歩行者天国社会実験「まちなかホコテン2011」の実施結果

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1016905  更新日 2025年3月3日

印刷大きな文字で印刷

写真:まちなかホコテン2011 ポスター


平成23年(2011年)3月12日(土曜日)の12時~18時、並木通り及び中の棚の道路の一部区間等において、歩行者天国社会実験「まちなかホコテン2011」を開催し、多くの人でにぎわいました。

目的

まちの賑わいの創出効果や自動車流入抑制効果を把握するとともに、周辺の道路交通に与える影響などの課題について検証することにより、本格実施の実現可能性を探ることを目的として実施しました。
また、社会実験にあわせて、歩行者天国となる道路上等において、来街者が楽しめる様々なイベントを実施しました。

実施主体

まちなかホコテン社会実験実行委員会

構成員

委員

  • 広島商工会議所、広島市(事務局)

オブザーバー

広島県警察

実施場所

並木通り、中の棚、袋町公園、広島市西新天地公共広場(アリスガーデン)

地図:交通規制図


「まちなかホコテン」とは・・・

広島市の中心部を表す「まちなか」と歩行者天国を略した「ホコテン」を併せたもの。

イラスト:まちなかホコテン ロゴマーク

交通規制の内容

  • 上記図の赤区間は、歩行者専用道路。
  • 上記図の青区間は、一方通行を解除。
  • 上記図の黄色区間は、歩行空間を拡充。

(袋町「裏通り」は北側にある歩道を拡幅、袋町公園南側は仮設の歩行空間を設置。)

開催イベント

歩行者天国の区間や袋町公園、広島市西新天地公共広場(アリスガーデン)において、様々なイベントを実施しました。

主なイベント

場所

イベント

並木通りエリア ファッションショー、親子似顔絵体験、子どもたちによる歌とダンス、子ども太鼓パフォーマンス
中の棚エリア 子どもたちによる歌とダンス、子どもたちによる韓国の伝統楽器の演奏、子ども太鼓パフォーマンス
袋町公園 親子乗り物体験(ミニ電車、馬車)、親子Tシャツ作り体験、飲食販売(B級グルメ)、一箱古本市、子育て支援ブース
広島市西新天地公共広場 アリスガーデンパフォーマンス広場事業AH!、親子で参加する大声大会「オラボーで」、子どもたちによる韓国の伝統楽器の演奏、環境にやさしい公共交通のPRブース

イベントのプログラムは、以下のリンクをご覧ください。(PDF文書)

実施状況

並木通り

写真:ファッションショーの様子
ファッションショー

写真:路上音楽ライブの様子 並木通り
路上音楽ライブ 並木通り

写真:親子似顔絵体験の様子
親子似顔絵体験

写真:大道芸アーティストによるパフォーマンスの様子
大道芸アーティストによるパフォーマンス

写真:手づくり工作教室の様子
手づくり工作教室

写真:休憩用のテーブルとイスを使う親子の様子
休憩用のテーブルとイス

中の棚

写真:子どもたちによる歌とダンス
子どもたちによる歌とダンス(Tip! エンターテイメントkids)

写真:子ども太鼓パフォーマンス
子ども太鼓パフォーマンス(宇品みなと太鼓)

写真:子どもたちによる韓国の伝統楽器の演奏1
子どもたちによる韓国の伝統楽器の演奏(こどもサムルノリ団)1

写真:路上音楽ライブの様子 中の棚
路上音楽ライブ 中の棚

袋町公園

写真:親子乗り物体験
親子乗り物体験(馬車)

写真:古本市の様子
古本市

写真:親子Tシャツづくり体験の様子1


写真:親子Tシャツづくり体験の様子2


親子Tシャツづくり体験

写真:親子芝生体験の様子
親子芝生体験

写真:ハンドメイド雑貨販売の様子
ママさんクラフト作家によるハンドメイド雑貨販売

写真:B級グルメ(うらぶくろバーガー)
B級グルメ

写真:親子乗り物体験の様子
親子乗り物体験(ミニ電車)

写真:子育て支援ブースの様子
子育て支援ブース

広島市西新天地公共広場(アリスガーデン) アリスガーデンパフォーマンス広場事業AH!

写真:音楽ライブの様子
音楽ライブ

写真:子どもたちによる韓国の伝統楽器の演奏2
子どもたちによる韓国の伝統楽器の演奏(こどもサムルノリ団)2

写真:親子で参加する大声大会
親子で参加する大声大会「オラボーで」

写真:公共交通PRブースの様子
環境にやさしい公共交通PRブース

効果検証

まちの賑わい創出効果や自動車流入抑制効果の把握、周辺の道路交通に与える影響などの課題について検証するため、歩行者通行量及び渋滞状況調査、来街者や沿道店舗等へのアンケート調査を実施しました。

写真:効果検証の様子1
来街者へのアンケート調査

写真:効果検証の様子2
歩行者通行量調査

効果検証結果(歩行者天国社会実験実施結果)は、以下のリンクをご覧ください。(PDF文書)

歩行者天国社会実験「まちなかホコテン2011」のチラシは、以下のリンクをご覧ください。(PDF文書)

昨年度の歩行者天国社会実験「まちなかホコテン」の実施結果は、以下のリンクをご覧ください。(PDF文書)

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

道路交通局公共交通政策部 公共交通調整担当
〒730-8586広島県 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号8階
電話:082-504-2383(連絡先) ファクス:082-504-2426
[email protected]