折り鶴データベース(令和2年9月分)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013092  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

折り鶴データベース(令和2年9月分)
年月日 個人名・団体名(敬称略) 都道府県 メッセージ
2020年9月1日 一般社団法人実践倫理宏正会備後府中支舎 広島県 世界の国々の戦争はもちろん、人と人との争いをなくし、お互いを思いやる愛和な社会が実現しますように。
2020年9月2日 広島市八木児童館 広島県 核兵器のない平和な世界になりますように。
2020年9月5日 広島市立東浄小学校 広島県 核兵器のない世界平和が1日も早くおとずれますように。
2020年9月6日 須磨学園中高一貫十二期生 兵庫県 永遠に平和が続きますように。
2020年9月7日 南 須賀子 和歌山県  
2020年9月7日 デイサービスセンターこもれびの杜 広島県 皆んなが笑顔でくらせますように
2020年9月9日 青木 君江 埼玉県 私は、心臓病、呼吸器疾患、大腸ガンと長い年月病気とむき合ってきた中で3年かかって千羽鶴を作りました。世界の平和と皆様の健康を願ってひと折りずっとがんばってやりとげました。旅立つ前に完成して感謝です。
2020年9月9日 四日市市立三滝中学校 三重県 ボランティアの方々と碑めぐりをさせていただき、さらに平和への思いを強くしました。
2020年9月9日 大阪市立田辺中学校 大阪府 戦争や原爆で亡くなられた方々のご冥福を祈り、地球上からすべての核兵器がなくなり、「平和の灯」が消えることを心から願い、私たちの平和の誓いとします。
2020年9月9日 渋川市立子持中学校令和2年度三年生一同 群馬県 同封の子持中学校平和宣言、太字の部分でお願いします。
2020年9月10日 下関市立吉田小学校 山口県 争いのない世界になりますように
2020年9月11日 伊豆市立修善寺図書館・中伊豆図書館・天城図書館・土肥図書館 静岡県 祈 新型コロナ収束
2020年9月13日 岡崎 広島県  
2020年9月14日 河合 久枝 愛知県 2020年9月くらしの作分を見ました長崎市民の皆さんが手紙を折る1日があると書いてありました そこで私も、長崎の皆さん、そして世界の皆さんのために心を込めて千羽鶴を折って送らせていただきます
2020年9月15日 南砺市立井波中学校 富山県 コロナの影響で平和記念公園を訪れることができなくなりました。富山の地から核兵器のない平和な世界となる“願い”をこの千羽鶴に託し、送ります。
2020年9月15日 株式会社パソナ 広島県 全国の支店より、鶴を送らせて頂きました。少しでも平和への思いが届きますように。
2020年9月16日 福山市立箕島小学校 広島県 わたしたちの平和の想いが世界中に届きますように。
2020年9月16日 相田 美咲 山口県 手元にあった紙がノートだけだったので、ノートを切って折りました。ぶかっこうで申し訳ない。精一杯の祈りを込めました。
2020年9月16日 ながおか医療生活協同組合 新潟県 昭和20年7月20日、当地長岡市上空では、米軍による原子爆弾投下訓練が実施され、死傷者が出ていました。そして8月1日、焼夷弾を中心とする大空襲で市街地は焼土と化し、犠牲者は1,480余名(うち学童280名余)を数えました。この度、コロナ禍のなか、平和への想いを込めた折り鶴が3万羽集まりました。
2020年9月18日 城 唯花・河原 愛奈・加藤 桃花・山本 瑚々奈・東 桜子 岐阜県 コロナウイルスによる休校中に友達と作った鶴です。私たちの平和を思う気持ちを少しでも届けることができたら幸いです。
2020年9月18日 大阪市立矢田中学校 大阪府 矢田中学校一同、平和を願って。
2020年9月18日 広島県商工会女性部連合会 広島県 犠牲者の御霊に心から哀悼の誠を捧げるとともにさらなる平和文化を構築し、核兵器のない平和な世界を願い折り鶴を捧げます。
2020年9月19日 練馬区立平和台児童館・学童クラブ 東京都 今年は子どもたちから「鶴を折って送りたい」と声があがりました。平和を願う子どもたちの気持ちがずっと続くよう努めていきたいと思います。
2020年9月19日 ツクイ神戸北落合 兵庫県 デイサービスのご利用者様と祈りを込めて作りました。
2020年9月19日 安武 徹大・川村 芽里 大阪府 世界平和
2020年9月19日 三田保育園 広島県 世界が平和になりますように
2020年9月19日 船橋市立前原中学校第3学年 千葉県 今年度予定していた広島への修学旅行が中止となり、大変残念です。平和を願う思いだけでも伝えられないかと思い、千羽鶴を学年全員で折りました。よろしくお願いします。
2020年9月20日 立命館小学校5年I組 京都府  
2020年9月20日 三原市立糸崎小学校5年生 広島県  
2020年9月20日 小川 努 千葉県 夫が折り鶴を捧げて、6000羽になります。4回来ました。世界平和、コロナ終息を願います。
2020年9月20日 橿原市立耳成小学校 奈良県 修学旅行で、この地を訪れることができなくなった子どもたちのいのりをささげにきました。どうか安らかに。
2020年9月20日 門真おりづるプロジェクト 大阪府  
2020年9月21日 松井 理紗・唯依 兵庫県 世界が平和に、コロナウイルスにもうちかてる世界に。
2020年9月21日 安川 りお・れお・まみ 奈良県
  • この世から全ての争いごとが消えますように
  • 平和がみだれませんように
  • 世界から戦争がなくなりますように
2020年9月21日 益田市職員労働組合女性部 島根県 二度と戦争が起きませんように。
2020年9月21日 木村 泰典 香川県  
2020年9月22日 青木 寿文 静岡県 心よりお祈り申し上げます 世界平和が来ますように
2020年9月22日 千々和 来都・衣菜 東京都 世界が平和でありますように
2020年9月24日 鎌倉市立小坂小学校5年3組 神奈川県 世界平和を未来へ
2020年9月24日 大阪府阪南市立舞小学校 大阪府 修学旅行に行けなかったので、折り鶴に平和の願いをこめて送りました。平和があたりまえの日常が永遠に続きますように。そして、核兵器が世界からなくなって、平和になりますように。(6年1組)
私たちは広島には行けませんでしたが、戦争のおそろしさを知り、戦争が二度と起きない、核兵器が二度とつかわれない、争いに苦しまない、この願いを語り継いでいく。(6年2組)
2020年9月24日 八王子市立高尾山学園 東京都 戦争のこと、原爆のこと、平和について考える機会となるようしっかり学んでいきたいと思います。
2020年9月26日 植月 絆 愛媛県 世界は絆でつながっている。
2020年9月27日 前川 恵美子 三重県 平和を願ってふるさと広島を想い心からお祈りします。96才の心をこめておりました。
2020年9月27日 東広島市立郷田小学校 広島県 児童会が中心となり全校児童(403名)で休けい時間に集まって折りました
2020年9月30日 豊後高田市立臼野小学校 大分県 一人ひとりの命と、それにつながる命の尊さをかみしめ、これからも平和学習を続けていきます。
2020年9月30日 羽曳野市立はびきの埴生学園 大阪府 学年だけでなく、学校のみんなで鶴を折りました。平和を祈り、千羽鶴をつくりました。
2020年9月 泉大津市立東陽中学校 大阪府 「私たちは戦争の悲劇を忘れません」

このページに関するお問い合わせ先

市民局 国際平和推進部 平和推進課 被爆体験継承担当
電話:082-242-7831/ファクス:082-242-7452
メールアドレス:[email protected]

このページに関するお問い合わせ

市民局国際平和推進部 平和推進課被爆体験継承担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2900(被爆体験継承担当) ファクス:082-504-2986
[email protected]