問合:電話 082-848-2411/ファクス 082-848-2432
- 開館:10月~6月 9時00分~21時00分、7月~9月 8時30分~21時30分
大和興産安佐北区スポーツセンター
- 住所:〒739-1751 安佐北区深川二丁目50番1号
- 問合:電話 082-843-4999/ファクス 082-843-4998
- 開館:10月~6月 9時00分~21時00分、7月~9月 8時30分~21時30分
安芸区スポーツセンター
- 住所:〒739-0323 安芸区中野東二丁目3番1号
- 問合:電話 082-893-1998/ファクス 082-893-1857
- 開館:10月~6月 9時00分~21時00分、7月~9月 8時30分~21時30分
佐伯区スポーツセンター
- 住所:〒731-5136 佐伯区楽々園六丁目1番27号
- 問合:電話 082-924-8198/ファクス 082-924-8199
- 開館:10月~6月 9時00分~21時00分、7月~9月 8時30分~21時30分
湯来体育館
- 住所:〒738-0512 佐伯区湯来町大字白砂1215番地の1
- 問合:電話 0829-40-5100/ファクス 0829-86-1600
- 開館:10時00分~22時00分
クアハウス湯の山
- 住所:〒738-0601 佐伯区湯来町大字和田443番地
- 問合:電話 0829-83-1198/ファクス 0829-83-1177
- 開館:10時00分~21時00分
4:自然公園・自然の家
安佐動物公園
- 住所:〒731-3355 安佐北区安佐町大字動物園
- 問合:電話 082-838-1111/ファクス 082-838-1711
- 開館:9時00分~16時30分(入園は16時00分まで)
森林公園
- 住所:〒732-0036 東区福田町字藤ヶ丸10173番地
- 問合:電話 082-899-8241/ファクス 082-899-8491
- 開館:9時00分~16時30分(入園は16時00分まで)
植物公園
- 住所:〒731-5156 佐伯区倉重三丁目495番地
- 問合:電話 082-922-3600/ファクス 082-923-6100
- 開館:9時00分~16時30分(入園は16時00分まで)
三滝少年自然の家
- 住所:〒733-0802 西区三滝本町一丁目73番地の20
- 問合:電話 082-238-6301/ファクス 082-238-6302
ユーハイム似島歓迎交流センター(旧似島臨海少年自然の家)
- 住所:〒734-0017 南区似島町字東大谷182番地
5:総合施設・その他
JMS アステールプラザ(文化創造・中区民文化センター)
- 住所:〒730-0812 中区加古町4番17号
- 問合:電話 082-244-8000/ファクス 082-246-5808
- 開館:9時00分~21時00分
東区民文化センター
- 住所:〒732-0055 東区東蟹屋町10番31号
- 問合:電話 082-264-5551/ファクス 082-264-5774
- 開館:9時00分~21時00分
南区民文化センター
- 住所:〒732-0816 南区比治山本町16番27号
- 問合:電話 082-251-4120/ファクス 082-256-8811
- 開館:9時00分~21時00分
コジマホールディングス西区民文化センター
- 住所:〒733-0013 西区横川新町6番1号
- 問合:電話 082-234-1960/ファクス 082-293-1860
- 開館:9時00分~21時00分
マエダハウジング安佐南区民文化センター
- 住所:〒731-0122 安佐南区中筋一丁目22番17号
- 問合:電話 082-879-3060/ファクス 082-879-3061
- 開館:9時00分~21時00分
安佐北区民文化センター
- 住所:〒731-0221 安佐北区可部七丁目28番25号
- 問合:電話 082-814-0370/ファクス 082-814-0770
- 開館:9時00分~21時00分
安芸区民文化センター
- 住所:〒736-8509 安芸区船越南三丁目2番16号
- 問合:電話 082-824-1330/ファクス 082-824-1337
- 開館:9時00分~21時00分
佐伯区民文化センター
- 住所:〒731-5128 佐伯区五日市中央六丁目1番10号
- 問合:電話 082-921-7550/ファクス 082-921-9898
- 開館:9時00分~21時00分
青少年野外活動センター
- 住所:〒731-1171 安佐北区安佐町大字小河内字一面5135番地
- 問合:電話 082-835-1444/ファクス 082-835-1445
このページに関するお問い合わせ
こども未来局こども青少年支援部 青少年育成担当(事業)
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(市役所12階)
電話:082-504-2963(青少年育成担当(事業)) ファクス:082-504-2966
[email protected]