福祉サービス利用援助事業「かけはし」(日常生活自立支援事業)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015294  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

認知症や知的障害、精神障害により判断能力が不十分なため、日常生活を営む上で不安のある方が利用できます。
福祉サービスを利用したいけれど、手続きの仕方がわからない。銀行に行ってお金をおろしたいけど、自信がなくて誰かに相談したい。商品勧誘の人が来たけど、どう対応していいかわからない。
毎日の暮らしの中にはいろいろな不安や疑問、判断に迷ってしまうことがたくさんあります。福祉サービス利用援助事業は、このような場合に、福祉サービスの利用手続きや、金銭管理のお手伝いをして、あなたがいきいきと安心して暮らせるようサポートする事業です。

内容等

広島市社会福祉協議会のホームページをご覧ください。

相談窓口

広島市社会福祉協議会または各区社会福祉協議会

関連情報

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局保護自立支援課 生活困窮者自立支援
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2799(生活困窮者自立支援)  ファクス:082-504-2169
[email protected]