マイカー乗るまぁデー
広島市では、毎月2、12、22日をマイカー乗るまぁデーとし、ノーマイカーデー運動を推進しています。「マイカー乗るまぁデー」は、クルマを利用してはダメというものでなく、クルマに依存するライフスタイルを見直し、市民一人ひとりが上手なクルマの使い方を考え、実践・体験することを通じて、地球温暖化の防止に貢献する行動の輪を広げていく取組です。みんなで環境にやさしい交通行動を実践してみませんか?
"環境にやさしい交通行動"とは、いつもは車を利用する場合において、徒歩や自転車、公共交通機関を利用するほか、クルマを利用する場合でも相乗り乗車を行うことを言います。