広島西飛行場跡地活用検討会(2013年3月25日)
1 概要
広島西飛行場のヘリポート化に伴う跡地の活用について、学識経験者、関係団体等と幅広く意見交換を行うため、広島県及び本市が共同して広島西飛行場跡地活用検討会を開催しました。
2 構成員
区分 |
氏名 |
所属・職名 |
---|---|---|
学識経験者 |
戸田 常一 |
広島大学大学院社会科学研究科教授(座長) |
学識経験者 |
福田 由美子 |
広島工業大学工学部教授 |
学識経験者 |
山田 知子 |
比治山大学現代文化学部准教授 |
関係団体(経済団体) |
松浦 靖男 |
中国経済連合会常務理事 |
関係団体(経済団体) |
谷村 武士 |
中国地方商工会議所連合会幹事長 |
関係団体(地元団体) |
橋川 徹 |
南観音学区連合町内会会長 |
関係団体(地元団体) |
秋山 貞治 |
観音新町町内会会長 |
関係行政機関 |
松浦 弘 |
国土交通省中国地方整備局企画部長 |
広島県及び広島市 |
中山 雅文 |
広島県地域政策局長 |
広島県及び広島市 |
西岡 誠治 |
広島市都市整備局長 |
3 開催状況
第1回
開催日時等
平成24年11月26日
議題
- 座長の選出
- 広島西飛行場跡地の現況・課題について
- 跡地活用の基本的な考え方について
検討会資料
-
次第(第1回) (PDF 57.0KB)
-
名簿(第1回) (PDF 101.6KB)
-
資料1-1 広島西飛行場跡地活用検討会開催要綱(第1回) (PDF 118.5KB)
-
資料1-2 広島西飛行場跡地活用検討会の公開に関する取扱要領(案)(第1回) (PDF 176.9KB)
-
資料2 第1回広島西飛行場跡地活用検討会資料(第1回) (PDF 1.5MB)
-
参考資料(第1回) (PDF 2.2MB)
議事要旨
第2回
開催日時等
平成24年12月21日
議題
跡地活用のための基本的な考え方について
検討会資料
-
次第(第2回) (PDF 61.4KB)
-
名簿(第2回) (PDF 102.0KB)
-
資料 広島西飛行場跡地活用検討会の進め方について(第2回) (PDF 302.4KB)
-
参考資料1 広島西飛行場跡地の活用検討における関連計画(第2回) (PDF 760.5KB)
-
参考資料2 隣接事業者等の意向(第2回) (PDF 256.3KB)
-
参考事例(第2回) (PDF 978.2KB)
-
補足資料 観音新町地区における造成経緯(第2回) (PDF 437.5KB)
議事要旨
第3回
開催日時等
平成25年1月28日
議題
- 跡地活用のための基本的な考え方について
- 主要な導入機能について
検討会資料
-
次第(第3回) (PDF 58.0KB)
-
名簿(第3回) (PDF 102.0KB)
-
資料 広島西飛行場跡地活用検討会の進め方について(第3回) (PDF 228.2KB)
-
参考資料 ウォーターフロントにおける大規模跡地等の活用事例(第3回) (PDF 891.0KB)
議事要旨
第4回
開催日時等
平成25年3月1日
議題
- 主要な導入機能について
- 機能配置及び道路配置のイメージについて
- その他
検討会資料
-
次第(第4回) (PDF 76.5KB)
-
名簿(第4回) (PDF 102.0KB)
-
資料(第4回) (PDF 675.7KB)
-
参考資料1(第4回) (PDF 327.7KB)
-
参考資料2(第4回) (PDF 986.6KB)
議事要旨
第5回
開催日時等
平成25年3月25日
議題
広島西飛行場跡地活用ビジョン素案について
検討会資料
議事要旨
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備局都市機能調整部 跡地整備担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(本庁舎6階)
電話:082-504-2763(代表) ファクス:082-504-2309
[email protected]