ユニバーサルデザインのものづくり【広島市の取組事例】
ユニバーサルデザインに配慮したものづくりの推進に取り組んだ主な事例です。
ひろしまグッドデザイン賞による顕彰
「ひろしまグッドデザイン賞」の「大賞」の部門賞の一つとして「ユニバーサルデザイン賞」を設け、デザイン的に優れており、なおかつ福祉的な観点を考慮し、広範な生活者による使用を可能としている工業製品に対する顕彰を行い、ユニバーサルデザイン対する理解を深めるとともに、販売の促進やユニバーサルデザインにつながる産業を振興
所管:経済局工業技術センター、公益財団法人広島市産業振興センター
ユニバーサルデザインを取り入れた新たな産業創生・製品開発の支援
福祉用具開発研究会
高齢者や身体に障害を有する方々に適合する福祉用具の開発において、企業の技術力を融合化し、新たな産業創生とするための研究会の開催を支援
所管:経済観光局工業技術センター公益財団法人広島市産業振興センター
新製品デザイン開発研究会
商品の内容とコンセプトをわかりやすく適格に表す優れたパッケージデザインを取り入れ、商品力・販売力・認知率の向上を目指すデザイン開発の研究会を支援
所管:経済観光局工業技術センター公益財団法人広島市産業振興センター
ひろしまビジネスサポート事例
研究会や企業との共同研究を通じて、ユニバーサルデザインを取り入れた製品開発を支援
製品事例
下の各項目をクリックすると新しいウィンドウが開きます。
所管:経済局工業技術センター、公益財団法人広島市産業振興センター
このページに関するお問い合わせ
都市整備局都市計画課 都市デザイン係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 11階
電話:082-504-2277(都市デザイン係) ファクス:082-504-2512
[email protected]