区役所等にマイナンバーカード交付申請受付窓口を設置しています!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1016875  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

1.マイナンバーカード交付申請受付窓口とは

マイナンバーカードが簡単に申請できる「マイナンバーカード交付申請受付窓口」を開設しています。

専用のタブレット端末を使い、写真撮影から申請まで簡単に手続きできます。

申請時に必要な本人確認書類をお持ちの方は、マイナンバーカードをご自宅に郵送します。

なお、申請から交付まで1か月半程度かかりますので、申請を希望される方は、お早めにご利用ください。

イラスト:マイナちゃん

2.開設時間

設置期間:令和8年3月31日(火曜)まで

平日の8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日、8月6日を除く。)

3.開設場所・ご利用できる方

開設場所

対象の方

中区役所 中区内にお住まいの方
東区役所 東区内にお住まいの方
南区役所 南区内にお住まいの方
西区役所 西区内にお住まいの方
安佐南区役所 安佐南区内にお住まいの方
安佐北区役所 安佐北区内にお住まいの方
安芸区役所 安芸区内にお住まいの方
佐伯区役所 佐伯区内にお住まいの方
祇園出張所 安佐南区内にお住まいの方
高陽出張所 安佐北区内にお住まいの方

※ただし、次の場合にはご利用できません。

  • 申請日からおおむね2か月以内に広島市外へ引っ越しする予定がある場合
  • すでにマイナンバーカードの交付申請を行っている場合

4.申請支援の内容及びカードの受取方法

カードの受け取り方法 流れ図

  • ※窓口をご利用になる場合には、本人確認書類のほか、通知カード、住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)をお持ちください。
  • ※写真撮影だけを希望される場合や、自分で撮影した写真を使用した申請を希望される場合には、利用できません。
  • ※顔認証マイナンバーカードについては以下のリンクをご覧ください。

5.マイナンバーカードの受取時の本人確認書類

※ 申請者本人が15歳未満の場合には、法定代理人の同行と、申請者本人と法定代理人それぞれの本人確認書類が必要です。

本人確認書類

A

顔写真が貼付された官公署が発行したもの(期限があるものは有効期限内のもの)

住民基本台帳カード(写真付き)、運転免許証、在留カード(写真付き)、特別永住者証明書(写真付き)、パスポート(旅券)、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたもの)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、一時庇護許可書、仮滞在許可書

B
  • 許可証または資格証明書で、顔写真が貼付されたもの
    海技免状、小型船舶操縦免許証、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力車操縦者運転免許証、運航管理者技能検定合格証明書、猟銃・空気銃所持許可証、特種電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引士証、官公署がその職員に対して発行した身分証明書等
  • 「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されており、官公署または法人が発行したもの

    マイナンバーカード(写真無し)、船員手帳、戦傷病者手帳、教習資格認定証、検定合格証、被保護者証明書、資格確認書、健康保険または介護保険の被保険者証、医療受給者証、各種年金証書、児童扶養手当証書、出生届出済証明書、母子健康手帳、預金通帳(住所の記載があるものに限る)、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類等

(注)いずれの書類も「氏名・住所」、「氏名・生年月日」が住民登録の記載と一致している必要があります。

  1. Aの書類1点+Bの書類1点を提示
    (例) 「運転免許証」(A)+「健康保険の被保険者証」(B)の提示
  2. Aの書類2点を提示
    (例) 「運転免許証」(A)+「パスポート」(A)の提示
  3. Aの書類1点を提示、かつ、次に掲げるいずれかの方法
    • 口頭質問
    • 書類の暗証番号の入力
    • 書類のICチップに記録された写真、氏名、生年月日及び有効期限の確認
      (例) 「運転免許証」(A)の提示+口頭質問
  4. Bの書類2点を提示、かつ、通知カードを返却または個人番号通知書を提示した上で、個人番号カード交付申請・電子証明書 発行申請照会書(窓口にあります。)を提出
    (例) 「健康保険の被保険者証」(B)+「こども医療費受給者証」(B)の提示+「通知カードの返却」+個人番号カード交付申請・電子証明書発行申請照会書の提出

問い合わせ先

  • 中区役所市民課 082-504-2301
  • 東区役所市民課 082-568-7789
  • 南区役所市民課 082-250-8945
  • 西区役所市民課 082-532-1024
  • 安佐南区役所市民課 082-831-4906
  • 安佐北区役所市民課 082-819-3939
  • 安芸区役所市民課 082-822-7756
  • 佐伯区役所市民課 082-943-9711
  • 祇園出張所 082-874-3311
  • 高陽出張所 082-842-1121

関連情報

このページに関するお問い合わせ

企画総務局 区政課区政係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 本庁舎9階
電話:082-504-2888(区政係)  ファクス:082-504-2069
[email protected]