中山間地域好循環創出支援事業(農林水産業ビジネス型)令和6年度(2次募集)補助対象事業が決まりました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017882  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

1 採択結果

令和6年度(2次募集)補助対象事業として、以下の1件を決定しました。

団体名

事業名

事業の内容

安佐北区

(新規)

株式会社 中矢建設

ジビエによる地域資源活用事業 白木町では食肉処理施設がないため、捕獲したシカやイノシシは自家消費や廃棄している。こうしたことから、食肉処理施設を整備し、地域で捕獲したシカやイノシシなどの肉を地域資源として活用する。

※今年度の3次以降の募集は行いません。

2 「中山間地域好循環創出支援事業(農林水産業ビジネス型)」の目的・概要

補助制度の目的

農林水産物などの農村資源を活用した農家ビジネスを行うきっかけづくりとなる活動に対し補助することにより、中山間地域の活性化を図ります。

補助制度の概要

  1. 補助対象地域:中山間地域
  2. 補助対象団体:農林漁業者を含む3人以上で構成される地域団体等(団体申請のみ)
  3. 補助内容(最大3か年):
    • 初年度 100万円限度(対象経費の1分の1以内)
    • 2年度目 70万円限度(対象経費の3分の2以内)
    • 3年度目 50万円限度(対象経費の2分の1以内)

このページに関するお問い合わせ先

企画総務局 地域活性化調整部 地域活性推進課
電話:082-504-2837/ファクス:082-504-2029
メールアドレス:[email protected]

このページに関するお問い合わせ

企画総務局地域活性化調整部 地域活性推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2837(代表) ファクス:082-504-2029
[email protected]