滞納・延滞金等(市税の納付) よくある質問と回答
質問広島市市税等お知らせセンターについて知りたいのですが。(FAQID-9999)
回答
広島市では、市税、国民健康保険料、介護保険料、後期高齢者医療保険料及び保育料について、納期限を過ぎても納付の確認ができない人に、電話での納付の呼び掛けと、口座振替の加入等をご案内する「広島市市税等お知らせセンター」を開設しています。
お知らせセンターの運営は民間の事業者に委託し、平日の日中、夜間のほか、土曜日、日曜日及び祝日にも業務を行います。
- 平日 午前9時~午後5時(週2日程度午前9時~午後8時)
- 土日祝日 午前9時~午後5時(月4日程度)
- 電話番号 082-545-8181、082-545-8182、082-545-8183
納付のご相談は、上記電話番号ではなく財政局収納対策部にご連絡ください。
ご注意ください!
- お知らせセンターから還付金の案内や納付のためにATM(現金自動預払機)の操作を求めることはありません。
- 金融機関の口座を指定して振込みを求めることはありません。
※ 「広島市市税等お知らせセンター」では、保育園に入園している児童の保護者に、勤務状況等の確認を行う「広島市保育お知らせセンター」の業務も行っています。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
財政局収納対策部 徴収企画課庶務係
〒730-8567 広島市中区大手町四丁目1番1号大手町平和ビル10階
電話:082-504-0155(庶務係)
ファクス:082-249-3901
[email protected]