公共交通案内マップ(紙屋町・八丁堀周辺)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1016914  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島市都心交通対策実行委員会 注1(事務局:広島市)では、公共交通機関の利用促進の一環として、紙屋町、八丁堀地区周辺で相生通りを中心とした「公共交通案内マップ」を作成しています。

注1:広島市都心交通対策実行委員会は、地域団体や関係機関が一体となって、違法駐車防止、荷捌き対策、公共交通機関の利用促進などに、日々継続的な取り組みを行うことにより、都心部における交通環境の改善、快適で魅力ある都心の創造を図るため、平成8年(1996年)4月25日に設立されたものである。

紙屋町・八丁堀地区には、バスをはじめとして多くの公共交通機関が運行されています。

特に多くのバス事業者が多方面へのバス路線を導入しており、多くのバス停が存在し、利用者にとってわかりづらい状況となっています。

こうしたことから、来街者にとって、少しでもバスを利用し易くなるよう、バス停毎に停車するバスの種類、行き先を記載したマップを作成し、紙屋町・八丁堀地区の大型商業施設や案内所などへ常設しておりますので、是非、ご活用ください。

写真:公共交通案内マップ 表紙

写真:公共交通案内マップ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

道路交通局公共交通政策部 公共交通調整担当
〒730-8586広島県 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号8階
電話:082-504-2383(代表)  ファクス:082-504-2426
[email protected]