市議会の組織

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010218  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

議員

議員は、市民の代表として区ごとの選挙で選ばれ、市議会を構成しています。
広島市議会議員の定数は54人としています。
また、議員の任期は4年で、現在の議員の任期は、令和5年5月2日から令和9年5月1日までです。

議員紹介(50音順・選挙区別)

議長と副議長

議長と副議長は、議員の中から選挙で選ばれます。
議長は、市議会を代表するとともに、議場の秩序保持、議事の整理、市議会の事務の統理などを行います。
副議長は、議長が不在のときなどに、議長の代わりをつとめます。

会派

会派とは、同じ意見、考え方などを持った議員が集まって政治活動を行うために結成される団体のことです。

議会事務局

議員の議会活動を補助するために、市議会に事務局が置かれています。市議会事務局では、本会議、委員会に関する事務や議員の議会活動に必要な調査や資料作成などを行っています。

組織と主な業務内容

イラスト:組織と主な業務内容 図


また、市議会には内部機関として常任委員会、議会運営委員会などが設けられています。

このページに関するお問い合わせ

本会議の傍聴、議員の資産等の公開など
総務課

電話:082-504-2434 ファクス:082-504-2449
[email protected]

議長、副議長の秘書、議会広報など
秘書広報室

電話:082-504-2433(秘書担当)・082-504-2439(広報担当)
ファクス:082-504-2448
[email protected]

本会議、予算・決算特別委員会の運営など
議事課

電話:082-504-2436 ファクス:082-504-2449
[email protected]

常任委員会の運営、請願・陳情・要望の受付など
市政調査課

電話:082-504-2438 ファクス:082-504-2449
[email protected]