折り鶴データベース(令和2年5月分)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013088  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

折り鶴データベース(令和2年5月分)
年月日 個人名・団体名(敬称略) 都道府県 メッセージ
2020年5月7日 大歳 俊子 千葉県 コロナで地球が汚染されています。人と人とが手をつなぎ平和と平穏を祈りましょう。今年も折り鶴を送ることができました。感謝!
2020年5月30日 津島東小学校(5-3)R-1 愛知県 平和で戦争のない世界になりますように。
2020年00月0日 長岡市立中島小学校はばたき学年 新潟県 子どもたちがはばたく未来が平和であることを願います

このページに関するお問い合わせ先

市民局 国際平和推進部 平和推進課 被爆体験継承担当
電話:082-242-7831/ファクス:082-242-7452
メールアドレス:[email protected]

このページに関するお問い合わせ

市民局国際平和推進部 平和推進課被爆体験継承担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2900(被爆体験継承担当) ファクス:082-504-2986
[email protected]