し尿収集・浄化槽 よくある質問と回答
質問浄化槽についての担当窓口が知りたい。(FAQID-3294~3297)
回答
浄化槽に関する業務は業務第二課で行っています。
浄化槽の設置について
事前に浄化槽設置届出が必要です。届出先は以下のとおりです。
届出先 |
電話連絡先等 |
|
---|---|---|
建築確認申請が |
各区役所建築課 |
|
建築確認申請が |
環境局業務第二課 |
082-504-2223 |
浄化槽の管理について
浄化槽管理者は、浄化槽の適正な管理のため、次のことを定期的に実施してください。
- 保守点検 定められた回数(浄化槽のタイプによって異なります。)
- 清掃 年1~2回以上
- 法定検査 年1回
詳しくは、業務第二課へお問い合わせください。
市営浄化槽について
平成20年度から整備を行っている市営浄化槽事業については、下水道局施設部管路課へお問い合わせください。
下水道局施設部管路課周辺市街地整備係
広島市中区国泰寺町1-6-34市役所本庁舎13階
(電話082-504-2719)
このページに関するお問い合わせ
環境局業務部 業務第二課浄化槽係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2223(浄化槽係) ファクス:082-504-2229
[email protected]