令和7・8年度の建設工事及び建設コンサルタント業務等競争入札参加資格の再認定審査申請の受付について
令和7・8年度の建設工事及び建設コンサルタント業務等競争入札参加資格の再認定審査申請の受付を下記のとおり行います。
記
1 申請の対象者
令和7・8年度の建設工事及び建設コンサルタント業務等競争入札参加資格の認定を受けた者であって以下に該当する者
- 会社更生法に基づく更生手続開始または更生計画認可決定を受けた者
- 民事再生法に基づく再生手続開始または再生計画認可決定を受けた者
- 建設業法の規定により国土交通大臣が認定した企業集団に属した者
2 申請期間
1.期間
申請者が対象となる決定を受けた日または企業集団に属し経営事項審査に係る結果通知を受けた日から令和9年3月31日まで。
2.時間
いずれも午後1時から午後5時15分まで。
※ 申請書類の補正を求めた場合において、指定した期限までに補正が行われなかったときは、当該申請に係る競争入札参加資格の認定を行いません。
3 申請方法
申請者は公告内で定める書類1部(広島市長又は広島市水道局事業管理者が定めた様式に限る。)を所定の期間内に持参し提出すること。
※ なお、建設工事を希望する者については、経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書の審査基準日が申請(入力)日において1年7か月以内のものを下記4の「2.申請書の送付(提出)期限」に掲げる期限までに提出できる者のみが対象となります。
4 送付(提出)先及び送付(提出)期限
送付(提出)先
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
広島市役所 本庁舎15階
広島市財政局契約部工事契約課 行
電話082-504-2280
5 資格の有効期間
競争入札参加資格の有効期間は、広島市長及び広島市水道事業管理者が定める日(以下「有効期間開始日」という。)から令和8年度の末日までとします。ただし、令和9年度においても令和9年度及び令和10年度の建設工事及び建設コンサルタント業務等に係る競争入札参加資格の有効期間開始日の前日までの間は、引き続き有効です。
6 申請方法の詳細等
内容及び申請方法等の詳細については、「公告」を御覧下さい。
ダウンロード
※建設工事の申請には、経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書の添付が必要です。
経営事項審査については、広島県のホームページを御覧ください。
外部リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
財政局契約部 工事契約課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(15階)
電話:082-504-2280(代表) ファクス:082-504-2612
[email protected]