5 日本語を習いたいときは

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1033478  更新日 2025年2月26日

印刷大きな文字で印刷

日本語を習いたいときは、日本語学校のほかに、公民館などの日本語教室や日本語講座でも勉強できます。国際交流団体や地域のボランティア団体の日本語教室や日本語講座です。

日本語学校は、授業料がいります。日本語学校を希望するときは、希望する学校に連絡してください。

公民館などの日本語教室や日本語講座は、安いです。お金がいらないときもあります。

下の表で、公民館などで行われている主な日本語教室を紹介します。基本的に無料ですが、コピー代などの教材費が必要なクラスもあります。また、受講の前に一度見学をする必要のあるクラスもあります。

内容が変わっている場合もあります。また、企業などからの大勢の参加を受け付けていないこともあります。行く前に必ず各教室へ連絡してください。

1 中区

#1 ひろしま 日本語教室

勉強するところ
  1. 広島国際会議場
    (中区中島町1-5)
  2. ひろしま国際センター(中区中町8-18)
曜日・時間
  • 水曜日 18時30分~20時00分
    土曜日 10時00分~12時00分
  • 土曜日 10時00分~12時00分
料金
無料
連絡先など
Eメール:[email protected]

#2 日本語学習会

勉強するところ

広島国際会議場

(中区中島町1-5)

曜日・時間

木曜日

10時00分~11時30分

料金
月100円
連絡先など
電話:082-923-1580

#3 広島YMCA にほんご de わいわい

勉強するところ

広島YMCA専門学校

(中区八丁堀7-11)

曜日・時間

水曜日

15時20分~16時40分

※開講時期:問合せが必要

料金
無料
連絡先など

電話:082-223-1292

Eメール:[email protected]

#4 竹屋にほんご教室

勉強するところ

竹屋公民館

(中区宝町3-15)

曜日・時間

木曜日

14時00分~16時00分

料金
無料
連絡先など

電話:082-241-8003(竹屋公民館)

Eメール:[email protected]

#5 広島市中国帰国者の会 ※主に中国帰国者対象

勉強するところ

中央公民館

(中区西白島町24-36)

曜日・時間
  • 医療日本語
    第1~3月曜日 10時00分~12時00分
  • 生活日本語
    第1~3水曜日 10時00分~12時00分
  • 日本語会話
    第1~4土曜日 13時00分~15時00分
  • 日本語サロン
    第4月曜日・木曜日 10時00分~12時00分
料金
無料
連絡先など

電話:082-221-5943(中央公民館)

Eメール:[email protected]

#6 グローカル 日本語教室

勉強するところ
広島市男女共同参画推進センター(ゆいぽーと)(中区大手町5-6-9)
曜日・時間

土曜日

13時00分~15時00分
料金
無料
連絡先など
Eメール:[email protected]

このページの先頭へ戻る

2 東区

#7 牛田日本語教室

勉強するところ

牛田公民館

(東区牛田新町1-8-3)

曜日・時間

水曜日

13時30分~15時30分

料金
無料
連絡先など

電話:082-227-0706

(牛田公民館)

Eメール:[email protected]

#8 Chitchat

勉強するところ

広島市東区

総合福祉センター

(東区東蟹屋町9-34)
曜日・時間

木曜日

10時00分~13時00分

料金
無料
連絡先など
Chitchat Facebook

このページの先頭へ戻る

3 南区

#9 水曜日本語クラブ

勉強するところ

留学生会館

(南区西荒神町1-1)

曜日・時間

水曜日

10時00分~12時00分

料金
無料
連絡先など

電話:082-568-5931

(留学生会館)

#10 みんなの日本語教室

勉強するところ

留学生会館

(南区西荒神町1-1)

曜日・時間

土曜日

13時30分~15時30分

料金
無料
連絡先など

電話:082-568-5931

(留学生会館)

#11 はるかぜ日本語教室

勉強するところ

留学生会館

(南区西荒神町1-1)

曜日・時間

土曜日

10時00分~12時00分

料金
無料
連絡先など

電話:082-277-8330

(担当:佐藤)

Eメール:[email protected]

#12 ふれあい日本語教室

勉強するところ

青崎公民館

(南区青崎1-12-7)

曜日・時間

土曜日

19時00分~21時00分

料金
無料
連絡先など

電話:082-281-3802

(青崎公民館)

Eメール:[email protected]

#13 日本語教室「おりづる」

勉強するところ

広島市総合福祉センター5階

(南区松原町5-1)

曜日・時間

土曜日

10時00分~12時00分

料金
無料
連絡先など

Eメール:[email protected]

このページの先頭へ戻る

4 西区

#14 にほんごカフェ からふる

勉強するところ
曜日・時間
  • 西区己斐本町1-7-10 1階
    第1・3火曜日 10時00分~12時00分
  • Café & Bar En
    (西区横川町2-10-1大野家具)

    第2・4火曜日 10時00分~12時00分

料金
無料
連絡先など
Eメール:[email protected]

#15 みささ日本語交流ひろば「にじいろ」

勉強するところ

三篠公民館

(西区打越町10-23)

曜日・時間
  • 第1・3日曜日 10時00分~12時00分
  • 第2・4水曜日 18時00分~19時30分
料金
無料
連絡先など

電話:082- 237-3077

(三篠公民館)

Eメール:[email protected]

#16 南観音日本語 ボランティアグループ

勉強するところ

南観音公民館

(西区観音新町2-16-46)

曜日・時間

土曜日

18時00分~20時00分
料金
無料
連絡先など

電話:082-293-1220

(南観音公民館)

Eメール:[email protected]

#17 日本語教室「もみじ」

勉強するところ

古田公民館

(西区古江西町19-15)

曜日・時間

金曜日

10時00分~12時00分
料金
月100円
連絡先など

電話:082-272-9001

(古田公民館)

Eメール:[email protected]

#18 草津にほんご教室

勉強するところ

草津公民館

(西区草津東2-20-7)

曜日・時間
  • 水曜日 9時00分~12時30分
  • 土曜日 13時30分~16時00分
料金
無料
連絡先など

電話:082-271-2576

(草津公民館)

Eメール:[email protected]

このページの先頭へ戻る

5 安佐南区

#19 ぎおん日本語教室

勉強するところ

祇園公民館

(安佐南区西原1-13-26)

曜日・時間

金曜日

10時30分~13時00分

料金
無料
連絡先など

電話:082-874-5181(祇園公民館)

Eメール:[email protected]

#20 安東公民館 日本語教室

勉強するところ

安東公民館

(安佐南区安東2-16-42)

曜日・時間

金曜日

18時00分~19時30分

料金
無料
連絡先など

電話:082-878-7683(安東公民館)

Eメール:[email protected]

#21 佐東にほんご教室

勉強するところ

佐東公民館

(安佐南区緑井6-29-25)

曜日・時間

水曜日

10時00分~11時30分

料金
無料
連絡先など

電話:082-877-5200(佐東公民館)

Eメール:[email protected]

#22 沼田日本語教室 ボランティアグループ

勉強するところ

沼田公民館

(安佐南区伴東7-64-8)

曜日・時間

土曜日

13時00分~16時00分

料金
無料
連絡先など

電話:082-848-0242(沼田公民館)

Eメール:[email protected]

このページの先頭へ戻る

6 安佐北区

#23 真亀日本語教室

勉強するところ

真亀公民館

(安佐北区真亀1-3-27)

曜日・時間

日曜日

10時00分~11時30分

料金
無料
連絡先など

電話:082-842-8223(真亀公民館)

Eメール:[email protected]

#24 亀山公民館 日本語教室アミーゴス

勉強するところ

亀山公民館

(安佐北区亀山南3-16-16)

曜日・時間

日曜日

10時00分~12時30分

料金
無料
連絡先など

電話:082-815-1830(亀山公民館)

Eメール:[email protected]

#25 はじめての日本語教室 可部

勉強するところ

可部公民館

(安佐北区可部3-19-22 安佐北区総合福祉センター)

曜日・時間
  • 第1・3水曜日 17時00分~19時00分
  • 第2・4土曜日 10時00分~12時00分
料金
無料
連絡先など

電話:082-814-4031(可部公民館)

Eメール:[email protected]

このページの先頭へ戻る

7 安芸区

#26 にほんごくらぶ

勉強するところ

船越公民館

(安芸区船越5-22-23)

曜日・時間

土曜日

10時00分~12時00分

料金
無料
連絡先など

電話:082-823-4261(船越公民館)

Eメール:[email protected]

このページの先頭へ戻る

8 佐伯区

#27 としまつ日本語サロン

勉強するところ

利松公民館

(佐伯区利松1-18-15)

曜日・時間

日曜日

14時00分~16時00分

料金
無料
連絡先など

電話:082-928-8687(利松公民館)

Eメール:[email protected]

メモ 日本語教室以外の学習ツール

(1) つながるひろがる にほんごでのくらし

文化庁の日本語学習サイトです。

英語、中国語(簡体)、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、インドネシア語、フィリピノ語などで見ることができます。

(2) いろどり 生活の日本語

独立行政法人国際交流基金の日本語学習サイトです。

韓国語、中国語、モンゴル語、インドネシア語、クメール語、タイ語、フィリピノ語、ベトナム語、ミャンマー語、ネパール語、ポルトガル語、スペイン語、ウクライナ語、ロシア語、ウズベク語、フランス語の教材があります。

(3) みなと Jf にほんご eラーニング

独立行政法人国際交流基金の日本語学習サイトです。

英語、スペイン語、中国語(簡体)、インドネシア語、タイ語、ベトナム語で見ることができます。

NHK ワールド Japan Learn Japanese

NHK(日本放送協会)の日本語学習サイトです。

英語、スペイン語、中国語(簡体)、インドネシア語、タイ語、ベトナム語、フランス語などで見ることができます。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

市民局国際平和推進部 国際化推進課多文化共生担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-247-0127(多文化共生担当)
[email protected]