はたかのうた(区の魅力と活力向上推進事業補助金)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007754  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

はたかのうたとは?

「はたかのうた」は、畑賀(はたか)地区社会福祉協議会が、区の魅力と活力向上推進事業補助金を活用され、住民運動会や夏祭りなどの場において、地域住民の皆さんが「うたを歌いながら身体を動かす」ことで、高齢化が進む中でも健康を維持しながら、地域の絆を深め、まちづくりの担い手としても活躍し続けられるまちを目指して制作されたものです。

写真:「はたかのうた」のジャケット


写真:体操の様子

畑賀地区社会福祉協議会からのコメント

歌を通じて、広島市安芸区畑賀地区への親しみと地域のふれあいを深めてもらおうと、「はたかのうた」を作りました。
また、「はたかのうた」を聞いたり歌うことで身体が反応して懐かしい思い出が蘇ります。そこで、「はたかのうた」に、優しい体操を取り入れたDVDも作りました。
地域の多くの皆さんに、いつまでも親しまれ歌い継がれますよう祈念いたします。

「はたかのうた」の歌詞

沖田 孝司: 詞・曲

1 そこにはめぐみあり 連なる山々
そよぐ風さわやかに 谷間を駆け抜け
いとなむ私たち 自然とともにあり
そこに暮らす私たち 友とともにあり

春にはあけぼの さくらが映えて
夏には蛍飛び 天の川(あまのかわ)きらめき

はたかは はたかは 笑顔が咲き誇り
輝けり 輝けり 私たちのふるさと

2 そこには水分け(みわけ)あり 始まるせせらぎ
瀬野川から瀬戸内へ 想いをのせて
水面に集う鳥 絆を結びあい
朗らかに高らかに 自由を謳いはばたく

秋には実りの 紅(くれない)燃えて
冬には神樂舞い 雪化粧(ゆきげしょう)里山

はたかは はたかは 心がかよいあい
幸あれや 幸あれや 私たちのふるさと
幸あれや 幸あれや 私たちのふるさと

「はたかのうた」のCD・DVD

畑賀地区社会福祉協議会で配付しています。

所在地:〒736-0088 広島市安芸区畑賀三丁目30-14(広島市畑賀福祉センター内)
電話番号:082-847-6174 ファクス:082-847-6175

座位オリジナルバージョン

立体ポップスバージョン

制作披露会 令和2年(2020年)11月29日

11月29日(日曜日)、「はたかのうた」完成披露会が行われました。

畑賀小学校の児童によるリズミカルな体操と福祉委員による高齢者向け体操の2つのバージョンが披露され、参加者も一緒に体操を行いました。披露会の最後には、「はたかのうた」を参加者全員でフェイスシールドを付けたまま合唱しました。

写真:はたかのうたの制作披露会の様子1


写真:はたかのうたの制作披露会の様子2


写真:はたかのうたの制作披露会の様子3


写真:はたかのうたの制作披露会の様子4
松井市長・長光区長も一緒に体操を行いました。

このページに関するお問い合わせ

安芸区役所市民部 地域起こし推進課まちづくりグループ
〒736-8501 広島市安芸区船越南三丁目4番36号
電話:082-821-4904(まちづくりグループ) ファクス:082-822-8069
[email protected]