老齢福祉年金

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012135  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

1 概要

老齢福祉年金は、以下の方に支給される年金です。

  • 国民年金発足当時すでに高齢に達していたため、拠出制年金に加入できなかった方
  • 国民年金発足当時すでに高齢に達していたため、拠出制年金に加入を要しなかった方

ただし、本人の所得、配偶者所得、扶養義務者所得および公的年金受給による支給制限があります。

2 受給対象者

  1. 明治44年4月1日以前に生まれた方で70歳に達したとき
  2. 明治44年4月2日から大正5年4月1までに生まれた方で、国民年金の保険料を納めた期間と保険料を援助された期間の合計が本来の老齢年金を受け取るための要件に該当しない方

3 年金額

年額424,900円です。

(注)年金額は、令和7年4月現在の金額です。

4 届出

各区役所保険年金課で受け付けます。

5 支給方法

4ヶ月分の年金が、4月、8月、12月に支払われます。それぞれ、前月までの分です。
ただし、12月分については、本人が希望すれば11月に受け取ることができます。

6 根拠規程

旧国民年金法第79条の2など

関連情報

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局保健部 保険年金課管理係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 広島市役所本庁舎2階
電話:082-504-2159(管理係)
[email protected]